« ハイテンション5日間、食欲は落ちてるのに、ウエストは72cm台を「行ったり来たり」♪ | トップページ | 古いメジャーは長さが伸びて、測定値が小さく短くなる?&筋肉痛18kmジョグ »

高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離

Walk 4km

  

この時間(23時)にもう眠くてたまらない。。(^^ゞ 昨夜も神経がピリピリ興奮して、よく眠れなかった。免疫が弱るから、ヤバイかも。既にコロナ「第7波」に突入したかも知れないし。

   

さて、今、いろんな事情が重なって、高校陸上部時代の練習日誌を読み返してる。まだ大丈夫だけど、痛みがひどくならない内にデジタル化すべきだね。手書き文字の読み取りもかなり正確になってるから、活字の文書化もしときたい。文書内検索も使えるようになるし。

   

で、この「テンメイのRUN&BIKE」というブログは、元々ランニングと自転車の練習日誌みたいなものとして始めたから、既に陸上部の練習日誌も写真公開してあるだろうと思ってたけど、なかなか見つからない。

   

それなら一度、掲載しとこう。検索アクセスはほとんど入らないだろうけど、私自身のウェブ記録(ブログ)としてなら意味がある。

   

  

      ☆     ☆     ☆

220331a

   

上の写真が、1冊目の練習日誌の表紙。高校時代は計3冊、書いてる。本当はこの表紙には、ロゴも写真も入ってるんだけど、念のためにカット♪ 今現在はまだムリだけど、近い将来、画像検索だけで出版年や地域が特定される可能性があるから。

    

220331b

  

上が、表紙の裏側♪ 一番最初に書いた部分で、かなり恥ずかしい (^^ゞ マジで赤面♪ もうすぐ2年生になる前の、高校1年生の男子(体育会系・・笑)。内容的に見て、おそらく一度に書いたんじゃなくて、3回に分けて書き足したんだと思う。

   

 天候は練習をしない理由にならない。

 「誓う」と一度言ったなら死んでも実行せよ。もし

 その誓いを一度でも破ったなら、即座に夢を

 捨てよ。誓いは他の総てに優先する。

 勉強も休養も練習の一部である。

  

「誓う」とか「誓い」とか、最近はほとんど使わない言葉だね。私自身も、社会も。当時の「夢」とは、ここに書けないほど恥ずかしい内容だった (^^ゞ 今後もずっと書かないというか、書けないかも♪ 当時から、休養も練習だと分かってたけど、実際にはその知識が活かせてない。今、見返すと、明らかに休養不足で疲れをどんどん蓄積させてる。

    

   

     ☆     ☆     ☆

220331c2

    

陸上部に入部したのは2月初めだったと思うけど、日誌を書き始めたのは3月12日。期末テストの後かな? 春休みにしては早すぎるけど。部活動にもちょっと慣れて、一息ついた時だね。私はそれまでずっと「帰宅部」(死語?)だったから。走るのは好きだったし、筋トレも自主的にやってたけど、部には入ってなかった。

       

朝4本三角関数をやった」。この妙な文章については、大昔のブログ記事で既に説明してるんだけど、要するに30分走を4本やったってこと。凄いね♪ もちろん、今の私より遥かに速いペースだから、「ものすごくしんどかった」(笑)。そのまんまか!

   

高1の3月だから、ちょうど数学の授業で三角関数を習った直後だったかな。やっぱり高校生の頭には、授業の内容が詰まってる。ちなみに赤い文字は、一緒に練習したメンバー。わざわざ休みの日に学校で行った練習だから、参加者はわずか。・・っていうか、本当は禁止だった(笑)。まあ、お堅い規則を作って、あとは黙認っていうのはよくあること。

   

  

     ☆     ☆     ☆

220331d

   

上が2冊目の日誌の表紙。1冊目には書いてないけど、ここには「TENMEI」と書いてる♪ これがやがて、「テンメイのRUN・・・」になると。

   

220331e

   

これは高校2年のお正月だね。アレッ? 年賀状配達のアルバイトして、現金で1万円札5枚くらい稼いだ冬休みかも。ほんじゃ、朝から夕方までバイトした後に走ったのかな? それはともかく、

  

 1月2日

  今年は、元日と日曜日以外の日には体に異常の無い限り練習をする、とここに誓う。

  

また「誓う」か!(^^ゞ 我ながら、好きだね。「岡本 → セメント」(笑)。岡本というのは、ウチのすぐそばの家のことだろうけど、ほとんど思い出せない。アッ、3軒、右隣の家かも♪

  

セメントはちょっと離れた場所で、要するに1周4kmくらいの自宅近くのコースだと思う。今度、試しにホントに走ってみようか。で、このブログに「岡本→セメント」と書くと(笑)。分かりにくっ!

  

・・って感じで、細かすぎて自分でも分からないレベルの話は、とりあえずこのくらいにしとこう♪ 私自身は、書いてて超~面白いんだけど。

   

   

      ☆     ☆     ☆

一方、3月の全走行距離は、

  

  RUN 222km ; BIKE 0km

   

パチパチ♪ これでランニングは4ヶ月連続で220km☆ ずっと200kmだったから、1割増やしたことになる。2割減った後で(笑)

  

さて、昔は何kmだったでしょう? X ×0.8×1.1=220  ∴ X=250(km)

う~ん、その距離はもうキツイかな。。

   

自転車は31ヶ月連続でゼロだけど、先日ついに、ちょっとだけ触った。チェーンが外れてたから、かけ直したのだ(笑)。そんだけか! いや、あとタイヤに空気を入れれば、一応は走れることになる。ちょっと動きが出て来た♪ スピードメーター(サイクルコンピューター)が電池切れでモニター表示が消えかけてるけど (^^ゞ   

   

なお、3月はハーフ2本しか走ってないけど、負荷の折れ線グラフ的にはいい感じになってる。いよいよ4月から急上昇かも。気温が(笑)。ではまた明日。。☆彡

   

  

220331f

    

220331g

    

220331h

    

      (計 2125字)

| |

« ハイテンション5日間、食欲は落ちてるのに、ウエストは72cm台を「行ったり来たり」♪ | トップページ | 古いメジャーは長さが伸びて、測定値が小さく短くなる?&筋肉痛18kmジョグ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハイテンション5日間、食欲は落ちてるのに、ウエストは72cm台を「行ったり来たり」♪ | トップページ | 古いメジャーは長さが伸びて、測定値が小さく短くなる?&筋肉痛18kmジョグ »