« 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ | トップページ | 3種類の絵だけ通る迷路パズルの考え方、解き方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、22年6月25日) »

実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ

(24日) JOG 8km,46分19秒,平均心拍 128

消費エネルギー 358kcal(脂肪 107 kcal)

   

暑い! 暑すぎて、昨日はまだ6月なのに、家でエアコンの冷房を使ってしまった。本来のエアコン解禁日の7月1日まで、あと1週間だったのに、ガックシ。。_| ̄|○

   

ピュ~~~ッ!(『正直不動産』の風♪)。6月どころか、5月にもエアコン使ったろ! そう。正直言うと、5月にも1回だけ使ってしまった気がする (^^ゞ まだ身体が暑さになれてなかったもんで。

      

昨日は明らかに異常な暑さだったから、体調管理のためもあって、早めに冷房を使ってしまった。やっぱり地球温暖化か♪ 非科学的な判断だろ! そう。単発の局所的な暑さでいちいち温暖化とか言ってはダメなのだ。そこが温暖化問題の厄介な所でもある。

   

   

     ☆     ☆     ☆

220625a

    

さて、給付金振込騒動も妙な形で解決(?)したけど、尼崎市USBメモリー紛失問題もあっけなく解決(?)。これもコロナ給付金関連なんだね。FNNプライムオンラインの動画より

   

稲村和美市長(49歳)、「マスク美人」に見えなくもないと思ってる人もいるはず♪ 他人事か! 神戸大学法学部から大学院修士へ。緑の党の関連。

            

失くした社員が警察と共に探し回ったら、カバンのまま見つかったらしい。全市民46万人の情報は、たぶん漏れてないと思う(未確認)。 携帯(スマホ)のGPS機能を使ったとかいうウワサもあり。

     

   

      ☆     ☆     ☆

ちなみに、私は情報漏れが嫌だから、GPSは運動する時しか使わない。運動時も本当は使いたくなかったんだけど、どうもポラール心拍計のサイトは個人情報があまり(orほとんど)もれてない気がする。広告も全く出ないし、他のサイトで関連する広告を見た覚えもない。

  

ただ、失くした時に現在位置を調べるためには、GPSは、いいね。まあ、そもそも失くすなよって話だけど、私も高校生くらいまでは、よく物を失くして母親に怒られてた (^^ゞ

   

最近はほとんど失くさないし、たまに落としてもほとんど見つかってる。数年前、数万円入りの財布を電車で落として、ちゃんと戻って来たのには驚いた♪ 凄いぞ、日本!

  

それどころか、単なる100円ショップの携帯ケースを電車で落とした時にも、ちゃんと戻って来た。色もくすんでるし、ゴミとして処分される方がフツーだと思うけど、車掌さんが拾ってくれたのかな? 首都圏の某私鉄、いいね!

   

   

      ☆     ☆     ☆

で、USBメモリ。最後を「メモリー」と伸ばすか「メモリ」で止めるかで迷うけど、両方の表記を使っとこう♪ 細かっ! いや、「コンピューター」と「コンピュータ」もよく迷うのだ。大体、理数系の人間は、語尾を伸ばさない傾向がある。

   

USBメモリは正直、実用的にもコスパ的にも微妙だけど、習慣もあって何となく使ってしまう。クラウドはあんまし信用してないし、ネットがないと無意味だし、重いデータは転送が大変。外付けの小型SSDは速いけど、まだ高いし、信頼性にちょっと不安も感じるから、買おうかどうか迷ってる所。

   

とにかく、使ってるのだ。今、目の前にも、ちょっと前に買ったパステルパープルの可愛いUSBが見えてる。もう一杯に詰め込んでるから入らないけど♪

   

    

      ☆     ☆     ☆

その前の前、初めて買ったピンクのUSBメモリーはさんざん使って来たけど、実はちょっと前に紛失して、慌てて探し回ってしまった。

   

当然(?)、ブログにも当時は書いてない。まだ『正直不動産』を見てなかったから(笑)。いやぁ、そんな事まで正直に書くと、誰が見て、どう受け取るか分からないから。

        

そもそも、そんな重要なものを失くすはずがないのだ。酒を飲み過ぎてカバンごと失くすなんてこともない♪ 絶対にどこか、身近にあるはず。他人の手に渡るはずはない。

    

とはいうものの、警察かどこかから突然、電話がかかって来るんじゃないかとも思ってた。あなたのUSBを拾った人から届いてます、とか。あるいは、返して欲しければ仮想通貨で100万円支払え、とか♪ マンガか!

  

で、結局その後、USBは家で発見♪ やっぱりすぐ身の回り(家の中)にあったし、そもそも目の前にあった (^^ゞ ただ、普段は全く触らないし見ない場所だから、気付かなかったのだ。何でそんな場所に置いたのか、理由はちゃんとあるんだけど、ここでは説明を省略しとこう。

  

USBに入れてた情報とかパスワードについても省略(笑)。尼崎市よりは情報リテラシー的に進んでるのであった♪ 何桁とか、何の文字を使ってるとか、余計な事を公表してはいけない。ネットで叩かれるから(笑)。そうゆう理由か!

   

   

     ☆     ☆     ☆

オーッ・・、今日もここまで何とか入力成功♪ いやぁ、いまだにノートPCのモニターが不安定で、いつ真っ暗になるかドキドキしながら使ってるのだ。もう終わりにしよう。

  

昨日の夜は、暑さで疲れ切ってすぐ寝そうになったけど、月間走行距離のノルマがあるから、仮眠した後に8kmだけ走った。効率が悪いけど仕方ない。まあ、そもそも暑い時や梅雨どきは長く走れないのだ。

  

220625b

    

日本海に強い低気圧があるから、夜中なのに気温26.5度(!)もあって、最初は1km6分半ペース。ただ、南風が非常に強かったから、汗がどんどん蒸発して、意外と暑さを我慢できる。ビルドアップ気味にちょっと加速して、トータルでは1km5分47秒ペース。ま、こんなもんでしょ。とにかくもう、暑さと無関係に脚がクタクタなのだ。クタクタって、死語?♪

  

湿度80%、風速7m!。新・心拍計はまたちょっと高めにブレてたから補正した。よし、今日も逃げ切ったぞ! このままPCが直ってくれないかな・・とか甘い期待を持ちつつ、ではまた。。☆彡 

   

   

220625c

     

      時間  平均心拍  最大

往路(1.2km) 7分42秒 108 116

LAP 1(2.2) 13分55秒 120 128

  2   12分13秒 133 141

復路(2.4) 12分30秒 145 152

計 8km 46分19秒 128(73%) 152(87%)

    

       (計 2435字)

| |

« 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ | トップページ | 3種類の絵だけ通る迷路パズルの考え方、解き方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、22年6月25日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 短期出張、何とか無難に終了・・&8kmジョグ | トップページ | 3種類の絵だけ通る迷路パズルの考え方、解き方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、22年6月25日) »