« 早くも正月とお別れ・・&リハビリジョグ14km、息苦しい不織布マスクで | トップページ | いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続 »

2021年・記事別アクセスBest30&検索フレーズランキング

「毎年恒例」と書き始めようとして、念のために過去記事をチェックしたら、去年は書くのを忘れてた (^^ゞ 何でだろ? 去年の1月初めは、コロナ第3波が急激に拡大して、仕事にも影響が出たからかね。

   

今年もコロナ第6波が拡大して来たけど、もう街にも交通機関にも緊張感はない。日本人らしく、みんな真面目にマスクはしてるけど、アルコールで手指消毒する姿を見る回数が減ったと思う。私も今日は、1回しかしてない。良い子や良い大人は真似しなしいように♪

  

・・っていうか、ひょっとすると、消毒用アルコールの設置場所が減ってるのかも。金も手間もかかるし、注目度は下がってるしね。まあ、値段も下がってるのか(笑)

   

   

     ☆     ☆     ☆

ではまず、ページ別ランキング(いわゆるページビュー)の30位から21位まで。リンク付き、右端は記事をアップした年。結構、昔の記事が読まれてるもんで・・という文は、ほとんど一昨年の記事のコピペ♪

   

30位 インスタグラムに登録できない!、原因不明のエラー連発でメールアドレス3つ喪失 (20年)

29位 AIで写真や動画を高画質化・カラー化するアプリ「Remini」(レミニ)、無料試用の感想 (20年)

28位 哲学者シェーラーの名言「愛こそ、貧しい知識から豊かな知識への架け橋」、ドイツ語出典と原文、英訳 (21年)

27位 パラケルススの格言「すべての物質は毒・・・用量が毒と薬を区別する」、ドイツ語原文と日本語訳(『アンナチュラル』第1話) (18年)

26位 三角関数の極限「(sinθ)/θ→1 (θ→0)」の証明とアルキメデス (11年)

    

30位と29位は普通のデジタル関連だけど、28位~26位はウチらしいマニアックな記事♪ 去年の記事では28位のヒットが嬉しいね。ドラマ関連の外国語情報。

   

  

25位 無理数を発見した弟子をピタゴラスが殺した伝説の検証~『ハードナッツ』第3回 (14年)

24位 ε-δ論法における、∞(無限大)や発散の扱い方 (12年)

23位 ドーナツ(3次元円環=トーラス)の体積 (09年)

22位 出張終了、またCA(客室乗務員)のいい話にウルウル♪(朝日新聞&テレ朝『サンデーステーション』) (20年)

21位 『頭脳王2021』謎解き問題(実力テスト)、答えの考え方、解き方(ネタバレ控えめ、第5問も解決) (20年)

 

意外なほど人気が続いてるのが22位のいい話ネタ。世の中に、いい話は一杯あるはずなのに、どうしてかね? 珍しく当のご本人からのコメントは頂いてるけど、ちょっと不思議な現象かも。検索ワードやフレーズが正確に分かれば、理由を探れるけど、残念ながら最近はほとんど検索語は分からなくなってる。

 

 

      ☆     ☆     ☆

20位 Windows10PCの「記憶域の解放」警告で知った自動「ストレージセンサー」&プチラン (20年)

19位 DELLノートPCのタッチパッド、左右クリックボタンの不具合の解決方法とか (18年)

18位 iPadの標準メールアプリ、「メモをオフ」で「IMAPメモが削除」される件とか (17年)

17位 日テレ『頭脳王2021』新・謎解き問題(1次予選)、答えの考え方、解き方 (20年)

16位 パズル「ナンスケ」(ナンバースケルトン)の解き方~難易度2、ニコリ作・朝日新聞be (19年)

 

個人的に笑えるのが19位。やっぱり、デルのノートPCのタッチパッドは耐久性が不足してるのかも(個人の感想♪)。重要なパーツなのに交換は大変だから、ユーザーにとっては深刻な問題だ。といっても、サポートまで含めて全体的にはまあまあ満足。今この瞬間もデルで入力中♪

 

15位 ドーナツ(円環=トーラス)の表面積&パラメーター表示 (09年) 

14位 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる (21年)

13位 パズル「絵むすび」、論理的な解き方2~ニコリ作・朝日新聞be (13年)

12位 『華麗なる一族』最終回、ドラマと原作の比較 (07年)

11位 行列の固有値、固有ベクトルと対角化~2次、3次の簡単な問題と計算 (16年)

 

あっ、こんな普通の大学数学の記事が11位なんだ! 毎日、何度もアクセス解析を見てるのに、自分で気付いてなかった (^^ゞ ほんじゃ、もう1本書こうか・・と思って書くと、次はさっぱりアクセスが入らないことがよくある(笑)

 

要するに、似た記事を複数書くと検索サイトでは1本しか扱われないことが多いし、みんな、記事の中に付けた関連記事へのリンクをクリックorタップしないからなのだ。私自身はよくリンクに飛ぶんだけどな。

 

 

      ☆     ☆     ☆

10位 ネット配信で便利なNHKプラス、テレビ画面のキャプチャーが出来ないし一部映像は配信されず (20年)

 9位 「1+1=2」はなぜか?~ペアノの自然数論(足し算) (09年)

 8位 「Yahoo! JAPAN ID 利用停止のお知らせ」、スパムメールじゃなくて本物の警告だったけど・・ (20年)

  7位 Windows10のDellノートPC、セーフモードで再起動してシステムの復元で修復する方法 (19年)

 6位 パズル「絵むすび」、論理的な解き方(ニコリ作・朝日新聞be) (12年)

 

算数・数学の基本となってる自然数の話はさんざん書いて来たけど、やっぱり分かりやすいタイトルの記事にアクセスが集中。マニアック・ブロガーとしてはちょっとビミョーかも (^^ゞ パズル「絵むすび」記事も、大量アクセスは嬉しいんだけど、もっといい関連記事が一杯あるんだけどな。ブツブツ♪

 

そしていよいよ、栄えある(?)ベスト5の発表☆ 関係ないけど、栄えあるって、ハイアールに似てるね(笑)。いや、クリスマス恒例番組の明石家サンタでいつも商品提供してるから、頭に焼き付いてるのだ。買ったことないけど♪ ちなみに紅白のラストは、「ハイアー・ラブ」(無関係・・笑)

 

 5位 不等号ナンプレの解き方~朝日新聞「チャレクロ」最終回・第2問(平成31年4月28日) (19年)

 4位 PCのiCloud写真が自動的にOne Driveと同期!、削除&解除する方法 (17年)

 3位 音楽ストリーミングSpotify、無料の広告なしで好きな曲順で聴けてしまうのはなぜ?♪ (20年)

 2位 テンメイのRUN&BIKE (トップページ)

 1位 ノートPCのバッテリーをリフレッシュで回復させる方法 (09年)

   

220105a

   

 2位、テンメイ! おめでとう\(^o^)/ 1位は最近ずいぶんアクセスが減ってるんだけど、いまだにバッテリーリフレッシュ (^^ゞ 今年こそ、テンメイを1位に「推し」たいというあなた! トップページへのアクセス、よろしくネ♪  「テンメイ」検索から入ってくれると、もっと嬉しいかも(笑)。細かっ。。

   

   

      ☆     ☆     ☆

続いて、検索フレーズランキング。アクセスした人の入力ワード(複数もあり)の集計。

   

何度も書いてるけど、近年Google(とYahoo)の検索語はほぼ(99%以上)分からないから、Bingを合わせてもほんの僅かな情報しかない。サイト運営者が一番知りたい情報なんだけどね。多少は推測できるし、記事作りへのフィードバックもできる。

  

・・と、ここまでコピペだけど(笑)、何と、いつの間にかBingの検索ワードも分からなくなってた (^^ゞ Bingを使う人はすごく少ないから気付かなかったわ (^^ゞ ほんじゃ、GoogleとYahoo!のほんの僅かな情報でベスト10だけ掲載しとこう。

 

ランキングの圧倒的第1位はいつものように、「not provided」(情報提供されず)。だから、11位から2位までが実質的なベスト10になる。

     

11位 今昔物語集 比較 羅生門   10位 絵むすび 解き方   9位 ゴルフ人口の推移   8位 ドーナツ 体積   7位 セーフモード デル

   

6位 dell セーフモード   5位 プラスチックスクライブ   4位 チャレクロ 応募 朝日   3位 絵結び   2位 テンメイ

  

220105b

   

  

     ☆     ☆     ☆

う~ん、まあ、それなりに実状を反映してるのかも。コロナと女子プロの人気で、ゴルフに追い風が吹いてるのは確かだと思う。

     

Googleアナリティクスを使うと検索ワードが分かるという話もあるから、いずれ試してみようか。少なくとも数年前までは分からなかったけどね。

     

例のブログURLの「https化」を実施したせいで、Googleへの登録が解除されてしまって、そのまま放置プレイになってるわけ (^^ゞ 初心、忘るべからず。もうちょっと気合入れ直してブログを運営していこう・・と書いとこう♪ 書くだけか!

  

フーーッ・・2年ぶりにランキング記事を書いたから、失敗だらけで無駄な時間を費やしてしまった。アクセス解析から記事入力欄へと、記事タイトルを直接コピペすると、htmlが変なことになってしまうのだ。まあ、ココログのブロガーのごく一部にしか伝わらないだろうけど。案外、ゼロ人かも♪

    

ともあれ、2022年も頑張るぞ! それでは今日はこの辺で。。☆彡

    

        (計 3584字)

| |

« 早くも正月とお別れ・・&リハビリジョグ14km、息苦しい不織布マスクで | トップページ | いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 早くも正月とお別れ・・&リハビリジョグ14km、息苦しい不織布マスクで | トップページ | いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続 »