iCloudトラブル連発!、2ファクタ認証の失敗で「確認コードの試行回数が上限」、原因は「Apple IDの確認」か
もう本当に疲れるね、この種の訳が分からないデジタル関連トラブルは (^^ゞ 膨大な手間ひまと精神的エネルギーを費やしたから、せめてブログ記事のネタに使っとこう♪
もともと私の場合、アップルのiCloudは無料5GBで粘り続けてるから、すぐに一杯になってアップロード出来なくなる。その度に、ちょっとずつPCに移してiPad内の写真を消して行くとか、iPadとPCをUSBケーブルでつなぐとかして、何とかごまかして来た。
あるいはiPadの再起動を繰り返すとか、数時間ほど待ってみるとか、PCブラウザからiCloudにアクセスして画像をダウンロード&削除するとか。Wi-Fiの接続をやり直すとか。
☆ ☆ ☆
ところが先日、どうしてもiPad ProとiCloudが同期しなくなったから、PCからiCloudにアクセスしようとしたら、2ファクタ認証を要求されて、絶対に正しく入力してるのに、間違ってるとか警告されてしまった。
私の場合、普通はiPadに確認コードが送られて来て、その6ケタの番号をPCブラウザから入力すればiCloudにアクセスできる。ところが7回くらい(?)連続で失敗して、遂にロックされてしまった (^^ゞ
「確認コードの試行回数が上限に達しました。時間を置いてもう一度お試しください。」
「時間を置いて」って、どのくらいだよ?!と突っ込みたくなるけど、そんなヒマがあったら対策を考えなきゃいけない。いつものように、ネット検索をかけてもピント外れのアドバイスばかりが出て来る(個人の感想♪)。半角で入力しろって、この入力欄に全角は入らないだろ、と思う人もいるだろう。他人事か!
2ファクタ認証を止めることが出来るとかいう情報も見かけたから、何かやり方があるのかなと思ってアップルの公式サイトを見ると、一度始めたら止めることは出来ないらしい (^^ゞ そんな重大な情報、2ファクタ認証を始める前に書いてたっけ?
☆ ☆ ☆
仕方ないから、何か逃げ道がないかなと思って探してたら、携帯に確認コードを送ることも出来るらしい。実は、他のシステムだと、私は携帯でコードを受け取ってるんだけど、iCloudはいつもiPadでコードを受け取ってたから思いつかなかった。
どれどれ。確か、「確認コードを受信していませんか?」というPCの表示をクリックしたと思うけど、携帯で受け取って入力すると、iCloudにアクセス成功。ところが、PCで直接iCloudの画像を数十枚削除したのに、相変わらず同期しない。
温厚で寛容な私といえども、もう怒りの極致♪ 二度とiPhoneなんて買ってやらないぞ!、一度も買ってないけど(笑)・・とか、一人ボケ突っ込みしながら、さらにネットで解決策を探してみた。
☆ ☆ ☆
ようやく見つけた対策が、「Apple IDの確認」というやたら地味そうな作業。iPadの「設定」から「自分の名前」→「iCloud」と進んだような気がする。その辺りで下のような表示が出て来た。
「"設定"を開いて"(登録メールアドレス)"でのサインインを続けてください。」
表示の右下の「設定」をタップして、サインインすると、2回くらい入力を要求された気がする。とにかく、アップルへの「サインイン」というものをやり直す作業だったようで、その後は急激に「写真」アプリがiCloudと同期し始めて、すぐ完了した。
実はこの「Apple IDの確認」という表示は、数日前に一瞬だけ出て来たけど、何?と思ってる間に消えてしまったのだ。それ以来、出なかったから気にしなかったけど、私が必要な作業をスルーした形になってたわけか。
☆ ☆ ☆
似た話だと、実はWindows PCとマイクロソフトのアカウントの連携もよく分かってない (^^ゞ 最初にPCを買った時に、何がどうなってるのか分からないまま入力作業が進んでしまったし、その後も時々、警告が出てるのだ。
おまけに、マイクロソフトとの関係は、個人的なものと職場を通じたものと2種類あるから、さらにややこしい。正直、今もよく分かってないけど、一応使えるから良しとしとこう♪ 時々、何かが行われてませんとかいう警告が表示されるけど、無視しても大丈夫なのだ。エライぞ、マイクロソフト!(笑)
というわけで、またデジタルのトラブルでドッと疲れてしまったというお話。なお、今週は8年ぶりの大がかりな荷物片付けに追われて、珍しく少なめ。計12931字で終了。
まあ、マニアック・ブロガーとしては、SMAPの記事は私にしか書けない内容だから自己満足してる♪ アクセス数は今の所、イマイチだけど、読者の方から「いいね」を頂いた。1つだけ(笑)。少なっ!
まあ、ブロガー自身が満足してれば、ブログは続くのだ。システムがある限りは。それでは、また来週。。☆彡
(計 2005字)
| 固定リンク | 1
« 碁盤と碁石(黒・白)の迷路パズルの解き方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、22年3月5日) | トップページ | 東京マラソン2021で世界最速夫婦♪、一山麻緒・鈴木健吾とギネス記録公式サイト(英語)&18km »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 必要な空き容量10GB、所要時間1時間半の Windows Update 終了、PCモニターのトラブル(点滅)が少し直った?(2022.07.16)
- 東京メトロ(地下鉄)の車両内の無料「Metro Free Wi-Fi」終了、超久々に駅構内で使ってみると・・(2022.06.28)
- 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ(2022.06.24)
- デルのアップデートでもPCモニター消灯が直らず、慌てて外付けHDDにバックアップ・・&8km(2022.06.18)
- 無理してIEを使い続けたら、Windows PCが不調・不安定に・・&10kmラン(2022.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク(2022.08.06)
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 出張終了!、疲れと寝不足の中、ジムでエアロバイク1時間(2022.08.04)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 純文学の芥川賞作家・高瀬隼子、PCは純「かな入力」派♪&猛暑ジョグ6km(2022.07.30)
コメント