png画像形式のアニメ(APNG)、大河ドラマのカメラマン映り込み(笑)で簡単に作成&13kmジョグ
(20日)JOG 13km,1時間08分39秒,平均心拍 140
消費エネルギー 630kcal(脂肪 151kcal)
今より遥かにアクセスが多かった時でさえ、3月から4月にかけての春シーズンはイマイチだった気がする。まして、ここ2年近くのアクセス急減状況だと、いくら頑張ってもダメなんだけど、パズル記事の一部だけは絶好調のまま♪ 今日はココログの記事別ランキングで9位まで浮上してた。ここ数年だと最高レベル。
それ自体はいいとして、すぐ上の8位の記事は、自民党・石破茂のウクライナ記事 (^^ゞ 流石にちょっと気が引けるかも。まあでも、それぞれが各時点で出来ることをやる。それに尽きてるのだ。
ちなみにさっき、ネットのNHK WORLDの英語ニュース動画を流し見してたら、ウクライナ語の字幕(!)が表示できるようになってた。AI翻訳、恐るべし。見て読む人は1000人もいないと思うけど、公共放送の責務を果たすと。。
☆ ☆ ☆
一方、最近マイブーム(死語♪)のPinterest(ピンタレスト)をまた見てると、珍しく、動く画像が表示されてる。TikTokの動画はよく表示されてるけど、ブラウザのおすすめ一覧画面では動いてない。
gif画像をまとめて作ったアニメだろうと思って、iPadで保存して「写真」アプリで情報を見ると、png形式の画像だし、写真アプリだと動いてない。ブラウザ(chrome)の画面だと動いてたのに。
ひょっとしてpngアニメというものがあるのか?・・と思ったマニアは直ちに検索。あるんだね。はじめて知った。かなりマイナーみたいだけど♪ ブラウザの対応が進まなかったこともあったらしい
APNG(エーピング、アニメーション・ピーエネジー)とか呼ばれてるらしい。英語のフルネームだと、Animated Portable Network Graphics。gifアニメと比べた時の長所は、キレイな画像を使えること。もちろん画像にもよるけど、一般にはgifよりpngの方がキレイで、だからこそデータ量的にはちょっと重めになる。
☆ ☆ ☆
昔、GIFアニメを作ってブログ記事にしたことがあったから、早速、PNGアニメも作ってみることにした。半ば勉強&復習、半ばお遊び♪ もともと小学生の頃には漫画家になりたいと言ってたくらいだから、静止画で動きを表現することに興味がわくのだ。色々と使えるかも知れないし(笑)。何に?!
利用したのは、ネットの無料のpngアニメ作成サービス、ASPOSE、アニメーションPNGメーカー。単にpng画像を数枚ドラッグして、作成ボタンを押すだけ♪ 動くスピードとか、調整することも可能。便利な時代になったね。昨日、デジタルの面倒くささについて書いたばっかだけど(笑)
まず、「APNG」という4文字を順に映し出す画像で練習。png画像4枚をまとめた。これが動いて見えない人は、ブラウザ(ネット閲覧アプリ)が対応してないということ。私のPCでも、普段しぶとく使い続けてるIE11だとダメで、chromeを使う必要がある。わずか9KBのデータ量だから、いわゆるギガ(通信量)の心配もなし♪
見えない人向けに、同じ画像でgifアニメを載せとこう。たぶん、下の画像なら、誰でも動いて見えるはず。こちらはわずか6KB。昔からあるバナー工房の無料作成サイトを利用。
☆ ☆ ☆
そんな事より、NHK大河ドラマ?(笑)。まあ、既にあちこちで情報が流れてるから、今さら感が強いけど、apngにしたのは私だけだと自負する♪ 暇人か!
先週の木曜(22年3月17日)ごろに報道されてた、時代劇『鎌倉殿の13人』へのカメラマンの映り込み(笑)。時代設定は1200年ごろ♪ 制作サイドを責めるより、見つけた人を褒めるべきだろう。
望遠レンズが大きいとはいえ、ほんの一瞬、左隅に写ってるだけ。どんだけヒマな粗探しや♪ すぐNHKプラスの動画で確認したブロガーも同類だけど(笑)。下のpngアニメは700KB弱。
動いて見えない人は、下のgifアニメでどうぞ。わずか100KB。残念ながら、iPadの画面を写す私の顔が映り込んでたりはしない(笑)
屋外で1人なのに、ちゃんとマスクして撮影してる所がエライね。まあ、かなり叱られただろうけど♪ いや、叱られるのは編集担当のスタッフか。編集さん、ディレクター、プロデューサー。でも、話題になったし面白かったから、OK! ちなみに、再放送前に修正するという話だったから、今後は見ることができない。ネット以外では♪ 下が公式ツイート。
☆ ☆ ☆
最後に一言、昨日の走りについて。準備して、走りに行こうとした途端、ゲリラにわか雨(笑)が降り出してしまった。レーダーを確認すると、確かに小さい雨雲がたまたま近所に差し掛かってる。
いきなり濡れると寒いから、自宅待機でapng作成。最初の文字の画像を作った頃に雨が止んだから、適当に13km流して来た。3連休中日(なかび)の公園は、雨の直後だし、ガラガラで不気味なほど (^^ゞ
走り自体はまずまずで、もうちょっとで「RUN」ペースになってた。前日に引き続き、昔のasicsターサーを使用。放置プレイだったけど、まだ使えるね♪・・とか言ってるから、いつまで経っても片付かないのだ。「靴を買うなら捨てなさい」♪ 服だろ! まだ使える、取っとこう。幼い頃の母親の教えが、いまだに身体にしみ込んでる。
トータルでは1km5分17秒ペース。気温9度、湿度66%、風速1.5m。新・心拍計はほぼ正常に作動。終盤の異常に高い値だけ補正した。全体的に心拍は低かったし、呼吸も前日ほど辛くはなかった♪ ではまた。。☆彡
往路(2.4 km) 13分43秒 126 137
LAP 1(2.1) 11分28秒 138 144
2 11分14秒 143 148
3 10分56秒 147 150
4 10分38秒 149 154
復路(2) 10分41秒 144 153
計 13km 1時間08分39秒 140(80%) 154(88%)
(計 2475字)
| 固定リンク | 0
« アプリ・ソフト不要でブルーレイに書き込めるはずの Windows 10 、外付けドライブを認識しない・・&雨上がりジョグ | トップページ | はじめてのダイエット成功?、ウエスト72cm切り♪&走りは1km5分切り »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ(2022.06.24)
- デルのアップデートでもPCモニター消灯が直らず、慌てて外付けHDDにバックアップ・・&8km(2022.06.18)
- 無理してIEを使い続けたら、Windows PCが不調・不安定に・・&10kmラン(2022.06.17)
- 長年愛用したブラウザIE11の終了日、渋々Edgeにお引越しして動画も撮って、さようなら♪&傘ジョグ10km(2022.06.15)
- 毎日愛用して6年、遂にiPad Proのホームボタンに異常発生、画面の Assistive Touch を使ってたのに・・(2022.05.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
- 地方に出張中、ダイヤル式電話に選挙の世論調査がかかって来た♪&気温26度ジョグ10km(2022.06.23)
- 大人女子に人気のインスタグラム「現実を生きるリカちゃん」、YouTube動画も面白い♪&6km(2022.06.22)
- 天心vs武尊、試合翌日の無料abema動画視聴の感想&巨大イベントの大人の事情(2022.06.21)
「ランニング」カテゴリの記事
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
- 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ(2022.06.24)
- 地方に出張中、ダイヤル式電話に選挙の世論調査がかかって来た♪&気温26度ジョグ10km(2022.06.23)
- 大人女子に人気のインスタグラム「現実を生きるリカちゃん」、YouTube動画も面白い♪&6km(2022.06.22)
コメント