はじめてのダイエット成功?、ウエスト72cm切り♪&走りは1km5分切り
(21日)RUN 11km,54分25秒,平均心拍 141
消費エネルギー 480kcal(脂肪 96kcal)
和久田麻由子の見納めかと思って、NHK『ニュースウォッチ9』を動画で見たら、星麻琴アナ♪ 以前から、彼女がどうしてこんなに優遇されてるのか不思議だったけど、大御所アナの三雲孝江の娘さんだったわけね。納得。「現象には必ず理由がある」 by ガリレオ・福山雅治♪
正直、同じ31歳の女子アナなら、中山果奈の方が一般ウケするはず。学歴だって、星は慶応大学だけど、中山は東京大学。和久田アナの後輩だから、中山アナの方が後継者にピッタリなんだけどね。可愛いし(笑)。ルッキズム(外見主義)か!
いや、そんな事を書こうとしたんじゃなくて、ニュースウォッチ9でロシアの「オリガルヒ」(Oligarxi:少数の超富裕層)を紹介してたから、カフカの短編小説の謎の生き物「オドラデク」を思い出したのだ♪ あんまし似てないだろ! いや、意味不明なカタカナ5文字で、オで始まってて、ユーラシア大陸だから、類語だろう。
まあでも、某フランス語学校の授業中、私がカフカの小説が好きだと答えたら、周囲の奥様方の反応がかなり悪かったから、止めとこうか(笑)。私はカラッと爽やかな気持ちのいい性格だから、その種の出来事はいつまでも忘れない (≧▽≦) 粘着質か!
☆ ☆ ☆
で、そんな事より、ウエストのサイズ♪ このブログでは、もう何百回も「ダイエット」と書いてるはずだけど、成功したことは一度もない (^^ゞ 痩せる痩せる詐欺か!
16年半前にブログを始めて以来、基本的にずっと74cm前後のまま。たまに痩せたとか書く時でも、たかが73cmになる程度だった。しかも、すぐリバウンドするのだ♪ 以前は毎月250km走ってたけど、それでも痩せなかった。寝る前にお菓子の一気食いしてたから(笑)。で、満腹で寝てる間に、脂肪になると。
ところが、2月くらいから(?)、じわじわとウエストが縮んでる。そのちょっと前に、74.7cmくらいまで太ったから、慌ててちょっとだけ気合♪ でも、それほど我慢もしてないけどね?
あっさり74cmを切るまでにちょっと時間がかかって焦ったけど、73cmはあっさり切れた。ホンマかいな?と半信半疑だったけど、そのまま72cmまで切ってしまった。お菓子、食べてるけどね。たまに1500kcalくらい、一気に♪ 4袋か! ロッテのチョコパイも1箱、すぐに食べてるし♪ デブ・・じゃなくて、ふくよかな男性か!
☆ ☆ ☆
「減少」には必ず理由がある♪ 特殊な細胞が栄養を消費してるとか? ガンか! いや、それは大丈夫だ。高いがん保険に入ってるから(笑)。ずっと、かけ捨てで大損してるから、そろそろ元を取らないと♪ オイオイ! メジャーが伸びた可能性は本当にある♪ 毎日、引っ張ってるから、ちょっと切れそうになって来たのだ。
マジメな話、この冬はちょっと食生活を変えてみた。意外と効果があった気がするのは、おでん♪ あれ、カロリーが少ないわりに、満腹感がある。熱さとイメージかね? 鍋も結構、いいね。
自然と炭水化物の量が減ってるのかな? でも、お菓子は炭水化物だらけだし、糖質ダイエットは趣味じゃないし。前に某有名人の布教を盲信する信者から暴言コメントも入ったし(実話・・笑)。何を、・・・・・のくせに、とか言い返したい所をグッと我慢してスルーするのが、大人のブロガーなのであった♪
☆ ☆ ☆
で、おでんや鍋以外に良さげな物としては、飴(アメ)♪ 小腹がすいた時に、少ないカロリーでごまかすのに効果的。結局、食生活の改善が一番か。
ここ4ヶ月ほど、運動量が1割くらい増えてるけど、昔はもっと走ったからあんまし関係ないと思う。ウォーキングは良さそうだけど、時間がかかってしまうから最近ご無沙汰 (^^ゞ それより、飲み食いを少し減らして持続。「SDGs」がポイントなのだ。Sustainable Diet Goals。持続可能なダイエット目標(笑)
実はそれ以外に、というか、飲み食いを少し減らすために、きつめの衣類をたまに身に着けてるけど、これはやっぱり苦しいから長続きしない (^^ゞ サステナブル(持続可能)ではないものはダメなのだ。
手抜きつぶやきのつもりが、結構、語っちゃったね。「ダイエット」カテゴリーなんてものがあるのを忘れてたから、たまには登録してみようか♪
☆ ☆ ☆
一方、走りの方は、昨日も11kmだけスタスタ。三連休の最終日、本当は休みたかったけど、翌日の天気が悪そうな予報になってたから、仕方なく公園へ。
ところが、やる気もないし3日連続なのに、妙に調子が良かった♪ ウォーミングアップの往路から、ここ2年で一番速いくらいのタイム。昔のレース用シューズ、asicsターサーが、私の脚に合ってるのかも。短い距離なら♪ フルマラソンはダメ(^^ゞ
1km5分10秒は切りたいな・・と思ってたけど、トータルでは1km4分57秒ペース♪ 久々の1km5分切り、いいね! って言うか、前はこんなの、フツーだったのだ (^^ゞ 右膝も痛くなかったし、心臓も大丈夫。足はビミョーで、やっぱり呼吸が一番苦しかった。パブロンとか、薬は何も使用せず。
気温10.5度、湿度67%、風速2m。ちょうどいい気象条件で、呼吸がしんどいわりに、心拍も低かった。平均心拍も最大心拍も低いから、明らかに好調。まあ、信号待ちが計5回もあったけど♪ 下のペースの折れ線グラフを見ると、5回ガクッと下がってる。正直で、いいね。新・心拍計はほぼ正常で、補正なし。
さあ、明日・・じゃなくて今日からまた、頑張るぞ! ではまた。。☆彡
往路(2.4 km) 12分39秒 127 139
LAP 1(2.1) 10分37秒 141 146
2 10分22秒 146 153
3 10分26秒 149 153
復路(2.2) 10分22秒 145 154
計 11km 54分25秒 141(81%) 154(88%)
(計 2432字)
| 固定リンク | 0
« png画像形式のアニメ(APNG)、大河ドラマのカメラマン映り込み(笑)で簡単に作成&13kmジョグ | トップページ | 中古ビデオカメラ(ソニー DCR-HC96)購入、懐かしのminiDVテープ録画をPCにダビングして鑑賞&保存♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 4週間も連続で運動してるのに、今週に入って体重1.5kg増加!、食欲の秋になったから?(2024.09.27)
- レース前、最後のジムも軽めで好調、体脂肪率は何と7.7%?(タニタ業務用体組成計MC780-Aの測定値、エラーかも♪)(2024.08.20)
- 9ヶ月ぶりにジムの体組成計(15年ほど前のタニタBC-108)、体脂肪率9.8%&インドア・サイクリングの調子が出て来た♪ (2024.05.03)
- ジムの体組成計・タニタMC780A(70万円)で測定、私の体脂肪率は僅か9.4%!、「アスリート」判定の1歩手前♪(2023.08.26)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
コメント