« 戻り梅雨の緩いつぶやき&ジム7日目、エアロバイクにちょっと慣れたかも | トップページ | パズル「絵むすび」23、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年7月16日) »

必要な空き容量10GB、所要時間1時間半の Windows Update 終了、PCモニターのトラブル(点滅)が少し直った?

重い、長い! 「2年ぶりくらい」と書きそうになって、念のためにブログ内検索をかけると、去年の2月と7月にも同レベルの Windows Updateがあったらしい (^^ゞ 忘れてたというか、不快な記憶を抑圧してたというか♪

    

今回、アップデートが始まったのは、深夜の0時半ごろ。突然、ダウンロード出来ないからストレージを空けろと要求して来た。半年ぶりくらいかな? 別に、要求をしばらくスルーしてたわけじゃない。

    

220716a

  

利用可能な更新プログラム

 2022-07 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム(KB5015807) 

 状態:ダウンロード待ち

 利用可能な更新プログラムがありますが、ダウンロードするには一時的に空き領域が必要です。必要のないファイルやアプリを削除して空き領域を増やしてください。その後再試行されます。

 ストレージで必要のないものを削除します

   

利用可能というより、「利用が義務の更新プログラム」だろう♪ あるいは、利用が必須、不可避、絶対条件とか。

    

    

      ☆     ☆     ☆

このプログラムの名前と過去の経験から考えて、数GB(ギガバイト)は必要だろう。その時点で、CドライブのSSDの空き容量は3GBほどあったから、かなり重いアップデートのはず。

   

数GB空けるとなると、PCから外付けハードディスクにデータを移すことになる。ダルイけど、これでPCトラブルが直ってくれればラッキーか・・とか思いつつ、頑張って3GBほどデータ移動(コピー&削除)。

  

その上で、アップデートを再試行すると、これがまた遅いし、途中で止まってしまった。そう感じたけど、実際は止まってなかったんだと思う。単に、「20%」とかで数字がしばらく停止してたから、アップデートが停止したんだと思ったけど、本当は時間がかかってただけだろう。パーセンテージの数字は、不連続的にポツリ、ポツリと変化する。

    

とにかく私は、停止してしまったと思って、追加で1GBほどのデータを移動。スタートメニューの「設定」から、アップデートをやり直すと、100%まで進んでインストールも終わった。

  

   

     ☆     ☆     ☆

・・と思ったら、また容量が足りないと言って来た (^^ゞ プログラム名は全く同じなのに、100%終わった後、また別の部分(?)のアップデートが始まるらしい。

   

仕方ないから、また1GBほどデータ移動して、再試行。動き始めたけど、やたら遅い。温厚で寛容な私としても、ついイラだって、ツイッター検索をかけてみた。「Windows 重い」♪ すると、かなりのぼやきツイートがヒット。どうも、ここ数日の間に、かなりのPCで重い更新があったらしい。

  

220716b

    

で、やっと終わった・・と思ったら、また空けろと言って来た(実話・・苦笑)。盛ってない。完全な事実で、また1GB近く空けるハメに。再試行すると、今度は少し早めに終了。

  

結局、もともとあった空きと合わせると、3+3+1+1+1≒10GBくらい使ったことになる。ちなみに、9GBだろ!とか言わないように(笑)。あくまで近似計算。そもそも、元のデータ量(サイズ)と、ディスク上のサイズ(少し大きい値)の違いもある。

  

   

      ☆     ☆     ☆

その後、すぐ再起動すると、再起動中の更新のプロセスは短かった。たかが30秒ほど。再起動してデスクトップ画面に移ると、モニターがチラつかない! エクスプローラーを立ち上げても、点滅しない♪ 時刻は既に、午前2時23分(細かっ・・)。

       

直った!、と思って、すぐにブログの新記事のタイトルに「直った」と書いたんだけど、この記事を書いてる途中にまたちょっとチラついてしまった。記事タイトルは、「少し直った?」に修正 (^^ゞ 正確な表現で、いいね♪

    

そうか。こんな本格的なアップデートでも完治しないとなると、やっぱりシステムの復元しかないのか。ダルっ。。 もう5年3ヶ月、使いまくって元を取ってるから、Windows11の新PCを買おうかな・・とか思いつつ、今日も早めにこの辺で。。☆彡

    

        (計 1680字)

| |

« 戻り梅雨の緩いつぶやき&ジム7日目、エアロバイクにちょっと慣れたかも | トップページ | パズル「絵むすび」23、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年7月16日) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 戻り梅雨の緩いつぶやき&ジム7日目、エアロバイクにちょっと慣れたかも | トップページ | パズル「絵むすび」23、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年7月16日) »