« 藤井聡太四冠vs渡辺明三冠の頂上決戦スタート、渡辺の9六金が敗着か~王将戦・第1局(2022年) | トップページ | オミクロン株、エッセンシャルワーカーなら濃厚接触者でも就労・外出可?&1km4分半バトル、女子に白旗♪ »

超久々にメルカリで商品購入、使い方の予習と出品者への気遣いが大変♪&ジョグ&ウォーク

(10日)JOG 13km,1時間10分02秒,平均心拍 150

消費エネルギー 695kcal?(脂肪 125kcal) 

    

(11日)WALK 6km,1時間04分,平均心拍 92

消費エネルギー 300kcal?(脂肪 150kcal)

   

マジで、ドッと疲れた (^^ゞ 「メリカル」とか入力しそうになったほど(笑)。ヤフオクでこんなに疲れた覚えはないけどな・・と思って、理由や原因を考えてみると、たぶん、メルカリは若い女性ユーザーが多いからだと思う。

  

私は温厚で寛容な小市民だけど、やっぱり男性だから、女性とは色々と感覚が違ってる。ちょっとした感覚のズレや些細なミスで、悪い評価をもらってしまうと二度と社会復帰できなくなってしまう(笑)。受刑者か!

  

ちなみに、ネットでちょっと検索をかけるだけで、メルカリとヤフオクの違いが出て来る。もちろん、刻々と状況は変化してるだろうけど、やっぱりメルカリは20代~40代の女性が中心、ヤフオクは40代~50代の男性が中心だろう。

  

出品されてる物を見渡すだけでも、それは感じ取れる。メルカリは身近で比較的安い物が並んでる。ヤフオクはマニアックで高い物が結構あるのだ。サイトやアプリの外観も違ってる。

   

   

      ☆     ☆     ☆

220112a2

    

で、上が私のアカウントのスクショ画像♪ 分かりにくっ! 評価の星は5つ、売上金なし。本人確認もなし。あれ? ポイントはゼロなのか。ちょっとくらいあると思ってたから、後で調べてみよう。

   

今回どうして超久々にメルカリのアプリを使うことになったかというと、欲しい物で検索をかけたらメルカリが上位にヒットしたから。

  

これ、Googleのシステムがメルカリを高く評価してるってことかね? 私自身はほとんどメルカリを使ってないし、メルカリ関連の検索もかけてないのに、メルカリがよく上位に表示される。もちろん、Amazonもよく上位に来る。

  

逆に、なぜか上位に出ないのが楽天♪ わざわざ「楽天」と入力しないと上段に出て来ないから、楽天の買い物は面倒なのだ。私が、楽天の検索だけかけて、それほど買ってないのがGoogleのロボット君にバレてるのかも(笑)。IT業界の巨人のAI、恐るべし。。♪

   

   

     ☆     ☆     ☆

さて、もともと私が買おうとしたものは、ほんのちょっとだけ高い(といっても数千円・・笑)。メルカリ超初心者にとっては敷居が高いから、まず練習も兼ねて、別の安い物を買ってみることにした♪ 石橋を叩きまくって割ってしまうタイプなもんで。渡れないだろ! まあ、不要不急だけど、前から狙ってた物ではある。

    

出品者の情報を軽くチェックした後、メルカリの公式ガイドで購入方法やルールとマナー、支払いその他について予習・復習♪ 「マナー」がオフィシャルに決められてたら、それはもう「ルール」に近いと思うけど。

  

基本的には、ちゃんとメッセージのやり取りで気持ち良くコミュニケーションしてくださいと。LINE教えてください、とか、写真送ってください、とか(笑)。コラコラ! 良いコも良い大人も真似しないように。

  

でも、中にはやり取り不要を明言してる出品者もいる(男性が多めか)。確かに、その方がお互いラクだし、そもそも普通の通販では何のやり取りもない。とはいえ、不要と言われても、メルカリで無言で購入するのは気が引ける。

    

   

     ☆     ☆     ☆

220112b

    

ヤフオクもそうだけど、個人売買の場合、取引が成立した後もしばらく緊張する。ネットに張り付いて素早いやり取りしなきゃいけないし、すぐコンビニに行かなきゃいけないし。

   

メルカリでクレジットカードとかは使用せず。どこでどう個人情報が流れるのか分からないから。実際、前に一度だけ、相手に住所・氏名を知られてしまったことがある。「らくらくメルカリ便 匿名配送」と表示されてないのを見落としてたというか、メルカリが仲介してくれる仕組みを理解してなかった。

  

ちなみに今は、商品配達中。どうせ半ば練習の安い買い物だから、「良かった」と評価するのはほぼ確定。コメントももう書いとこうか♪ 定型文に一味だけ加えて。ワクワク、ドキドキ。もめたくないから、間違った商品だけは来ないように。。

   

  

     ☆     ☆     ☆

一方、運動の方は、10日(月曜)が13kmジョグ。その2日前、ちょっと無理してハーフ走った後だったけど、意外と脚は軽くて、もうちょっとで「RUN」ペースまで持っていけた。まあ、まだフルマラソンから丸2週間だし、慌てる必要はなし。

  

心臓はちょっとダメージが残ってたのか、最初からどんどん心拍数が上がって、たかが13kmジョグで平均心拍150。測定エラーか思ったけど、新旧2つの心拍計のデータがほぼ一致してるから、合ってるんだろう。実際、心肺的にはちょっとしんどかった。

  

トータルでは1km5分23秒ペース。気温8度、湿度67%、風速2m。ちょうどいい寒さ♪

   

     

220112c

  

       時間  平均心拍  最大

往路(2.4 km) 14分02秒 133 147 

LAP 1(2.1) 11分56秒 146 152

  2   11分19秒 151 156

  3   11分05秒 157 166

  4   10分57秒 158 164

復路(2)  10分44秒 159 167

計 13km 1時間10分02秒 150(86%) 167(95%)

   

   

     ☆     ☆     ☆

翌日、11日(火曜)は雨上がりのウォーキングのつもりだったけど、途中でにわか雨というか局所的な雨にふられてしまった。普通に空を見上げると、雲がほとんど無い晴れた月夜なのに、頭の真上あたりだけに雲がかかってる (^^ゞ 雨雲には見えないのに、結構ポタポタ降って来たから一瞬慌ててしまった。

  

実際には、急いで場所を移動したからなのか、すぐに雨は止んでくれた。結局いつものように、1時間ちょっとで6kmウォーク。珍しく旧・心拍計が全く作動しなかったのはなんでかね? 胸のベルトを交換して以降、ずっと絶好調だったのに、洗濯したからかな?

  

まあでも、逆に新・心拍計は珍しいほど正確に作動したからOK。心拍はずっと低かったけど、雨で慌てた所だけ上昇してた♪ 気温6度、湿度98%、風速2m

   

あぁ、夜ご飯食べた直後は眠いな (^^ゞ 早めに寝ようかな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡

   

       (計 2498字)

| |

« 藤井聡太四冠vs渡辺明三冠の頂上決戦スタート、渡辺の9六金が敗着か~王将戦・第1局(2022年) | トップページ | オミクロン株、エッセンシャルワーカーなら濃厚接触者でも就労・外出可?&1km4分半バトル、女子に白旗♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤井聡太四冠vs渡辺明三冠の頂上決戦スタート、渡辺の9六金が敗着か~王将戦・第1局(2022年) | トップページ | オミクロン株、エッセンシャルワーカーなら濃厚接触者でも就労・外出可?&1km4分半バトル、女子に白旗♪ »