カタログギフト、配送が遅いし、安い商品が多いかも(個人の感想♪)&寒風、腰痛、筋肉痛ハーフ
JOG 21.1km,2時間00分49秒,平均心拍 139
消費エネルギー 943kcal?(脂肪 32kcal)
結婚式・披露宴とか、お葬式・法事とか、カタログギフトが定番になってる。あれ、そもそも何も注文しない人の割合はどのくらいなのかね?♪
ネットをほとんど使わないお年寄りだと、カタログは重いし、選ぶのも面倒、ハガキも電話も面倒。注文しない人はそこそこいるはず。『レジャー白書』のデータにはない♪ 余暇活動か!
☆ ☆ ☆
カタログギフトと言っても、色々あるけど、私が贈る側だった時には、誰が何をオーダーしたとか、誰がオーダーしなかったとか、全く情報が伝わって来てない。
まあ、個人情報保護とかプライバシーの問題もあるんだろうけど、注文しなかった人がいた時、ギフトショップが儲かるシステムというのはどうかと思う。贈る側に半額とか返金すれば、贈る側が注文しなかった人に後で何か渡すとか、対応の幅が広がる。
私は少なくとも1回、注文し忘れてしまったことがあるから、いまだに悔しいのだ (^^ゞ 一応、頭にはあったけど、あの分厚いカタログを隅から隅まで見るのが面倒で、後回しにしてる間に申込期間が過ぎてた。Kの結婚式のお返しだ(実名イニシャル♪)。その後、なぜかKの愛想がいい気がする(笑)。盛ってるだろ!
☆ ☆ ☆
さて、そんなゆるい話を書いてるのは、もっと具体的な不満があるから。注文した商品がなかなか来ないのだ。3週間以上も経ってるのに、まだ発送されない。「準備中」?(^^ゞ いまどき、そんなの1日か2日もあれば十分のはず。
要するに、在庫を抱えずに運営してて、メーカーか卸に注文したけど、そちらも在庫切れだったってことかね? ちなみに商品自体はamazonでも売ってるし、品切れになるような物でもないと思う。大手企業がじっくり売る製品だから。
ひょっとして、私がわざと値段の高い商品を選んだからかも(笑)。というか、カタログに載ってる商品は、カタログの代金(1万円とか)の半分以下のものがほとんどに見える。下手すると、3分の1どころか、4分の1、5分の1の商品まで混ざってる。
すぐ分かるから、あえて企業にダメ出しするつもりで、高いのを選んで注文してみた♪ もちろん、高いだけじゃなくて、私が実際に欲しいもの。多分、カタログ1部の代金の5~6割くらいの仕入れ値だろうから、あんまし儲からないはず。ブラックリストに載ったか(笑)
ネット検索すると、3週間待ちは当たり前とか、忘れた頃に来るとか、色々書いてるけど、今までこれほど遅かったことはない。まあ、急ぐ物でもないし、どうせ請求の連絡をしても「もうしばらくお待ちください」でおしまいだろうから、もうしばらくお待ちすることにしようか。それでもダメなら、またブログのネタにするとか♪
☆ ☆ ☆
一方、小市民の走りの方は、2日休んでまたハーフ。水曜のハーフは1年ぶりのRUNペースで、わりと好調だったのに、今日は悲惨な走りだった。
1週間前もへろへろだったから、土曜日がダメなのかね? 金曜の仕事と通勤がちょっとしんどいのだ。階段の一段飛ばしが多くて♪ 昨日は歩いた距離もかなり長かったし。あと、金曜はつい夜更かしして、寝不足というのもある♪
とにかく、走る前から足腰が疲れてて、しばらく走って身体が温まってもダメ。というか、北風が冷たすぎて、あんまし温まらない。せめて手袋をするべきだった。新・心拍計で手首が圧迫されてる左手が冷え切ってしまうのだ。
☆ ☆ ☆
中盤からは珍しく腰を痛くなって、ふくらはぎも変な痛みが発生。水曜のダメージのぶり返しかも。たかがハーフが恐ろしく長く感じられたけど、顔をしかめて何とか完走。トータルでは1km5分44秒ペース。遅っ! しかもかなりまたダメージを受けてて、今この瞬間も両脚のふくらはぎが痛い。
心拍はそれほど高くなかったけど、最後だけ信号の点滅でダッシュして、172♪ ほぼ、実測最大心拍。いくら何でも高過ぎるけど、瞬間的にはそのくらいになったのかも。結構、細かい変化を拾って記録してる。気温10度?、湿度42%、風速3.5m。いや、体感的にはもっと遥かに寒かった。
さて、明日はいよいよ最後の福岡国際マラソン。日本を代表するエリート・レースだったのに、淋しいね。これも時代の流れか。ともあれ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 14分58秒 126 153
LAP 1(2.1) 12分33秒 134 140
2 12分44秒 134 140
3 12分21秒 138 146
4 11分58秒 142 147
5 11分51秒 140 145
6 11分42秒 144 148
7 11分48秒 144 151
8 11分50秒 147 158
復路(1.6) 9分04秒 151 172
計 21.1km 2時間00分49秒 139(79%) 172(98%)
(計 2007字)
| 固定リンク | 0
« 藤井聡太四冠、深夜の逆転勝利で2021年の有終の美、3連敗も回避して、名人位にまた一歩前進♪ | トップページ | 日本を代表する世界的エリートレース、福岡国際マラソン終了、最後の2021年(第75回)もハイレベルで有終の美☆ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 出張終了、ノートPCの代わりに新旧2つのiPad Proを持って行ったら、色々と不便・・(2023.09.22)
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
- 枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ(2023.09.20)
- 虫除けスプレーを忘れて墓参りしたら、ヤブ蚊が大量に発生!、夕陽の写真にはゴースト(丸くて小さい謎の点)も出現♪(2023.09.18)
- Windows10 アップデート KB5030211 、PC空き領域不足もあって4時間も浪費&小雨15km、湿度100%で撃沈(2023.09.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
- 枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ(2023.09.20)
- Windows10 アップデート KB5030211 、PC空き領域不足もあって4時間も浪費&小雨15km、湿度100%で撃沈(2023.09.16)
- iPhone 15のパステルカラーが可愛い♪、高価格(高機能)のProだとあの色は売れないのか?&11kmジョグ(2023.09.14)
- また11kmジョグ&短くて緩いつぶやき(2023.09.13)
コメント