« PCトラブルがやばいから仕事もブログも早め早めに・・サッカー本田vs堂安&8kmジョグ | トップページ | 天心vs武尊、試合翌日の無料abema動画視聴の感想&巨大イベントの大人の事情 »

天心vs武尊、abema動画のPPV料金5500円が高いからツイッター検索で更新しまくり♪&10km

(19日) JOG 10km,55分42秒,平均心拍 132

消費エネルギー 448 kcal(脂肪 125 kcal)

  

なるほど。やっぱり、立ち技格闘技のビッグイベントだと、NHKのニュースにはならないわけね♪ 試しに「NHK 天心」で検索してみたら、単なるアクセス稼ぎの怪しいサイトを除いて、岡倉天心しかヒットしなかった(実話・・笑)。

   

220620a

   

RISEを代表して来た若き天才・那須川天心(23歳)と、K-1で君臨して来たベテラン・武尊(タケル、30歳)の対決。何年も前から話題になってたし、コロナ明け(もどき)ということもあって、東京ドームは満員だったらしい。

   

飛沫も飛びまくりだろうけど、最近はさっぱりコロナが話題にならなくなってる。新規の感染確認者はまだ結構な数なんだけど、死者数も重症者数も右下がりだし、社会の雰囲気が完全に「ウィズ・コロナ」。コロナと共に生活する流れになってるのだ。

   

   

     ☆     ☆     ☆ 

今回のビッグ・イベントは、フジテレビが地上波で放送する予定(のような話)だったのに、大人の事情が複雑に絡んだようで、中止になってしまった。

    

たぶん、一番の理由は、主催者側と反社会勢力とのつながりの噂(当事者は否定)だろうけど、フジも余裕がないし、放映権料の問題が絡んでたとしても不思議はない。

   

主催者側としても、フジと契約するよりabema動画を通す方が、直接的な収益は大きかったのかも。その辺りは今後、具体的な数字で検証されるはず。格闘家はたまにしか試合がないし、巨大なリスクも背負って厳しいトレーニングと減量を続けるんだから、もうちょっと全体的な収入が増えた方がいい気がする。

  

今現在、総合格闘技やボクシングも含めて、格闘技だけでそれなりの生活をできる選手は一部に限られてるはず。まあ、一般にスポーツ選手が競技だけで生活するのは大変だろうけど。国や企業の支援なしではなかなか続けられない。

  

   

     ☆     ☆     ☆

で、私も実際に東京ドームで観戦するのなら、5500円払うくらいは気にしない(多分♪)。ただ、ちょっと前までフジで無料で見れそうだったのに、急にabemaのppv(ペイ・パー・ビュー)で5500円払えと言われると、高いと感じてしまう。

  

そもそもabemaの動画は、将棋の無料中継くらいしか見ないし、画質は地上波よりかなり悪い。ppvだと、一気に画質が上がるのかね? 先日、アマゾンのプライム会員向けの動画で、井上尚弥の試合は見たけど、ハッキリ言って、地上デジタルにはかなり負けてると思った。プライムの会費が安い仕方ないのかね?

   

というわけで、私は昨日の20時頃からツイッター検索を更新しまくってたんだけど(セコッ!)、そもそも試合がなかなか始まらない (^^ゞ 結局、試合開始は21時過ぎだったか。あまりに遅いから、しばらくパソコンで仕事してたら、その間に試合終了(笑)。更新の努力の立場は?!

  

まあ、いい経験にはなったかも。こんな時はやっぱり、ツイッター検索だと効率が悪過ぎる。しばらく待って、終わった後に次々と出て来るメディアの報告を見ればいいだけなのだ。ppvも、もうちょっと安ければいいのにね♪ 収支報告に注目しよう。

  

     

     ☆     ☆     ☆

220620b

  

とにかく、試合は天心が判定5-0で勝利。上は日刊スポーツの記事より。判定っていうのはビミョーな気もするけど、見てないから、試合に対するコメントは差し控えよう。

   

有名人たちも大勢、リングサイドで観戦。無料か、ギャラありのお仕事ってことかね? もちろん興行を盛り上げるために有名人を利用するのはフツーのこと。SNSでの拡散も期待できる。

     

ちなみに私は、武尊を応援してたけど、天心が勝つだろうと予想してた。年齢もかなり違うし、天心は体重を増やして、武尊は体重を減らす。武尊の方が不利だと思う。もちろん本人は納得の上だから、言い訳しないだろうけど。

   

   

      ☆     ☆     ☆

あぁ、またモニターがチラついたから、早めに記事をアップしないと! PCが壊れそうな状況なのだ (^^ゞ

  

今日・・じゃなくて昨日の夜は、気温が下がるのを待ってたんだけど、さっぱり下がらないから渋々と公園にスタート。序盤から額の汗が流れ落ちる状況で、蒸し暑いのが超苦手な私は10km完走するだけで精一杯。トータルでは1km5分34秒ペース。遅っ!

  

気温23.5度、湿度83%、風速2m。新・心拍計はほぼ正常に作動したから、ちょっと補正しただけ。心拍は低かったけど、脚が疲れてるのだ。あぁ、今夜も何とかブログを書き上げたぞ! PCクラッシュにおびえつつ、ではまた。。☆彡

  

   

220620c

    

      時間  平均心拍  最大

往路(1.2km) 7分14秒 112 121

LAP 1(2.2) 12分54秒 126 136

  2   12分35秒 130 138

  3   11分42秒 139 145

復路(2.2) 11分18秒 146 153

計 10km 55分42秒 132(75%) 153(87%) 

    

      (計 2006字)

| |

« PCトラブルがやばいから仕事もブログも早め早めに・・サッカー本田vs堂安&8kmジョグ | トップページ | 天心vs武尊、試合翌日の無料abema動画視聴の感想&巨大イベントの大人の事情 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« PCトラブルがやばいから仕事もブログも早め早めに・・サッカー本田vs堂安&8kmジョグ | トップページ | 天心vs武尊、試合翌日の無料abema動画視聴の感想&巨大イベントの大人の事情 »