はじめてのフィットネスクラブ入会でプチ・リッチ気分♪、約3年ぶりの自転車(バイク)はマスク着用で・・
(5日)JOG 2 km,11分,平均心拍128;160kcal??
BIKE 15 km,30分,平均心拍128;630kcal??
WALK 2 km
やったぞ! 清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと高級なフィットネス・クラブに入会☆ 場所がビミョーで会費も高いから、すぐ止める予定だったけど、ひょっとすると気が変わるかも♪ 会費を値下げしてくれたら(笑)。セコッ! 代わりに可愛い女性スタッフを増やしてくれても、いいね ♡
初回はとにかく、準備が大変だったけど、施設はいい感じだった。もっと早めに試してみるべきだったね。ただ、施設がある場所の問題なのか、単なる偶然なのか、運動の直前に左腕に変な虫刺されがポツポツ7ヶ所くらい出来て、超~痒かった (^^ゞ
蚊・ブヨ・ダニではないし、アレルギー性皮膚炎でもない。ジムの中に何かいたのかな? 次は警戒しよう。刺された直後に本気で運動すると、体温上昇で(?)痒さが3倍増になるから。
☆ ☆ ☆
さて、先日、記事を書いた時点では、ほぼ心は決定してた。丸3年もの自転車のブランク(空白)を埋めるには、何か変わったことに取り組む必要がある。
・・っていうか、本当は3年も放置プレイの自転車を直すのがダルイんだけど(笑)。まだ言うか! 面倒くさいから、自転車屋に持ち込んで丸投げしようかな♪ 今さら、ド素人か!(^^ゞ
いや、早起きは眠くて超苦手だし、夜は暗くて危ないし、やぶ蚊によく刺されるし、日焼け対策もある。自転車は、ランニングより遥かに面倒なのだ。
☆ ☆ ☆
で、入会を決心した後、重い腰を上げてジム用のシューズを探したけど、見つからない。使わないし古いから、捨てたのかね?(^^ゞ 春先の大規模片付けの時に捨てちゃったような気もする。抗菌・防臭じゃないのも不満だったし。
仕方ないから、ネットで安いのを探したけど、手頃なのは売り切れとか1週間待ちとかが多い。みんな、同じ事を考えるのかね?
ジム用の靴なんて、機能はあんまし重要じゃないし、地味めの色・デザインでいいけど、やっぱり有名ブランドの物にしたい。できれば日本製で、横幅が広めのシューズ。2Eとか3Eとか。
そうなると、かなり絞られるのだ。asics(アシックス)のJOLT(ジョルト)とか、ほとんど買ったことがないmizuno(ミズノ)のMaximizer(マキシマイザー)とか。
結局、すぐ手に入る物で妥協。8月の乗鞍ヒルクライムまで、もう時間がないから、1週間とか待ってられない。他に、わざわざ新しいソックスとパンツ(下着)を買ったり(笑)、タオルも新しくしたり、こだわりだすとジムも面倒くさい。
☆ ☆ ☆
一番ダルいなと思ってたのは、初回の諸々の手続きだったんだけど、実際は思ったより楽だった・・とだけ書いとこうか♪ いや、詳しい経緯をブログに書くと、ピンポイントで特定されそうだから。手続きの間、私が一番気にしてたのは、虫刺されだった(笑)。あんまし説明を聞いてないかも♪
とにかく、キレイな更衣室とロッカーを使って着替えて、ようやく開始したマシン・トレーニング。調べてみると、コロナ前の2019年の乗鞍直前、8月20日以来らしい(細かっ!)。あの年は色々と大変だったね。しみじみ。。 人生の大きな転換点だった。まだ全然、過去形じゃないけど。
それはさておき、まずは昔と同じパターンで、ランニング・マシン(トレッド・ミル)から。ひょっとして、昔のジムと同じマシンかな? ただ、あまりに久々だから、やたらクッションが効いて弾む回転ベルトに苦戦して、左右にブレてしまう (^^ゞ
オレは初心者じゃないぞ!・・と内心叫びつつ、下手な走りで何とかラン2km走破。マスク着用、時速10km中心で、最後は13kmまで上げたかな? たった2kmで、消費カロリーは160kcal?!。「塩」表示の新・ポラール心拍計とは大違い♪ トータルでは1km5分30秒ペース。
使った後のマシンの手入れで疑問があったから、男性スタッフに聞いたら、入ったばかりだから分からないとアッサリ応答♪ 「他のスタッフに聞けよ!」と内心思いつつ、小市民は「あっ、そうですか」とだけ作り笑顔で答えといた(笑)。いや、外国人のようにも見えたから、国際親善も意識したのだ。
ちなみに、物理的な移動はほとんど無いのに、またGPS計測が大エラー (^^ゞ フラフラと動き回ったようなペース変化のグラフになってる。ずっとマシンの上にいたのに、距離1.1km(笑)
☆ ☆ ☆
お遊び気分の軽いランを終えた所で、メインのエアロバイク。これも、昔のジムと似たマシンだけど、同じではないし、目の前にテレビが付いてる♪ サドルとペダルのストラップを調整して、テレビをつけて、いよいよ開始。
どのくらい太腿と腰が衰えてるか分からないから、最初はかなり軽いレベル10でしばらく回す。すると、脚の力が弱いから、お尻が痛い (^^ゞ 初心者か! レベル11にするとちょっとお尻は楽で、足腰もまだ余裕。そう思ってても、風が顔しか当たらないから、汗がダラダラ流れ落ちるし、マスク呼吸も苦しい。
それでも、30分か15kmはガマンしようと思って頑張ってたら、ちょうど30分で15kmになった。といっても、終盤にレベル12から13に上げてラストスパートしたからだけど♪
バイクも妙に消費カロリーが多くて、630kcal?! どうなってんのかね? 過去のデータから考えると、2倍近くの高い数値になってる気がする。まあ、今後の食事の量と体重&ウエストの推移を見れば分かるか♪ そう言えば、業務用っぽい体重計もあったけど、靴を脱ぐのが面倒だから測らなかった。今、57.5kgくらいかな? ちょっと痩せてると思う。
トータルでは平均時速30km。バイクの方は、ちゃんと距離0kmというか、表示無しになってた。やっぱり新・心拍計のGPSが不安定。。
☆ ☆ ☆
最後に、今度は若い女性スタッフをつかまえて、ちょっとした質問をしてみたら、こちらは非常に愛想が良かった。・・っていうか、可愛かった(笑)。そこか!
いや、やっぱし、そうゆうのがないと楽しくないでしょ♪ このクラブ、ちょっと高級だからなのか、年配のふくよかな男性の割合が多かった気がする。数少ない女の子といえば、スタッフ(のごく一部)くらいしかいないのだ。利用客にも一応いたけど、さすがにチラ見するのは難しい。どうせ館内は監視カメラで見張ってそうだし、誤解されてもヤバイし。
とにかく、そこそこ無難に初日を終了。さて、これで明日、変な疲れやダメージが残らないかな? 自信はない。特に最近、ジムと無関係に腰が痛いから、ちょっと心配かも。
なお、時間も無かったし、他の箇所はまだ利用してない。お風呂は何となく、ふくよかな男性たちで埋まってそうだったし♪ 気温と湿度が分からないな・・とか思いつつ、それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 2833字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「ランニング」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント