パズル「絵むすび」21、解き方、考え方(難易度2、ニコリ作、朝日be、22年3月19日)
(☆22年5月21日の追記: 最新の問題について、新たに記事をアップ。
パズル「絵むすび」22、解き方、考え方(難易度4))
☆ ☆ ☆
線で、同じ絵を結ぶだけ。子どもから大人まで、楽しみながら頭のトレーニングができるパズル「絵むすび」。私のパソコンで「えむすび」と入力すると「絵結び」という漢字に変換されますが、正しくは「絵むすび」です♪ 「おむすび」に似せた言葉遊び。
このブログではこれまで、20本の記事を書きました(本当は他にも少しあります)。今回が21本目の記事。どれも朝日新聞に出てた問題です。
☆ ☆ ☆
5本は小学生向けです。新しい順に、絵むすびの解き方16(20年7月4日)。解き方15(20年3月21日)。解き方13(18年5月19日)。解き方12(17年5月2日)。解き方11(16年5月21日) 。
最初からの10本と、7回前の1本は、大人向けです。第1回、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、14回(19年4月21日)。
そして、第17回(20年12月19日)、18回(21年4月24日)、19回(21年11月6日)、20回(22年1月22日)は、大人でも子どもでも読みやすいように書いてます。
ただ、17回と18回の内容はそれほどカンタンではありません。手で線を引かずに、頭の中だけで絵むすびを解く方法の話なので。
それではこれから、21本目の記事を書くことにします。考え方、コツ、攻略(こうりゃく)法みたいなもののまとめ。今回は難易度(なんいど)☆☆(星2つ)となってますが、そこまで簡単でもないですね。星3つくらいの難しさだと思います。今日(2022年3月19日)も朝から、このサイトにかなりのアクセスをいただいてます。
☆ ☆ ☆
新聞や問題の著作権(ちょさくけん)に配慮(はいりょ)して、日付けが変わるまで記事のアップを待つことが多かったのですが、前回に続いて今回も、当日の夜にアップしてみます。世の中の流れが速くなってるからです。今は、夜10時。
ただし、ウチでは、なるべくネタバレを避けるため、ゆっくり少しずつ解説してます。特に、最後の答は、新聞で発表されるまで書きません。元の問題の図も、かなり小さくして1回、引用するだけです。後は、自分で図を作ってます。
今回の絵は、ヨット、幼虫、四つ葉のクローバー、ヨーヨー、翼竜(よくりゅう)、よもぎ餅(もち)。すべて、「よ」で始まる名前のイラストになってます。
翼竜はちょっと分かりにくいですね。映画『ゴジラ』の古いライバル怪獣(かいじゅう)、ギャオスかと思いました♪ 空飛ぶ恐竜(きょうりゅう)とか言いたくなりますが、恐竜とは別の種類の生きものだとされてます。
☆ ☆ ☆
まず、大きく離(はな)れた絵を2組、つなぎましょう。特に、角(かど)や端(はし)にあるものがわかりやすいですね。今回なら、幼虫とヨットだけ見るところから始めるといいでしょう。ジャマなものはとりあえず無視(むし)して、ポイントをしぼる。シンプルに、単純に考えるのです。
もし上図のように、幼虫の線が右下のすみを大回りしてたら、左下のよもぎと翼竜(ヨクリュウ)の線が引けなくなるから、ダメです。左上の通り道のマス目が1つしか空いてないから、重(かさ)なってしまうのです。
もし上図のように、幼虫の線が左上のすみを大回りしてたら、よもぎと翼竜の線が右下で重なってしまうので、ダメです。通り道のマス目が1つしか空いてないからです。
だから、上図のように、幼虫の線はわりとフツーにむすんで、ヨットの線が左下のあたりを大回りすることになります。これなら、右下のすみと左上のすみとで2つのマス目が空いてるから、線を通しやすいのです。
ただし、ちょっと工夫しないといけませんね。先に、翼竜の線を決めるとカンタンでしょう。次の更新(こうしん)は、明日(20日、日曜)の晩の予定です。ではまた。。
☆ ☆ ☆
日曜の晩になったので、続きを書きます。
上図のように、左下の角の翼竜の線を右下の角にのばすと、幼虫の線にジャマされて結べないから失敗。
だから上図のように、翼竜の線は左上の角を通る。すると、よもぎ餅の線が幼虫の線にジャマされます。アレッ?
でも、少し工夫すればよもぎ餅はむすべます♪ 後は簡単なので、次は正解発表の後にします。ではまた。。
☆ ☆ ☆
はい。それでは、正解が発表されたので、最後まで書きます。といっても、すぐ終わりますが。
よもぎ餅の線をむすぶために、幼虫の線は上側で少し大回りすることになります。さらに、ヨット、四つ葉のクローバー、ヨーヨーも加(くわ)えて考えると、もう分かるでしょう。
一番ハッキリしてるのは、左下をグルッと回るヨットの線。四つ葉のクローバーや幼虫の線をジャマしないようにするのです。結局(けっきょく)、下図のように完成しました。☆印を通るのは幼虫の線だから、応募(おうぼ)用の答は、2番です。
ではまた。。☆彡
(計 1767字)
(追記288字 ; 合計2055字)
| 固定リンク | 0
« 膝痛リハビリ18km&居眠りつぶやき♪(夢、周波数低下リレーUFR、防災とか) | トップページ | アプリ・ソフト不要でブルーレイに書き込めるはずの Windows 10 、外付けドライブを認識しない・・&雨上がりジョグ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 賭け事ぬきの頭脳スポーツ・ゲームとして若者に人気、企業もサポート~麻雀人口の推移(レジャー白書 2023)(2023.12.09)
- トランプの1人遊びゲーム「ソリティア」(クロンダイク)、実際のプレイのやり方(超初心者向けの簡単な解説)(2023.02.19)
- パズル「絵むすび」25、解き方、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日be、22年11月26日)(2022.11.26)
- 今週、残り740字、再び1km4分台で13km走&クロスワード「タテ8」を漢字2文字で♪(2022.10.30)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方9~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、22年10月15日(2022.10.16)
「数学」カテゴリの記事
- 積立預金2、今でも申し込める高島屋「スゴ積み」、実質年利15%の計算式と解説&今季ハーフ3本目、まずまず♪(2024.12.06)
- ヤマダデンキの幻の積立預金、実質年利18.5%(!)の計算式と解説&7kmラン&計14kmウォーク(2024.12.03)
- パズル「絵むすび」32、解き方とコツ、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、2024年11月9日)(2024.11.09)
- 中国アリババ世界数学コンテスト2023予選、火の玉のコントロール、球状閃電(球電:ball lightening)の問題と解説(2024.11.05)
- NOT回路(ゲート)、AND回路、OR回路を組み合わせた設計、論理回路の問題の解き方、考え方~ 高校『情報 Ⅰ 』(2024.11.02)
コメント