首都圏のウチでも身構えた強い揺れ!、東北で震度6強・・&右膝痛11km
(15日)RUN 11km,56分50秒,平均心拍 143
消費エネルギー 520kcal(脂肪 109kcal)
数年ぶりにちょっとビビった。。 最初の揺れ(速い縦波のP波)はすぐ収まったけど、ちょっと遅れて来た揺れ(遅い横波のS波)はかなり強烈! 私はパソコンをいじってたけど、ちょっと身構えて、部屋の棚の荷物をジーッと見てた。たまたま今、大規模片付けの途中だから、崩れると大変なことになる。
グラグラッ!と巨大な揺れが来るかと思ったけど、何とか助かったみたいだったから、直ちにYahoo!トップページにアクセス。23時38分に見た時点では、上部には「地震情報 3月16日 23時34分ごろ発生 地域 宮城県中部など 最大震度 5弱 今後の情報にご注意ください」とだけ表示されてた。
宮城で5弱はないだろ?、首都圏でも5弱くらいあったぞ・・と思ってたら、その後、震度は大幅に上方修正。深夜1時半ごろの日テレ『news zero』(放送時間、大幅延長)によると、震度7に近い6強と言ってた。
といっても、6.9とかではなくて、6.4。1ずつ刻まれてる震度の段階的な階級は、四捨五入だから、6.5だと震度7になるらしい。気象庁震度階級表より。
あと、発生時刻も23時36分に訂正された。ウチが揺れたのが23時37分ごろだったから納得。縦波のP波の速度が秒速6kmくらいだから、1分あれば360km進む。大まかに見れば、計算が合ってる。最初の表示の23時34分だと、合ってなかったから変だなと思ってた。
☆ ☆ ☆
上はYahoo!地震情報より。首都圏は4くらいになってるけど、私の実感は5弱。5強と言われても頷くレベルで、身体にズドン、ズドンと響いて来る揺れだった。
東北新幹線は脱線。福島原発の一部でも、使用済核燃料の冷却ポンプにトラブルが生じたらしい。ただし、既に東日本大震災から11年経ってるから、燃料も冷えてるし、余裕はあるとのこと。(☆追記:その後、まもなく復旧。)
私が最初にしたのは、色んな端末の充電。関東だけで当初、200万件ほどの停電が発生してると報じられてたから、まだ大丈夫な間に充電開始。その後、一部で断水も起きてると言ってたから、念のため、1Lほど水を溜めといた。
ちなみに断水や取水制限みたいなものは、生まれ故郷の瀬戸内海だと真夏に時々あったけど、こっちに出て来てからはほとんど経験してない。まあ、だから逆に、もし断水したら慌てることになるかも。
☆ ☆ ☆
というわけで、ブログもさっさと終わらせてアップしとこう。昨日は走りはお休みで、一昨日はまた11km。ジョグで十分だと思ってたのに、また勝手にスピードが上がって行って、自然に「RUN」ペースになった。おまけに、その前の日と比べると心拍も5下がってたから楽勝。呼吸もわりとラク。
ところが、だからこそ脚だけ無理してしまったようで、古傷の右膝をまた痛めてしまった。ここ1年くらいで最悪の痛みで、後半の下り区間は膝をかばう走りに。するとブレーキをかけることになって、逆に膝の痛みが増すハメになる (^^ゞ 理屈は分かってるけど、なかなか上手く対処できない。
ともあれ、トータルでは1km5分10秒ペース。気温12度、湿度47%、風速1.5m。ちょうど走りやすい気象条件だった。新・心拍計はゴール前だけ妙に低い値になってるけど、全体的には合ってるから訂正なし。
それにしても、午前2時まで『news zero』がやってるのか。皆さん、お疲れさま♪ 有働由美子の声と喋り方はNHK的で落ち着くし、岩本乃蒼アナの声は萌えるね ♡ ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分16秒 128 140
LAP 1(2.1) 10分57秒 143 148
2 10分50秒 148 151
3 10分40秒 151 158
復路(2.2) 11分07秒 149 158
計 11km 56分50秒 143(82%) 158(90%)
(計 1626字)
| 固定リンク | 0
« 北京冬季五輪パラリンピック2022開閉会式テーマ曲『雪花』(雪の結晶、snowflakes)、中国語と英語の歌詞・発音・意味・簡体字変換 | トップページ | 膝痛リハビリ18km&居眠りつぶやき♪(夢、周波数低下リレーUFR、防災とか) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒さに慣れて来た1月半ば、今度はプチ花粉症もどきと闘いながら走り続ける毎日(2025.01.25)
- レースから1週間、走力は急回復、ハイテンション持続♪(2025.01.24)
- 三冠「女流棋士」西山朋佳、初の「女性の棋士」にはなれず、編入試験2勝3敗で惜しくも不合格、再挑戦に期待(2025.01.23)
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 寒さに慣れて来た1月半ば、今度はプチ花粉症もどきと闘いながら走り続ける毎日(2025.01.25)
- レースから1週間、走力は急回復、ハイテンション持続♪(2025.01.24)
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
コメント