古いメジャーは長さが伸びて、測定値が小さく短くなる?&筋肉痛18kmジョグ
JOG 18km,1時間37分30秒,平均心拍 143
消費エネルギー 895kcal(脂肪 206kcal)
涙、涙。。 昔、好きだったグループのラスト・ライヴなんてものを珍しく流し見しながらブログ書こうとしたら、つい本気で見入ってしまって、本気で涙ぐんでしまった (^^ゞ ブログなんて入力してる余裕はなし。
滅多に見ないけど、見るといつも泣けるね。いい終わり方なのだ。メンバーも観客もみんな、ホントに一体になってる。何かって? 乃木坂かな(笑)。解散してないだろ! ・・っていうか、まだ個々のメンバーは活動してたりする。1人は今でも第一線にいるし。
☆ ☆ ☆
それにしても、やっぱり音楽・ダンス関連のタレントは痩せて引き締まってるね。つい、全員のボディに目が行ってしまった。特にウエストあたり。本番のライブだけでも、2時間くらいずっと動いてるんだから、練習その他も含めると凄い運動量なのか。
で、その5分の1くらいは運動してると思ってる小市民アスリートは今、結構マジでダイエットに取り組んでるのだ。これは痩せる痩せる詐欺ではない、ホントに痩せて来た・・とか書いて来たのに、実は根底からくつがえされたかも (^^ゞ
ひょっとして・・と思って、新しいメジャーを買って来て測ったら、ウエストが1cm伸びてしまった (>_<) この顔文字、滅多に使わないけど、わりと好きかも♪
☆ ☆ ☆
左が今まで使って来たメジャー。確か、コンビニで100円くらいで買ったと思う。右は先日、ダイソーで買って来たロータリーメジャー、110円♪ 黒いと、引き締まった感じがある。メジャーが引き締まったら、測定値は大きくなるけど(笑)。色以外はソックリだから、元の工場や設計図、素材は同じなのかも。
手芸コーナーでこれを探し回るのは、恥ずかしいというか、監視カメラと店員が気になった (^^ゞ 以前、普通は女性向けの場所で商品を物色してたら、女性店員にマジでにらまれたことがあるのだ(実話♪)。
ツカツカと近づいて来て、5mほど離れた場所から思い切り嫌そうな顔をされたから、私はすぐ目線を合わせて、その店員の方へわざと歩いて行った。気が弱くて従順な私のクセだ(笑)。そうすると、相手はフツー、たじろいで下がる♪ 迷惑な客か! トラブルのリスクがあるから、良い子は真似しないように♪
話を戻すと、買った後、帰宅して直ちにウエストを測定。すると、73.1cmくらい。ショック! 古いメジャーだと、72.3cmくらいだったのに。古いメジャーは何百回も引っ張ってるから伸びてしまって、測定値が小さく(短く)なったってことでいいの? 筋は通ってるし、可能性もあるけど。
☆ ☆ ☆
まあ、朝と夜の違いもあるんだけど、ついさっき、走った直後、ほぼ同時に両方で測ってみたら、やっぱり1cmほどの違いがあった。18km走って、かなり汗をかいた時だから、古いメジャーで71.2cm。新しいので72.1cmほど。
しかし、勝負はまだ1対1だから、どちらが正しい測定値なのかは分からない。これは大昔のマニアックな物理記事にも書いたけど、本質的な難問なのだ。「キログラム原器」も含めて、絶対に正しい基準というものはないから、実際問題として、いくつかを比較して総合的に判断することになる。
ほんじゃ、あと3個くらいメジャーを買うのかっていうと、それは流石に面倒だね。ただ、気になったのは、ダイソーで買って来た新メジャーの袋のどこにも、工業規格のマークみたいなものが無かったこと。100均だから文句は言わないけど、たぶん、規格に合わせた信頼性の高いメジャーというものがあるはず。
それを調べて今日の記事にする予定だったのに、ライブ・ビデオで泣いちゃったから、後はまたいずれってことで♪ これは本当に調べる。理屈系マニアック・ブロガーにとっては興味深い話だから。物事の根本的な基準と、その実効性に関わる問題なのだ。
☆ ☆ ☆
一方、荷物ウォークや単なるお散歩を含めて丸3日休んだ後、今日は16kmジョグ・・と思ってたけど、18kmに延長した。ふくらはぎに加えて、太腿や腰にも筋肉痛があったけど、高校陸上部の熱い時代を思い出したもんで。そう。あの頃は若さだけじゃなくて、もっと本気で走ってた。
金曜の夜だからなのか、公園には珍しく女子ランナーのグループがいくつか走ってたけど、当然スパッと抜き去る。抜く前に、後ろについてちょっと休むのがポイント(実話・・笑)。で、抜いた後は耳ダンボ(死語)。すると、確率2割くらいで、「速ーい!☆」とか言ってもらえるのだ♪ 小市民か! いや、今日もホントに言ってもらった。2回も。
で、後ろに遠く離れた後、ペースを落として休むのだ(実話・・笑)。結局、トータルでは1km5分25秒ペース。ビミョーかも。。(^^ゞ お古のレース用シューズ使用。気温8度、湿度39%、風速2.5m。冬に逆戻りしたような寒さで、特に手袋なしの手が冷え切った。
新・心拍計はほぼ正常に作動してるけど、ちょっと補正した。あぁ、ふくらはぎ痛を悪化させたか・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
往路(1.9km) 11分52秒 119 130
LAP 1(3.1) 17分16秒 138 145
2 16分56秒 142 154
3 16分19秒 148 156
4 15分53秒 153 157
5(1.6) 7分44秒 154 158
復路(2) 11分30秒 147 157
計 18km 1時間37分30秒 143(82%) 158(90%)
(計 2251字)
| 固定リンク | 0
« 高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離 | トップページ | 出題者の誘導に従う思考力の難問、補助線を引いて正三角形を利用~渋谷教育学園渋谷中2022年入試・算数問題3の解き方 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
コメント