やっと連ドラ2本が終わった・・しばらく休養モード♪&10kmビルドアップ
(11日) JOG 10km,53分06秒,平均心拍 138
消費エネルギー 459 kcal(脂肪 110 kcal)
あぁ、記事タイトルに「休養モード」と書いた途端に気が抜けて、入力がさっぱり進まない (^^ゞ ホントに疲れてるんだな。
何回もくだらない操作ミスをしてるのだ。今も、ポラール心拍計のサイトからサインアウトしようとしたら、変な画面が表示されてしまって、しばらく固まってしまった。
フィッシングの画面? パスワードがどうのこうのと書いてる。心拍計のサイトなんて金儲けにならないだろ?・・とか思いつつ、一度アプリを強制終了して、やり直してた。どうも私が、「サインアウト」の上にある「パスワード変更」をタップしたらしい (^^ゞ ド素人か!
まあ、アカウント削除と間違えるよりはマシだと思う(笑)。いや、たまにやりそうになるのだ。ブログ削除とか (^^ゞ 一応、バックアップは1ヶ月に1回取ってるけど、それを使ったことはもちろん無い。ホントにキレイに修復できるのかね?
☆ ☆ ☆
で、とにかくこの2ヶ月半はキツかったのだ。終わってしまえば短い期間だけど、3月下旬から各種連絡に追われるようになって、4月、5月は超久々の連続ドラマ2本レビュー。
今、調べる気力もないけど、4年ぶりか5年ぶりかな? ちょっと思い出せないほど。全盛期はフツーに書いてたけど、その分、仕事はフツーにやってなかった(笑)。コラコラ!
ドラマ記事の場合、字数も長いことが多いけど、書き始める前が大変なのだ。基本的に、通しで2回見て、さらにポイントのシーンを確認することが多い。このポイント確認は、いちいち停止したりバックしたりするから、意外と時間がかかってしまう。ここまでで既に3時間くらいかかるのだ。
それに加えて、誰も書かないような事まで調べてるから当然、時間がかかる。例えば昨日の記事は、残り字数300字強だったから極端に短いけど、かなり調べてるし、動画からの静止画キャプチャーもかなり取ってた。使わなかっただけ。
☆ ☆ ☆
珍しく、私の実際のフォルダをお見せしよう。本邦初公開(死語♪)。いや、初ではないと思うけど。ノートPCの『未来への10カウント』フォルダの中の、9話フォルダ(細かっ・・)。
特に、女子ボクシングの試合のキャプチャーは、一瞬の動きをとらえることになるから、時間がかかってる。それなのに使わないままお蔵入り (^^ゞ 1枚だけ、蔵出ししとこうか♪ 本格派の武術女子、山本千尋がわざと下手なボクシングをしてKO(RSC)負けする姿が涙を誘う。極端に分かりやすい演技・演出だった。監督、星野和成。
ボクシングのディフェンス(防御)の画像もなかなかいいのが見つからなかったから、無駄な手間が色々かかってるのだ。まあ、精神修養ってことで♪ 画像だけでなく、テクニックについても調べてた。
ちなみに、フォルダで目立ってる女の子の画像は、アナウンス美少女の横にいた地味めのコ(失礼・・笑)。いや、以前のゴング女子ほどビミョーではなかったから、中途半端に気になったのだ。調べたけど、使ってない。私も使わない (≧▽≦) オイッ!
今年の4月からはテレワークも大幅に減って、リアルワークが大部分になったから、調子を取り戻すのにも時間がかかってる(まだ現在進行形)。というわけで、「自分で自分を褒めたいと思います」♪ 古っ! いや、久々に書いたかも。
☆ ☆ ☆
一方、ドラマに追われる中でも、土曜は10kmだけ走って来た。雨が降り出す直前くらいのタイミングで、近所の公園に行くと、途中から予想通り小雨が降って来て、ちょうど良かった。というか、もっと降ってくれた方が涼しくて嬉しかったかも♪
走りの方は、お散歩モードから徐々にペースアップして、最後はプチバトルもあったから1km4分40秒ペースくらいまで上昇。最近としては珍しい、ビルドアップ(加速走)になった。トータルでは1km5分19秒ペース。気温21.5度、湿度80%、風速3m。
新・心拍計はほぼ正常に作動したから、ほんのちょっと補正しただけ。あぁ、ブログが休養モードといっても、今日から月曜なのだ (^^ゞ ガックシ。。_| ̄|○ ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 6分58秒 112 125
LAP 1(2.2) 12分14秒 130 138
2 11分37秒 140 147
3 11分14秒 146 151
復路(2.2) 11分03秒 154 159
計 10km 53分06秒 138(79%) 159(91%)
(計 1860字)
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 列車に死体を載せるトリックの懐かしい推理小説、ドイル(ホームズ)、フリン、江戸川乱歩、横溝正史~『教場0 風間公親』第9話(2023.06.06)
- 子どもの原風景と運命、イメージと現実の連鎖~『教場0 風間公親』第6話(2023.05.16)
- 朝日be漢字抜け熟語(四字)のヒント、手紙末尾の「草草不一」の意味・由来とか&強い南風で15km走(2023.05.08)
- 坂本龍一の遺作(白鳥の歌)が校歌、過疎地に新設で起業家育成、神山まるごと高専&10kmラン(2023.04.04)
- 近代ロケットの父・ゴダードの名言「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実になる」、英語出典(『ROCKET MAN』)(2023.03.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- とにかく明るい安村(TONIKAKU)、片言の英語でスーパーヒーロー裸体ポーズ♪(英国『BGT』)&プチ傘ジョグ(2023.06.08)
- ガーシー(GaaSyy)元議員の逮捕ニュース、英語圏だとマイナー過ぎるのか、まだBBCのみ&11km走(2023.06.05)
- 藤井ソーダ(ふじいろそぅだ)と、藤井聡太が飲むのに苦戦したクリームソーダ(コメダ珈琲店)♪&13km(2023.06.04)
- 台風関連の軽いつぶやき&お疲れ雨ラン10km(2023.06.03)
- 愛人男性の局部切り取り殺人犯・阿部定、予審調書の内容はNHK『アナザーストーリーズ』と違う印象&11km(2023.05.31)
コメント