山上徹也のツイッター、大部分が政治的つぶやきだが、あまり反安倍ではない&ジム8日目は土曜午後
(16日)JOG 3.1 km,16分,平均心拍139;220kcal?
BIKE 22 km,48分,平均心拍124;890kcal?
WALK 3 km
安部元首相の銃撃殺人事件から既に10日経つが、まだ続々と新しい情報が出て来てる。ブロガーへの直筆の手紙が公開されたかと思ったら、本人のツイッター・アカウントも(ほぼ)判明。
朝日新聞が確認を取ってるようだし、内容的にもまず間違いないだろう。第一報は22年7月17日の夜くらいか。あえてリンクは付けないが、もうネット中に拡散してる。私自身は、まずニフティ経由で日刊スポーツの記事を見た後、同系列の朝日新聞HPに跳んで確認した。
☆ ☆ ☆
「silent hill 333」というアカウント名や、「333_hill」というユーザー名の意味はまだ不明。ゲームの名前と、米国の政治メディアの名前を掛け合わせたものだろうか。
「オレが14歳の時、家族は破綻を迎えた。統一教会の本分は・・・」。
旧・統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の言い分もあるだろうから、ツイートの主張をそのまま真に受けるわけではないが、14歳で破綻とされてる。
実は、破綻の年齢がどうも分かりにくいと思ってたのだ。本人は14歳と言ってるが、それにしては普通に高校に入学して通学、応援団の部活動もやってるから、まだしっくり来ない。
☆ ☆ ☆
既に、手紙からも、安倍晋三・元首相への憎しみはあまり強くないことは読み取れたが、上のツイートは端的に思いを表してる。あまりに感情がこもってしまって、書き間違い(誤字の入力)まで起きたわけか。「オレがに憎む」。
「オレがに憎むのは統一教会だけだ。結果として安倍政権に何があってもオレの知った事ではない。」
安部元首相や自民党政権の味方ではないが、あまり強い敵意は見られない。2年前、安倍首相が辞意を表明した後のツイートなど、わりとポジティブな評価(あるいは冷静で客観的な判断)さえ見られる。
「安倍政権のやり方が常に正しかったとは全く思わないが、結果として正しかった事を評価できなければその正しさは失われる。安倍晋三という人間の政治手法を否定する為に結果まで否定する必要はない。」
「・・・正のレガシーとして日米同盟の強化や対中政策、長期的な株高や失業率の低下が・・・」
☆ ☆ ☆
これなら、もっと激しい反安倍は日本中にいくらでもいるはず。激しいアンチだけで、おそらく数十万人くらいはいると思う。
かなりのツイートを流し読みして思うのは、やはり、わりと頭が回る人間だということ。少なくとも昔は成績が良かったというのは納得できる。
人文社会的な知性を軽蔑するツイートもあったが、彼自身は、是々非々的で微妙な文系的判断を度々示してるのだ。あの人間はダメ、嫌いとか、あの政治的立場は間違いで、この立場が正しいとか、そういった単純に切り分ける発想ではない。
手紙に書いてたことは本心だろう。共同通信の報道より。なぜか、元記事もYahoo!への配信も既に削除されてるから、リンクを付けれない。全文の公表に問題があったのかも。
「苦々しくは思っていましたが、安倍は本来の敵ではないのです。あくまでも現実世界で最も影響力のある統一教会シンパの一人に過ぎません。・・・・・・安倍の死がもたらす政治的意味、結果、最早それを考える余裕は私にはありません」。
☆ ☆ ☆
この余裕のなさが何から来るのかが、まだよく分からない。生活費の問題なら、自分が働けばいいだけのこと。資格もいくつか持ってる。あちこち移動したり、材料を集めて銃を作って試射したりできるのだから、気力・能力・行動力がないわけでもない。
感心しない話ではあるが、もっと遥かに小さい微罪で、意図的に刑務所に入って、最低限の食事と居場所を手に入れることも可能だったはず。
ひょっとすると、女性関連の問題もあったのかもと思ってしまう。というのも、女性へのネガティブな思いを繰り返し書いてるだけで、自分の性愛的なものをどうしてたのか全く分からないから。。
☆ ☆ ☆
最後に、一昨日のジムについて。今までずっと夜だったが、8日目で初めて昼間に行ってみた。天気が悪くて、3連休の初日。
ちょっと読みにくい日だが、平日の夜よりは明らかに客もスタッフも多めで、特に更衣室がちょっと混んでた。太・・じゃなくて、ふくよかな男性が明らかにこっちを度々にらんでたのは、意味不明。私が、その人のお気に入りのロッカーをたまたま使ってたということか? 着替えのジャマしたわけでもなければ、以前みたいにシューズを履いたままだったわけでもない♪
ランニングマシンは初めて3km突破(短っ・・)。窓の外が明るいと、ちょっと気分が良くて開放感がある。
メインのエアロバイクは、48分まで伸ばした。1時間でも良かったけど、実際は小雨に過ぎなかった。もっとレベルを上げて、心拍も上げたいけど、まだ太腿に余裕がない。何しろ、自転車もエアロバイクも3年間、全くゼロだったもんで。
あぁ、明日は3連休の最終日なのに、ちょっと早起きしなきゃいけない。ツイッター閲覧で時間を取られてしまったけど、そろそろ寝るとしよう。ではまた。。☆彡
(計 2143字)
| 固定リンク | 0
« パズル「絵むすび」23、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年7月16日) | トップページ | 2022世界陸上・女子マラソン、コロナで1人ぼっちの松田瑞生は9位で号泣&『サザエさん』見ながらエアロバイク♪ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「自転車」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「社会」カテゴリの記事
- 日本とか先進国では少子化、世界は人口増加、合計特殊出生率(TFR)が高い国はアフリカ&重いマシンでジム不調(2025.06.05)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- ライブ配信中に殺害された女性、借金250万円の民事裁判の判決後も容疑者に支払いせず?&再び緩急13km走(2025.03.13)
- 投げ銭ライブ配信中の女性殺害で話題の「ふわっち」(whowatch)、検索して視聴するだけで難しい&緩急13km走(2025.03.12)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
コメント