いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続
(4日)WALK 5km(荷物 6.5kg),1時間,平均心拍 100
消費エネルギー 320kcal?(脂肪 120kcal)
(5日)WALK 6km,1時間05分,平均心拍 95
消費エネルギー 300kcal?(脂肪 150kcal)
ジャニーズに会わせてあげるとかいう詐欺で逮捕された元アイドルの容疑者、確かにキレイな顔してるね。いかにもジャニーズ・ファンの女子大生とか引っかかりそうなルックス。借金してまで数十万円払ってしまうと。
あの顔、私の旧友のTさんとよく似てる(笑)。実名イニシャルか! 連絡してみようかな。差し入れ、何がいい?(≧▽≦) 分かりにくっ! いや、単に爆笑の顔文字を入れたかっただけなのだ。でも、書いてる内容は事実♪ Tさん、ルックスはいいのだ。ルックスは(笑)。助詞「は」の反復か!
☆ ☆ ☆
さて、今もう、軽口を飛ばして遊んでる場合じゃない。既にオミクロン株中心なのかどうかハッキリしないけど、正月明けというか、年末年始明けになって急激にコロナ第6波が襲って来た。
といっても、まだ全国で見ると、それほどでもない。世界基準でいうと、「さざ波」から「小さな波」になって来たくらいか。欧米と比べると3桁くらい違ってる。特に人口10万人あたりで考えると。
毎度お馴染み、NHKのコロナ特設サイトのグラフ。新規感染確認者数の第6波は、第5波と比べると小さ過ぎて見えにくいから、拡大してみよう。
う~ん・・小さい波とはいえ、鋭い右上がりの増加だから、1ヶ月~1ヶ月半で第5波を抜いても不思議はない。そもそも、いきなり全国2600人まで増えるとは思ってなかった。
☆ ☆ ☆
過去の波と比べると、まだ重症者も入院・療養も少ないし、死者数もほとんどゼロのまま。欧米の状況や報告から考えて、オミクロン変異株は症状が軽いことが多いというのはほぼ確実だろう。
しかし、感染スピードがデルタ株より速そうなのもほぼ確実か。米軍基地がある沖縄の感染急増には驚いた(下図)。今日はさらに、1000人(!)くらいとか速報が流れてる。過去最高を更新。沖縄県の人口は150万人だから(結構多い)、1500人に1人が1日で感染確認。確認されてない感染者も数倍は(?)いるだろうから、まだまだ増えそう。
明日(1月7日)には、沖縄・山口・広島にまん延防止措置等重点措置の適用が決定されそう。山口も米軍基地からの拡散ってことかね? で、それがお隣の広島県の西側から侵入したと。人口10万人あたりでみると、沖縄と山口は際立った多さになってる。成人式の(一部)延期も仕方ないかも。
首都圏も関西ももう、時間の問題。久々に食料の備蓄を増やしとこう。丸3ヶ月間、ラクに過ごしたから、そろそろ気を引き締めてと。ロング・バケーションは終わったね。。
☆ ☆ ☆
一方、この間に首都圏の小市民のウエストは1cmくらい増えてしまってた (^^ゞ 大体、73.8cm前後を「行ったり来たり」(明石家サンタ♪)だったけど、ずっと測らない内に74.8cmくらいまで上昇。
その後、フルマラソンも走って、年末年始もそこそこ気を付けて、今朝は74.4cm♪ エライぞ! あと6mm減らさないと、スーツのズボンのベルトがちょっときついのだ(実話・・笑)。ちょっとネ。
というわけで、昨日も一昨日もウォーキング。特に一昨日は、荷物がかなり重くて、筋トレにもなった♪ 新旧、2つの心拍計で測定すると、やっぱり胸にトランスミッター(送信機)のベルトを付ける旧・心拍計の数値が正しいんだろうね。寒さもあって、心拍は100以下で推移 (^^ゞ
グラフは新・心拍計のもので、後半は明らかにエラーが生じてる。どうゆう時にエラーが生じるのか、どうすればいいのか、いまだに不明。ペースの折れ線は大体合ってる。1km10分より、ちょっと遅い程度。
今まで、ウォーキングは「ランニング」カテゴリーに入れてたけど、新たに「ウォーキング」というカテゴリーを作成した。さて、いつまで続くか♪ それでは今日はあっさりこの辺で。。☆彡
(計 1671字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「健康」カテゴリの記事
- コロナは早くも第8波、インフルエンザは今年もまだ僅か&踵痛ごまかし15km走(2022.11.16)
- 健康診断、胸部X線(肺のレントゲン)検査で「所見あり」、念のため薬の処方も・・&冬モード11km走(2022.10.25)
- ワクチン接種3回目は副反応が強い(個人の感想)、モデルナでなくファイザーでも腕が腫れて痒い「COVIDアーム」(2022.07.21)
- コロナで大ヒットのオムロン電子体温計MC-6800B購入、15秒で予測検温、音波でスマホのアプリにデータ転送(2022.01.29)
- いよいよコロナ第6波、オミクロン株との戦いか・・&初ウォーク連続(2022.01.06)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- いきなり半強制的な抗原検査(医療用)、判定結果は・・&荷物ウォーク(2022.09.12)
- 出張終了!、疲れと寝不足の中、ジムでエアロバイク1時間(2022.08.04)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 毎日愛用して6年、遂にiPad Proのホームボタンに異常発生、画面の Assistive Touch を使ってたのに・・(2022.05.04)
コメント