ファミマおにぎり「和風ツナマヨネーズ」の可愛い担当者、椎名さん、美味しいから泣かないで!♪&ウォーク6km
WALK 6.2km,1時間06分,平均心拍 93
消費エネルギー 277kcal?(脂肪 153kcal)
「現象には必ず理由がある」byガリレオ福山♪ テレビの正月番組で一流料理人がコンビニのおにぎりを酷評、関係ないお店まで誤解で巻き込んで炎上してるとかいうエンタメ・ニュースを目にして、どうも腑に落ちなかった。
一連のネット報道には、何か、ポイントが抜けてるはず。自分で調べると、すぐ判明。全否定みたいにけなされた、おにぎりの開発担当者が、若くて可愛い女性なのだ♪
しかも、涙をおさえる表情と震える声、健気で素直で誠実な態度が、視聴者のもらい泣きを誘う。単にtwitterの切り取り動画で見ただけの私もつい、ウルウルしてしまった。
なるほど。あれだと、美人を本気で泣かした強面の頑固おやじみたいな料理人に、一部ネット民の攻撃が集まるだろうね。「食べてみたい気にならない ビジュアルが」。この料理人のきつい批評が、ブーメランとして自分に跳ね返ってしまうと。
もちろん、私はそんな事はしないけど。そもそも一流料理人の評価なんかより、自分がどう思うか。飲み食いの選択はそれに尽きてる。誰かと一緒なら、自分たちがどう思うか。
ただ、いつものように、ネットには単なる誤解もかなり混ざってそうだと思う。食べもせずにけなしたというような言葉がネットに流れてるけど、一応(ワンテンポ遅れて)食べてる。だから正確には、なかなか食べようとせず、見た目だけでダメ出しして、その後も少ししか食べずに不合格判定した、ということだ。
☆ ☆ ☆
番組はTBSの『ジョブチューン』。ジョブ(お仕事)関連をネプチューンが扱う情報バラエティ。22年1月1日は、お正月SP!『セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン×超一流料理人』。
で、ファミマの和風ツナマヨネーズ、税込118円。従業員のイチオシ、第3位。お客様の反応を反映してリニューアルを重ねてる自信作が、「最初は」食べてもらえなかったし、一口食べた後も「不合格」判定となった。
7人のジャッジで、合格2人、不合格5人だから、全体的に評価が低かったわけだけど、目立ってた料理人ジャッジが小林幸司。軽井沢のイタリアンレストラン「フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ」のオーナー・シェフ。
イタリア語のテンメイ・・じゃなくて店名「Fogliolina della Porta Fortuna」とは、直訳すると、幸運のドアの葉、という意味。キレイに訳すと、「幸せを司る1枚の葉」 とか。たぶん、主に奥様の名前「葉子」から来てるんじゃないかと想像。
顔は怖いし、評価も厳しいけど、実際には「椎名さん、ごめんなさいね」と気遣って謝る一言も加えてたし、ちゃんと説明もあった。料理は見た目が重要だけど、これは食べる気にならない。ご飯のツヤ(とふっくら)が足りないとか、ツナと一緒に炊く方がいいとか。
☆ ☆ ☆
で、マニアック・ブロガーとしては当然、自分で買って食べてみた♪ 私なら、118円という値段だけでもう合格に近い(笑)。コンビニのおにぎりは利益率が高いと言われてるけど、開発コストとか廃棄分まで考えると、やっぱり大変な商品のはず。
250kcal、蛋白質5.4g、脂質6.7g、炭水化物42.6g(糖質41.8g、食物繊維0.8g)、食塩相当量1.6g。ふっくらごはん。製造者は神奈川県横須賀市・戸田フーズ(株)。
テレビや炎上のおかげで売り切れなんて話も流れてたけど、私が1月9日に首都圏のファミマに入ると、1件目ですぐ買えた。包装のデザインは地味めかも知れないけど、ファミマらしくていいかも♪
☆ ☆ ☆
袋を開けると、直巻の海苔と出汁の香りが漂う。公式サイトの説明は、「ご飯を炊く際と、ツナマヨネーズを和える際に使用している和風だしに、昆布だしを加えて、だしの旨みと甘みを感じられる味付にしました」。見た目で食べる気にならない? 私なんて、写真を撮るよりもすぐ食べたくなった♪ 単に腹が減ってただけか(笑)
2つに割ると、ツナとマヨネーズがしっかり中心にまとめて入ってる。食べると、フツーに美味しい♪ ツナマヨの味が適度に濃くて、和風のご飯の味付けもちゃんと感じられる。
まあ、軽井沢の高級料理店で1人4万円の食事を予約で味わうグルメ富裕層がどう思うのかは知らないけど、コンビニの客の多くは小市民のはず。大体、見た目が気に入らないのなら、他のおにぎりを買えばいい(笑)。おにぎり以外にもいくらでも食べ物が棚に並んでる。そもそもコンビニの買い物に、迷ってるヒマなんて無い。
というわけで、担当の椎名さん、泣く必要なんてないよ♪ 従業員やお客さんに支持されてるのなら、むしろ逆に、「不合格を出した料理人」が不合格ということ。堂々と胸を張って、これからも頑張って!
☆ ☆ ☆
一方、カロリーの消費の方は、休養ウォーキング6.2km。昨日がハーフジョグで、ちょっとダメージが残ってたから、ちょうどいい負荷だった。厳しかった寒さもちょっと緩んでて、気楽なお散歩気分♪ 風も弱かったから、厚着しなくても良かったかも。
気温8度、湿度48%、風速1m。新・心拍計のグラフは、途中で一時的に高めにブレただけで、ほぼ正しかったと思う。旧・心拍計のデータや私の体感、ペース変動と合ってる。
なお、今週は計14540字で終了。ではまた来週。。☆彡
(計 2237字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本ハムのファイターズ・ガール、きつねダンスの可愛さが中毒でヴァイラル♪、特にチアリーダー・滝谷美夢☆&11km(2022.05.27)
- まだ書き過ぎだから、3ヶ月ぶりにツイッターごっこ♪(2022.05.24)
- 先週19000字書いたから今日は手抜き♪、4週間ぶりのハーフは右ふくらはぎ痛でサッパリ・・(2022.05.23)
- 今週、既に制限字数到達、最後は訃報について一言だけ(2022.05.15)
- iPadケース購入、安いのに700ポイントもクーポン券貰って、むしろ大損♪&11km走(2022.05.11)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 永瀬を信じた登坂不動産社長、地面師の詐欺を信じた大手・積水ハウス(デベロッパー)~『正直不動産』第8話(2022.05.26)
- 今週、既に制限字数オーバー、『未来への10カウント』第6話、軽~い感想♪(2022.05.22)
- リバース「モーゲージ」(mortgage)とは死(mort)の担保、不動産は命がけ~『正直不動産』第7話(2022.05.19)
- 涙ぐむ美少女を殴り続けてKO(RSC)勝ち、ボクシング武術女子・奥村紗耶(山本千尋)~『未来への10カウント』第5話(2022.05.14)
- 人は簡単には変われない、祟りの神風が吹かない限り♪~『正直不動産』第6話(2022.05.12)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 毎日愛用して6年、遂にiPad Proのホームボタンに異常発生、画面の Assistive Touch を使ってたのに・・(2022.05.04)
- 高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離(2022.03.31)
- ハイテンション5日間、食欲は落ちてるのに、ウエストは72cm台を「行ったり来たり」♪(2022.03.30)
- 出張無事終了を「多とする」・・という日本語表現は(天皇陛下しか?)使えない♪(出典『史記』列伝・袁盎)(2022.02.24)
- コロナ禍で感染者高止まりの中、3月6日の東京マラソンは開催へ(2022.02.18)
コメント