今週、既に制限字数到達、最後は訃報について一言だけ
あぁ、やっぱり私は格闘技好きなんだな。昨日のドラマレビューは2000字ほどの軽いものにする予定だったのに、3000字書いてしまった。ホントはもっと経済学の話を書きたかったけど、流石に自重。
・・・と書いた所で、既に週間字数制限15000字に到達した。もう、スパッと止めよう、と書きたい所だけど、一言だけ。ダチョウ倶楽部の上島竜平の訃報について。
☆ ☆ ☆
その前の渡辺裕之の時には、ほんの少しだけ具体的な死因が報道されてて、何も叩かれてなかった。ところが、上島の時には、一部報道への批判が起きてる。その一部報道というものは全く知らなかったけど、ついさっき偶然ネットで見かけた。
でも、渡辺の時と何が違うのかな・・と思って、報道を比較してみると、渡辺の時には自殺という言葉が入ってなかったし、事務所の公式発表だから、少しだけ具体的な方法を伝えても良かったということか。
それに対して上島の場合は、ごく一部の速報が先走ってしまって、後に続くメディアが無かったから、批判が集中してると。毎度お馴染みのフジテレビ叩きの動きも加わってる気がする。
しかし、自殺の方法を報道すると後追いを誘発するというのは、エヴィデンス(根拠)がある考えなのかね? 研究発表や論文の類を見たことはないけど。直感的に考えて、方法よりも、自殺ということの方が遥かに影響が強いと思う。
仮にそうなら、自殺という報道も止めようという方が筋が通ってる。自死も似たようなものだから、急死とか突然死? それはむしろ不自然で、行き過ぎた言葉狩りとかPC(ポリティカル・コレクトネス)の類に感じられる。自死という中立的な言葉も、なかなか普及してないのが実状。
☆ ☆ ☆
こうしてみると、渡辺の事務所(ユニコン、YKAgent)の「自宅で縊死(いし)」という発表は、よく考えられた表現だと思う。ともあれ、誰でもすぐに顔を思い浮かべられるお二人に、合掌。
ちなみに、美咲ちゃんのDNA鑑定による断定という報道は、まだしっくり来てない。ご家族ならなおさら、しばらくは受け入れられないだろう。服や靴ならともかく、骨やDNA鑑定は、身近な人の姿とは全く似てないから。
なお、今週は計15824字で終了。ではまた来週。。☆彡
(計 943字)
| 固定リンク | 0
« 涙ぐむ美少女を殴り続けてKO(RSC)勝ち、ボクシング武術女子・奥村紗耶(山本千尋)~『未来への10カウント』第5話 | トップページ | また右カーブで二輪(オートバイ)の重大事故・・&変な暑さで13km走 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
- 地方に出張中、ダイヤル式電話に選挙の世論調査がかかって来た♪&気温26度ジョグ10km(2022.06.23)
- 大人女子に人気のインスタグラム「現実を生きるリカちゃん」、YouTube動画も面白い♪&6km(2022.06.22)
- 天心vs武尊、試合翌日の無料abema動画視聴の感想&巨大イベントの大人の事情(2022.06.21)
コメント