無理してIEを使い続けたら、Windows PCが不調・不安定に・・&10kmラン
(15日) RUN 10km,52分33秒,平均心拍 135
消費エネルギー 440 kcal(脂肪 114 kcal)
ヤバイ! パソコンの状態が不安定だと、パソコンをいじる気が失せるから、ブログを書く気も失せてしまう (^^ゞ まさか、こんな事になるとは思わなかった。マイクロソフト、恐るべし。
ちょっとEdgeを仲間はずれにし過ぎたから、天罰があたったのかも♪ いや、Edgeとは端っこの意味だから、親切心で、端っこに追いやってたのだ(笑)
ちなみに今、仕方なくEdgeでブログ初体験。どうせ、レイアウトが崩れるとか何とか、妙なことが起きるんじゃないかな? まあ、私のせいじゃないので、悪しからず♪
☆ ☆ ☆
さて、トラブルの発端は、ブラウザIE(インターネット・エクスプローラー)が6月15日で終了になった後、私が無理やり使い続けたこと。
Windowsの更新&再起動の告知が表示されたから、OSを終了しなければまだIEを使えるのかも・・と思いついて、終了する代わりに、スリープ機能を使ってみたのだ。休眠、お休みモード。
昔どこかで読んだけど、スリープ機能というのはあまり使わない方がいいと思う。どうも、マシンへの負荷が大きいのだ。特に、スリープ状態からWindowsに復帰する時、渦巻が出たり、アイコンが変になったり、モニターがチカチカしたり、小さいトラブルは何度も経験して来た。
そもそも、昔のパソコンはモニターの耐久性が低かったから、モニターを休ませるのも意味があったけど、今のモニターは表示させたままでもそれほど問題ない。ただし、私みたいにノートPCだと、バッテリーの問題が生じる。
☆ ☆ ☆
あぁ、やっぱりEdgeだと、色々と反応が違う。例えば左の短い文、最初は私がたまに使う明るい青緑色になってたのだ。それは多分、記事冒頭の文字の色の影響が、下の方まで続いてるんだと思う。IEでは無かったことだ。スクロール操作の反応も速過ぎるし、大き過ぎる。ブツブツ♪
で、とにかく、昨日の夜まで私はIEを使ってたんだけど、アイコンの絵が出なくなったり、モニターの右下あたりがボヤけたりして来た (^^ゞ IEが原因というより、スリープと立ち上げを繰り返したからだと思う。
モニターがやられたら、ノートPCはおしまい。ちょっと前まで、デスクトップ用の外付けモニターを一応持ってたけど、大規模な片付けの途中に捨ててしまった。わざわざ高いお金払って、業者に連絡して、家でジッと待って。ブルブツ♪
仕方ないから、IEにあらためてお別れを告げて、エイヤッ!と「更新して再起動」(?)をクリック。すると、更新の動作の途中でモニターが消灯してしまった (>_<) しばらく、SSDと冷却ファンの(?)静かな動作音がした後、電源ボタンのランプも消灯。
その後は、電源ボタンを押してもちょっと音がするだけで、何も映らない。やられた。。_| ̄|○
☆ ☆ ☆
バックアップした直後だから慌てる必要はない・・とか自分に言い聞かせつつ、大慌てで情報検索♪ いろんな対応策がある中、とりあえず電源ボタンを長押しして、完全に終了させて、10秒ほど待った後に電源ボタンを押してみた。
すると、DELLのロゴがチラッと映ったけど、すぐまた消えて真っ暗に。これはモニターの問題だなと思ったので、モニターを最大限に開く角度にしてみると、画面が映った。機械的な接触の問題が大きいのかね? あるいは制御のプログラムの問題か。スリープとモニターの開閉はつながってるから、やっぱりスリープ関連のトラブルだろう。
その後もモニターは不安定で、何度か消えたりチカチカしてる状況。どうも振動も良くないみたいだから、最大に開いて、あんまし振動を与えないように使ってる。
ちなみにIEは、アイコンだけタスクバーに残ってるけど、クリックしてもダメ。使えなくなってしまった。ネット上には、16日からもしばらく使えるみたいな情報があるけど、私の場合は1回再起動しただけで使えなくなった。
もちろん、私はカラッと気持ちのいい爽やかな性格だから、まだ別の方法でIEを使おうと狙ってる♪ 虎視眈々と、特殊な新情報に目配りするのであった。。
☆ ☆ ☆
一方、一昨日の走りについて。この夜も仕事に追われてたんだけど、夜中に10kmだけ近所で走って来た。全くやる気はなかったのに、わりと脚が軽かったから、徐々に加速。最後は1km4分40秒ペースまで上げたから、キレイなビルドアップ(加速走)。
トータルでは1km5分15秒ペース。狙い通り、ギリギリで「RUN」ペースで完走♪ 気温18度、湿度92%、風速1m。あくまで梅雨モードだけど、わりと走りやすい気象条件だった。新・心拍計はほぼ正常に作動。
オーッ。。 エッジで入力終了! さて、これでアップすると、表示はどうかな? それでは、実験! 「食わず嫌い」の「実食」のパロディね♪ 古っ! 蛇足を書いたところで、ホントにアップしてみよう。はたして。。?☆彡
(P.S. とりあえずブログの表示は問題ないように見えるけど、皆さん、如何? ちなみに、iPadで入力するとちょっと変な表示になるのは、何度も経験済み。)
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 7分20秒 111 122
LAP 1(2.2) 12分24秒 125 132
2 11分27秒 136 143
3 10分53秒 146 152
復路(2.2) 10分29秒 151 161
計 10km 52分33秒 135(77%) 161(81%)
(計 2250字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モニター故障が悪化、Windows10が起動しないから新PCを物色中&エアロバイク34km(2022.08.08)
- 必要な空き容量10GB、所要時間1時間半の Windows Update 終了、PCモニターのトラブル(点滅)が少し直った?(2022.07.16)
- 東京メトロ(地下鉄)の車両内の無料「Metro Free Wi-Fi」終了、超久々に駅構内で使ってみると・・(2022.06.28)
- 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ(2022.06.24)
- デルのアップデートでもPCモニター消灯が直らず、慌てて外付けHDDにバックアップ・・&8km(2022.06.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント