« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

はじめての1人トライアスロン(もどき♪)、スイム&ラン&バイクで合計10km

SWIM 250m ; BIKE 8.05km ; RUN 1.7km

WALK 3km

   

またしても、ブレイク・スルー! 素晴らしいね、自己満足の度合いが(笑)。そこか! ナルシシズムは人間の人格の基本なのだ。

    

いやぁ、トライアスロンはもう一生、縁が無さそうだなと思ってたけど、急激に身近なものになって来た。これで水泳の距離を伸ばせばいいんだな。あと、クラゲに強い皮膚にすると♪ どうやって?!

   

そう。クラゲに刺されるのも、サメやイルカに咬まれるのも嫌だから、プールで泳ぐ短いトライアスロンとかが、いいね♪ 数年前に、そうゆう大会があるのを見たのだ。

  

まあ、プールのコースが「密」になるから、それはそれでビミョーだけど。蹴られても平気な身体を作る必要がある(笑)。格闘技か!

   

   

     ☆     ☆     ☆

220831a

  

ジャーン!(死語♪)。本日(31日)、スイミング、インドアサイクリング、トレッドミルランニング。イラスト(ピクトグラム)が分かりやすくて、いいね。ポラール心拍計のサイトの表示だ。

   

先週ようやく、インドアとかトレッドミルという選択肢があるのに気づいた♪ ちなみに、インドアサイクリングの絵の後輪の下に付いてる小さい丸2コは、ローラーを横から見た様子を表してる(細かっ・・)。

  

ジムには無いけど、自宅でローラー2つの間に後輪を乗せて練習してるサイクリストは珍しくない(競技に出る人)。前には進まず、ローラーが回転。私も昔、乗鞍でIさんのローラーを借りてやってみたことがある。最初は上手く出来ないけど、すぐに出来るようになって、ちょっと面白かった。

   

   

     ☆     ☆     ☆ 

とにかく昨日、十数年ぶりに水泳をやったから、今日は、はじめてのトライアスロンに挑戦☆ 早っ! もちろん、まだ長く泳ぐのは無理だし、そもそもジムの場合は水着の着替えとかにも時間がかかるから、本当の競技みたいにはできない。

   

でも一応、順番は本番と同じにしてみた。スイム→バイク→ラン。今年の24時間テレビで、子役の村山輝星(きらり)がクリアしたのは、オリンピック・ディスタンス(五輪などの距離)。スイム1.5km、バイク40km、ラン10km、合計51.5km。

  

私が今日こなしたのは、スイム0.25km,バイク8.05km,ラン1.7km、合計10km。しかも、途中でたっぷり休憩してる♪ あくまで、1人トライアスロン(もどき)にすぎない。観客の声援が無いどころか、スタッフにまた注意されてしまった(笑)

   

   

     ☆     ☆     ☆

まずは、スイム。また例の美人スタッフがいるかなと期待したら、フツーに男性だった♪ 内心、ガッカリしつつ、「こんばんは!」と明るく挨拶するのが、大人の流儀♪

   

クロールはしんどいから、平泳ぎ中心にしようと思ってたら、平泳ぎの途中で左肩が痛くなってしまった。まあ、十数年ぶりにいきなり連日、真面目に泳ぎ出したんだから、肩が悲鳴を上げるのも当然。平泳ぎにせよ、クロールにせよ、普段まったくない肩の動きを使ってる。

   

で、肩が痛いから、早めにクロールに切り替えたけど、それはそれで左肩がちょっと痛いから、かばいながら泳ぐハメになった。それでも、前日よりはかなり余裕。そもそも、まだバイクとランが残ってるから、疲れてる場合じゃない。

   

水泳はやたらしんどくて息が荒れるけど、心拍数はまだ低い。要するに、息つぎの問題なのだ。クロールは泳ぎ方を動画とかで研究して、かなり練習しなきゃダメだね。

   

220831b

   

   

      ☆     ☆     ☆

250m泳いだ後、ちょっと意外な注意をスタッフから受けたけど、書かないことにしよう。ピンポイントで場所が特定されるローカル・ルールかも知れないから。

   

で、シャワーをサラッと浴びて、着替える前に、水着をどうにかしなきゃいけない。タオルは持ってるけど、水がポタポタと床に落ちてしまう。キョロキョロすると、袋を発見。・・と思ったら、袋のそばに、水着の脱水機もあった。実に素晴らしい! 昨日は床を濡らしてしまったのだ (^^ゞ 他の客ともめなくて良かったね・・とだけ書いとこうか。ゴニョゴニョ♪

   

エアロバイクは休憩みたいな手抜きだったけど、水泳の後でも何とかなりそうな感触だった。レベル10で2分回した後、レベル11でちょっと回転数を高めにして14分ちょっとかな。

  

それで8.05kmだから、スイムと合わせて8.3km。本当はバイクは7.75kmの予定だったけど、クールダウンしながら回し続けてたら、すぐ8km超えてしまったわけ。

  

220831c

   

   

     ☆     ☆     ☆

軽くて短いバイクだと、あんまし汗をかかないから、準備も後始末もラク。ただ、給水のドリンクを用意してないから、ノドが乾いてしまった。財布はロッカーに入れたままだったから、自販機で買うこともできない。

  

まあ、残りちょっとだからガマンして、ランニングマシンへ。こんな短いマシン・トレーニングでも、しっかりテレビは見た♪ いや、折角の設備投資なのに、見ないともったいない気がして♪

   

最後のランでどのくらい疲れてるか、想像がつかなかったけど、意外と平気に走れた・・と思ったら違ってた(笑)。時速10kmで400m、時速11kmで400m。時速12kmで400m。時速13kmで200m。時速14kmで100m。時速11kmで100m。時速10kmで100m

  

フーッ、終わった・・と思って、赤い終了ボタンを押した後、やっぱり疲れてたようで、完全に力を抜いてしまった。すると、ベルトはまだ止まってないから、スルーっと後ろに運ばれて、床に落とされてしまった (^^ゞ こんなの、初めて~~。

   

空いてたけど、スタッフには後ろから見られてしまったようだ。恥ずかしい。。 まあ、美人スタッフじゃなくて男だから別にいいけど♪ 新・心拍計のグラフは、ペース表示がかなりおかしい。位置的に移動してないから仕方ないけど。

  

220831d

   

   

      ☆     ☆     ☆

というわけで、はじめてのトライアスロンは、「ほぼ」無事に終了。「ほぼほぼ」ではないけど(細かっ♪)。この2ヶ月間、自転車再開&乗鞍ヒルクライムも含めて頑張ったから、最後のご褒美はまたアイス。

  

明治エッセル・スーパーカップ・チョコミント。エネルギー表示が341kcalもあるけど、しばらくレースもないし、大丈夫でしょ。この後、チューハイもウメッシュも飲む予定♪ いや、冷蔵庫の中でジャマなもんで。言い訳か!

   

あとは水泳の距離を大幅に伸ばすだけだから、本物のトライアスロンも出来なくはないかな? 十数年ぶりに泳いで、このくらい出来れば、何とかなるでしょ(たぶん♪)。そうは言っても、左肩が痛いなとか思いつつ、ではまた明日。。☆彡

    

      (計 2672字)

| | | コメント (0)

ジムのプールで十数年ぶりに水泳!、美人すぎるスタッフの一言が衝撃♪

SWIM 400m ; WALK 3km

        

またしても、ブレイク・スルー☆ 十数年ぶりに泳いだ♪ そんだけか! いやぁ、個人的には、令和のトップニュースかも(笑)。小さっ! 記事のカテゴリーに、「スイミング」を追加。

    

3年ぶりの自転車&ヒルクライム・レース復活も、準備が大変だったけど、水泳もまず準備が色々と面倒だったのだ。用具類を調べて買わなきゃいけないし、心の準備もかなり必要。今日は、朝からずっと緊張してた (^^ゞ

      

    

     ☆     ☆     ☆

さて、そもそも、なぜ泳いだのか? 直接的には、自転車レースが終わった直後だし、フィットネス・クラブにプールがあるから。

  

ただ、RUN&BIKE(ランニングと自転車)をする人間にとっては、前から残りの1つが気になってた。SWIM(スイム)。これが出来れば、トライアスロンにも出場できるのだ。

  

ランとバイクの2種目だけでも一応、デュアスロンという競技があるけど、マイナー過ぎて、ほとんどの人は知らないと思う。五輪にも、そんな競技はない。

  

トライアスロンだと、高校陸上部の仲間のKが地元で大会運営をやってるし、こっちの知人O(オー)さんの奥様にも水泳を勧められてた。

  

   

     ☆     ☆     ☆

しかし、高校卒業の後は、リゾートのビーチやプールでたまに泳ぐ程度だったから、練習や競技用のプールは敷居が高い。何となく、凄く上手い人達ばっかみたいな気がするし、それ用の真面目な水着とかも買わなきゃいけない。

   

220830a

   

・・ってことで、ズルズルと十数年も泳がないままになってた。最後に泳いだのは多分、兵庫県の有馬グランドホテル。有馬温泉で最大と言われるプールで泳いだ覚えがある。水着は、オレンジ系かイエロー系のリゾート用のものを着用したはず。

   

ここは珍しく私がイチオシにしてるホテルで、ホテルで長くバイトしてた私の目から見ても、従業員のサービスが素晴らしかった。

  

・・って話はおいといて。そう。競泳っぽいマジメな水着とかを買わなきゃいけないって話だ。

  

   

     ☆     ☆     ☆

220830br

   

上が、さんざん調べて購入したゴーグルとキャップ(帽子)。高くはないけど、どちらもブランド品で、ケチってない。

   

小学校の低学年の頃、「水中メガネ」(死語・・笑)なら使ってたけど、ゴーグルは初めてだ。必要ないかなとも思ったけど、何となくトップ選手のイメージにつられて購入。今日、初体験して、購入は正解だったような気がする。

  

帽子は、高校の体育の授業以来だけど(白いヤツ♪)、私は頭が大きいので、ちゃんとスッポリかぶれるものを選んだ。これは完全に正解だと思う。頭にピッタリで、髪の毛もしっかり入れることが出来た。もちろん、フツーにかぶってるだけなのに泳いでも脱げない。いいね♪

   

  

      ☆     ☆     ☆

220830c

    

水着の下に着用するショーツ(サポーター)も購入。ブランドは、arena(アリーナ)。これも、必要なのかどうか分からないけど、何となく下着がないと落ち着かない。ランでもバイク(自転車)でも下着は履いてる(私は)。

   

あっ、自転車は履かない人がかなりいるんだったかな? 今後の研究課題としよう♪ とにかく、これも買って良かったと思う。履き心地がいいから、日常でも使おうかな(笑)。それなら逆に、日常用のパンツをプールで使うのもアリか (≧▽≦) コラコラ!

   

水着はとりあえず、ランやバイク用に使ってたトライアスロンのパンツを使用。来年以降は、水泳用のものを新しく買うかも。

  

    

      ☆     ☆     ☆

で、ワクワクドキドキ、遂にプール・デビュー! あらかじめ、ジムのフロントでたずねると、プール内には監視員がいるから、そこでまた説明を受けてくださいとのこと。

   

プールの監視員というと、男性のイメージが強かったけど、実際は女子大生みたいな若い女の子で、しかも乃木坂レベルの美人 ♡ こんなコがいたのか! 握手券を手に入れなきゃ(笑)。ないだろ! 「スタッフは水着じゃないんですか?」とか言いたくなる男性会員もいるはず♪ セクハラか!

   

ギリギリまでマスク着用で、シャワーを浴びて、いよいよプールへ。ちなみに、プールの室内はかなり暖かく感じたけど、水は適度な温度だった。学校やリゾートのプールと違って、水温をコントロールしてるようで、ほとんど冷たくない。

  

まずは、顔を上げたままの平泳ぎ♪ 超久々で、息継ぎが不安だったから (^^ゞ 実は信州のレース遠征の荷物移動で、右腕と肩を痛めてたから、腕かきができるのかどうかも怪しかったけど、何とかなった。

  

さらに、2本目は息継ぎも成功。ゴーグルはちょっと左目に水が入ってしまったから調整し直して、その後はまずまずだった。ただ、キツすぎて、目の周りが痛いね (^^ゞ 慣れの問題か。まあ、自転車だって、サドルが股間に食い込むし♪

    

   

     ☆     ☆     ☆

平泳ぎでゆっくり4本(2往復)泳いだ後、ちょっとだけ休憩してたら、監視員の美人スタッフが近寄って来た。「これ、私のLINEです ♡」♪ ないだろ! アブナイ人か!

     

そうじゃなくて、「こちらも使えますので」って感じの一言。手で指示した「こちら」に並んでるのは、浮き(ビート板とか)(爆)

  

私の優雅な泳ぎが、溺れそうに見えたってこと?(^^ゞ いや、確かにクロールは上手くないけど、平泳ぎは普通にできてたけどね。スピードも普通だし、潜水も25mできてたし、コンプレックスはない。ちなみに、ジムのプールでは禁止だけど、スタート台からの飛び込みは好きだった。

   

並みのスタッフに言われたんなら、ムッとしてたかも知れないけど、美人スタッフに言われると、逆に萌えてしまう♪ あぁ、もっとバカにしてください・・女王様 ♡(笑)。ハァ、ハァ・・♪ そっちか!

    

    

     ☆     ☆     ☆

マジメな話、その後はあんまし溺れそうに見えないよう、気を付けて泳いだ♪ 平泳ぎだけにしようかと思ってたけど、折角の機会だし、既に女王様にブタ野郎扱いされてたから(笑)、怖いものはない。

  

で、クロールしてみると、1本目はハーハーゼーゼー。乗鞍ヒルクライムよりキツかった(笑)。これはどうも、息継ぎが少なかったらしい。その後、息継ぎを増やして、水に乗る感覚もつかんでいくと、それほど息が荒れなくなった。これまた、大ブレーク・スルー♪

  

結局、平泳ぎが3分の2で、クロールが3分の1合わせて、400mも泳いでしまった。これは高校3年以来だから、10年ぶりくらいか(笑)。200mが目標だったから、2倍も泳いでしまった。ランニング換算だと、30倍にして12kmくらいか(個人の感想♪)。

  

   

      ☆     ☆     ☆

腕とか肩とか、ほとんど使ってなかった筋肉を酷使したから、クタクタに疲れたけど、大満足♪ ご褒美はまた、昔なつかしのアイスクリン(笑)。さらに、カルピスソーダまでトッピングした。偉いぞ、自分! 途中で給水してなかったこともあって、終了後はやたらノドが乾いた。

         

水泳の欠点としては、終わった後しばらく経っても目が痛いことと、耳に水が入ったままになってる(気がする)こと。まあ、プールらしくて、いいか (^^ゞ 意外なことに、十数年ぶりの水泳で400mも頑張ったのに、水はほとんど飲んでないと思う(笑)。フツー? あっ、そう♪

   

心拍は思ったより高かったけど、それより腕と肩のダメージが心配。もともと、信州遠征でかなり痛めてたもんで。乗鞍は、足腰より、腕と肩がキツかったのだ♪

  

なお、水中での新・心拍計の測定データは、正しいのかどうか、「さっぱり分からない」(byガリレオ福山)♪ とりあえず、防水機能は十分。使えただけでも良しとしとこう。それでは今日はこの辺で。。☆彡

    

220830d

    

      (計 3043字)

| | | コメント (0)

遠征翌日、コロナっぽい症状はなし♪、筋肉痛と疲労の中で10kmジョグ

JOG 10km,55分00秒,平均心拍 145

消費エネルギー 520 kcal(脂肪 94kcal)

   

眠い。。 もともとレース遠征で寝不足だったのに、帰宅後も6000字弱の長大なレポート記事を書いたから、あんまし寝れなかったのだ。

  

と言っても、3年前まではこれが毎年恒例の行事 (^^ゞ 今年、行かなかったらもうズルズルと永遠に行かなくなってたかも知れない。その方が楽で良かったかも♪ コラッ! そうじゃなくて、頑張って行って良かったねと。

  

真面目な話、今からもう、来年の出場はやる気満々。今年、楽に走り過ぎたから♪ まあ、非常に上手く走れたのは確かだけど、余力を残し過ぎてしまった。あれなら、今日の10kmジョグの方がしんどかったかも。

  

・・っていうか、帰宅後のブログ執筆の方が3倍しんどかった(笑)。じゃあ、書かずに寝ろよ! いや、ブロガーの義務なのだ。テンメイのRUN&BIKEだから、たまにBIKE(自転車)の本格的な記事を書く必要がある。ちなみに昨日の記事、既にそこそこ読まれてるようだ。

    

   

      ☆     ☆     ☆

で、今夜はもう運動は休んで、まったり24時間マラソンの特番でも見ようかな・・とも思ったんだけど、なぜかアクセス解析を見ると、去年書いた「24分間」テレビの記事に大量のアクセスが入ってる(笑)。そっちか!

   

だから一応、今年も石橋貴明のYouTube「貴ちゃんねるず」で、24分間マラソンの動画を見てしまった♪ 「あいは ちきゅう すくう」。

   

去年の方が面白かった気がするけど、今年の方が過激でメチャクチャ! 地上波では絶対に作れない番組内容というか、ユーチューブでも「バン」(削除)されそうなレベルだ。こう書くと、逆に見たくなるでしょ(笑)。まあ、お勧めはしない・・とか言いつつ、リンクは貼ったりする

    

あの内容を真面目にブログ記事で扱うと、ココログ(ニフティのブログ)にダメ出しされる可能性があるから、こっちも遠回しに軽く書くことしかできないね。

   

最近は、twitterやユーチューブもちょっと規制が厳しくなってるような感がある。まあ、普通の内容なら別に大丈夫なんだけど、こだわり派の発信者としてはやっぱりギリギリを狙いたくなるのだ。

  

   

     ☆     ☆     ☆

とにかく、去年と同様、ちょっとHな女の子2人(元・恵比寿マスカット)を貴明のファンとして沿道に仕込んで、ビミョーなトークや「行動」をかなり入れてある。自分で言ってるように、「茶番」のパロディ♪ 本家、日テレの24時間テレビの真面目なノリとは大違い。

    

220829a

    

ちょっと可愛くて目立ってた方が、希島あいり。もう1人、完全に脇役に回されてたのが、辰巳シーナ。画像検索してみると、人気や活躍にも差があるらしい。希島あいりはスタイルもいいんだね。で、マラソンの途中で飲み屋に入ってアーン♡とかしたり、ホテルに3人で入ったり♪ しかも入るだけじゃなかった (^^ゞ 相手はプロだから、トラブルにはならないか。

      

去年は、とんねるずの相棒・木梨憲武が参加したけど、今年は野球の佐々木朗希らしき選手(笑)が登場。本物なの? さらに、名曲『サライ』の歌い納めとして、「加山」さんまで参加。単なる石橋の同級生、加山正さん♪ 素人なのにウケを狙って滑りまくってたけど、台本通りなのか、本人の素(す)の滑りなのかは不明。お疲れさま! ノーギャラ出演なのかね?  

   

   

      ☆     ☆     ☆

また長くなるから、もう強制終了。一方、レース遠征で心配だったのはコロナ感染。正直言って、マスクを外した状態でも会話したり「密」になったりしてるから、ウイルスはかなり身体に入ったはず。後は、免疫システムが撃退してくれるかどうか。

  

帰宅後、既に丸1日以上経ってるけど、眠気と筋肉痛と疲労を除くと、何ともない。体調は良好♪ あぁ、あと、やたら腹が減るとか(笑)。遠征中はそれほど食べてないのに・・っていうか、食べてないからこそ、帰宅後は食べまくりで胃が重い。

    

それでも今夜、早速10kmジョギングして来た。7kmでもいいかと思ったけど、気温が低めだったし、レースも全力を振り絞らなかったから♪ 手抜きだろ! ジョグはかなり真面目に走って来て、キレイなビルドアップ(加速走)。終盤は1km5分ジャストくらいまでペースアップ。トータルでは1km5分30秒ペース。

   

気温21.5度!、湿度75%、風速2.5m。新・心拍計はまたかなり高めに乱れたし、旧・心拍計もちょっと乱れてる(気がする)。仕方ないから、経験と直感で低めに補正した。

  

あぁ、また何か食べよっと♪ ヒルクライムが終わった直後から、体重制限はちょっと緩めてもいいのだ。ではまた。。☆彡

   

     

220829b

     

往路(2.4 km) 14分53秒 124 140 

LAP 1(2.1) 11分49秒 143 153

  2   10分50秒 153 160

  3(2)   10分14秒 155 163

復路(1.3)    7分14秒 153 162

計 10km 55分00秒 145(83%) 163(93%) 

    

      (計 2014字)

| | | コメント (0)

乗鞍ヒルクライム2022、コロナ禍で3年ぶりに開催、ほとんど自転車に乗らないまま気楽に完走♪

BIKE 計51km (レース 20.5km、標高差 1260m)

(前日)BIKE 9km

    

この記事を書く前に色々と調べてると、意外なことが分かった(気がする)。実は、「乗鞍ヒルクライム」という名前の大会の開催は、今回が初めて。第1回らしい。少なくとも、8月末か9月初めの乗鞍エコーライン(長野県道84号線・乗鞍岳線)では。

     

宿の部屋で、Sさんが「乗鞍はマウンテンサイクリングだから」と言った瞬間、私も含めて同部屋の人間が、「今はヒルクライムですよ」と突っ込んだ♪ そう。昔は「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」という大会名称だったけど、今は「乗鞍ヒルクライム」に変わってる。

   

ただ、その切り替えが2020年に行われて、20年と21年は新型コロナで開催中止だったから、乗鞍ヒルクライムの開催は初めてなのだ。もちろん、ほぼ名前が変更されただけだから、受付で配布された大会パンフレットには「37th」(第37回)と書いてる。

  

220828p

  

ちなみにパンフレットの中身の冒頭には、大会長と実行委員長の挨拶が載ってて、どちらも乗鞍高原が「ゼロカーボンパーク」(脱炭素公園)第1号に認定されたことを強調してた。

    

確かに、自転車はゼロカーボンの掛け声にふさわしい乗り物だけど、ほとんどの人は「自動車」で参加してるし、選手も大量の二酸化炭素を排出したはず♪ ただ、私はあんまし排出してないと思う。呼吸は最後までほとんど乱れてないどころか、自分でも不気味なほど静かだったから。手抜きか!

    

   

     ☆     ☆     ☆

さて、ついでにもう一つ、あまり他の人が書きそうにない事実を書いてみよう。私は参加者で、実際に出場して完走したけど、どうも人数が少ないような気がしてた。そもそも、会場周辺や道路の車が少ないように感じたのだ。

    

公式の全参加者(エントリー)数は、3750人。定員割れとはいえ、ほぼ埋まった状況。ところが、確定版リザルト(結果)の総合ランキングを見ると、最下位は2856位。出場したけど完走できなかった選手(DNF:Do Not Finish)が約60人。

    

ということは、出場しなかった参加者(DNS:Do Not Start)が800人以上もいることになる。2割以上の人が不出場(or不参加)ということ。これはコロナの感染確認者や濃厚接触者の割合より遥かに多いから、自主的に止めた人が結構いたことになる。

  

正直、私もギリギリまでかなり迷ったけど、仲間が全員参加・出場するらしいし、3年ぶりだから、出ることに決定。レース日の夜の今現在、体調に変化はないけど、明日、明後日はちょっと心配かも。警戒しとこう。。

   

   

      ☆     ☆     ☆

では、もう疲れて寝たいから、写真中心に簡単にレポートしとこう。昔は長大なブログ記事を毎年のように書いてたけど、もうそうゆう時代ではない。今は、短いツイートや写真数枚をすぐアップして終わりにするSNS時代。

   

私が会場の乗鞍観光センターに着いたのは、8月27日(土曜)の15時過ぎ。曇り空から小雨が落ちてたけど、大した事はないし、30分ほどでほぼ止んだ。風も無いし、標高1500mレベルでも寒くない。

    

220828a

    

まず、入場に手間取るとは思わなかった (^^ゞ 3ヶ所ある出入口の内、一番マイナーな所だけを使って、テントで検温と体調チェックシートの回収を行ってたのだ。

   

ただ、残り2ヶ所の内、メインの1ヶ所は誰もスタッフが見張ってなかったから、進入禁止の赤い横棒をまたぐ人もチラホラいた。ひょっとすると、検温後の再入場チケットがあるから大丈夫という考えかも。

   

  

      ☆     ☆     ☆

中に入ると、最大のポイントが見当たらない。何と、レースクイーンがいないのだ!(笑)

   

ずっとお約束のように、2人の「乗鞍ガール」の写真を数枚載せてたのに、途切れてしまった。カメコか! あんまし、コロナと関係ないと思うけどな。実際、四輪や二輪の普通のレースクイーンは今年、わりとフツーにお仕事してるらしいし(マスクして)。

    

それどころか、ステージも無いのだ。開会式も表彰式もないからということか。コロナ対策の象徴。代わりに、勝手に写真撮影できるような小さいスポット(ボード)が2ヶ所あった。例年なら1ヶ所だけで、レースクイーン撮影会も行われてたのだ。撮影した後、「ありがとうございました♪」とお礼を言うレースクイーンの声が好きだったのに ♡ オタクか!

       

220828b

   

受付でゼッケンをもらって、隣で記念品をもらった後、10分くらい考え込んだ末に、翌日の荷物預けを行う。今年の荷物預けは、レース日の「密」を避けるため、前日(土曜)のみ。

    

預けた荷物をゴール後に受け取るのが面倒だから、預けずに、長袖シャツ1枚をボトルケージに入れて走ろうかな・・としばらく考えたけど、やっぱり寒そうだから防寒着を預けることにした。

   

これは結果的に、大正解だった。今日はゴール後どころか、登ってる最中も結構、曇天のガス(霧)で寒かったのだ。まあ、私もあんまし、熱エネルギーを出してないけど♪ 手抜きだろ! SDGsの省エネ走行と言って欲しい。

   

下は、記念品のタオル。「NORIKURA HILL CLIMB」(乗鞍ヒルクライム)と書かれたものは初めてか。

    

220828q

     

   

     ☆     ☆     ☆  

で、宿について、割り振られた部屋に行くと、中から4人の仲間がオーーーッ!と声を上げて笑いかけてくれた。既に酔っぱらってたから(笑)。そうゆう理由か!

    

まだ夕方の4時半なのに、完全に出来上がった状態。もちろん、Sさん中心だけど、H君もAR君もかなり飲む♪ AS君もかなり飲むらしい。当然(?)、誰もマスクなんてしてないから、私も覚悟を決めた。3回目のワクチン接種と、前夜食べたギョーザのニンニク効果に期待するしかない♪

   

SさんはH君を(無理やり?)引き連れて、レース前日なのに乗鞍岳の頂上(剣ヶ峰、標高3026m)まで歩いて登ったらしい。さらに、下りは走ったとのこと (^^ゞ

  

そんな無茶しても、昔のSさんならレースでかなりの高成績を出してたけど、今回はかなり疲れが残ってしまったようだ。私とそれほど違わないようなタイムを叩き出してた♪ 焼きが回ったね。日焼けの黒さは甘かったけど(笑)

   

220828c

   

上の夕食の風景。私の前にいる、ちょっとふくよかな男性がAS君。気づかいは繊細♪ 夕食の前にさんざん飲み食いしてたから、食堂での飲み会は短かった。昔、長い時には22時過ぎまで騒いでたのだ。Iさん中心に。Iさん、いつまで乗鞍サボってラクしてんの?♪ 読んでない? あっ、そう。

     

220828d

   

大部屋で5人の宿泊だから、修学旅行モード。ASくんのイビキによる睡眠不足で、私とH君とAR君のタイムはかなり落ちたと思う♪

     

Sさんは酔いつぶれて寝込んでたから関係ない。朝5時過ぎになっても起きないから、私が無理やり電気をつけて起こしたほど。目覚ましアプリのソフトが有料になってて鳴らなかった(笑)とか、妙な話をしてた (^^ゞ 後で調べてみよう。いや、アプリなんて鳴らなくても、他の4人は既に起きてたけどネ。

   

   

      ☆     ☆     ☆

前に書いたように、乗鞍高原の天気予報では、朝まで雨が降って、その後は雨があがることになってた。当日の朝の予報では、8時ごろに止むという予報で、かなり正確に当たってた。実際は6時45分ごろに雨が止んだ。

      

正直、私は朝6時の時点で、公式サイトにコース短縮のお知らせが出るのを期待してたけど、出なかった (^^ゞ フルコース、全長20.5km、標高差1260mか。ガックシ。。_| ̄|○ 丸3年間、全く自転車に乗ってないのに♪ 3年前の乗鞍の帰りにパンクして、それ以来、今週の月曜の夜まで放置してたのだ。完走の自信があんまし無い。

      

220828e

   

当日の朝も、体温測定を実施。非接触サーモカメラで一瞬。手指消毒も一瞬だから、形だけ♪(コラッ!)。

  

上はレース前の朝の会場。例年と違って、開会式も荷物預けもないし、スタート前の集合場所も違うけど(上の写真の左奥)、それにしても人が少ない。関係ないけど、手前に写ってる観光センターのお店は、いつの間にかちょっと洒落た感じになってた。ちょっとネ♪

     

220828f

      

会場から、ゴール辺りの山頂を見ると、明るいような感じにも見える。この時は、ひょっとすると晴れるかな・・と期待してたけど、実際には最後の下山までずっとこんな感じの曇天&ガスだった。

     

220828g

   

上は、私のスタート直前。コロナでもっとバラバラにスタートするのかと思ってたけど、一応まとまってスタートしてた。違うのは、レースクイーンが「1分前」とかのボードを掲げないことくらい♪ まだ言うか! NBS長野放送のテレビ番組的にも淋しいと思うけどな(放送予定日は9月17日)

   

   

      ☆     ☆     ☆

で、肝心のレース。練習不足どころか、ほとんど自転車の走行距離ゼロの私が取った戦略は、前半を意識的に超ゆっくり走るというもの。

   

7月初めになってようやく、ジムでエアロバイクを回してたけど、どうも最初から負荷を上げると調子が悪いのだ。最初、30分くらい、軽めの負荷で回しとくと、その後、重い負荷にしても結構ラクに回せる。

   

本物の自転車のヒルクライムでどうなのか、自信はなかったけど、これが完全に成功♪ 過去、断トツに楽なレースになった。まあ、レースというより、山登り大会(マウンテン・サイクリング)。

  

中間点までのタイムも、実はあんまし遅くなかったし、後半は明らかに余裕。例年、ハーハーゼーゼー状態だったキツイ坂も、ちょっとしんどい程度で問題なくクリア。呼吸は最後までかなり静かで、これならジムの方が遥かに荒い呼吸。登ってる途中、「頑張って!」と声かけしてくれるスタッフに、「ありがとうございます!♪」といちいち答えるほどの余裕。

      

途中の2ヶ所の給水所では、お馴染みのアクエリアスのサービスが無くて、「水だけです」とか叫んでた。私は紙コップの水を1杯ずつ頂いたけど、ボトルに入れてたポカリスエットは最後まで1滴も飲まず。単なる重りになっただけ♪ そもそも、終盤は私は身体が冷えてしまって、トイレに行きたくなってしまったから、給水なんてする気がしない。「アレ」は厳禁(笑)

    

最後の200mだけスパートして、ダンシング(立ちこぎ)で綺麗にゴール☆ 私はダンシングが好きなんだけど、今回は新しいビンディング・シューズをぶっつけ本番で使ったから、靴の中で右足がつりそうで、合計2回しかやらなかった。右足(foot)の形が特に悪いから、靴に馴染むまでは圧迫されてしまうのだ。ふくらはぎや太腿は何ともなくて、余裕。

    

心拍測定はかなり不正確で、グラフもおかしい。たぶん、平均心拍150、最大心拍162とかだと推測。乗鞍としてはかなり低い値。速度(ペース)や高度の途中の変化も不正確だけど、トータルとしての距離や標高差、タイムについては正確だった。

   

220828sr

   
  

      ☆     ☆     ☆

ゴール後も身体は元気だったから、ダッシュで荷物預けの車の所に行って、すぐ着替えて、スマホで写真撮影。そうそう。ウエストバッグを初めて使ってみたけど、全くジャマにはならなかった。ただし、流石にレース中の撮影はしてない。

   

220828h

  

上は毎度同じみ、岐阜県側にキレイに伸びる乗鞍スカイライン。登って来たのは、長野県側のエコーライン。

  

220828i

  

上はちょっと左側に向けて写した風景。晴れてれば、もっとキレイなのに。

  

220828j

    

上は、ゴール地点の方に戻って行く道。くぼんだ辺りがゴールで、今回は誰もいなかった (^^ゞ 計測用のアンテナが両側にあっただけで、殺風景。応援もなし。中央にそびえるのが剣ヶ峰。

   

   

      ☆     ☆     ☆

220828k

  

毎度お馴染み、残り3kmくらいの九十九折(つづらおり)のクネクネ道を写した風景。

   

220828l

   

雲の合間には、遥か彼方の山並みが見える。この地点で標高2700mくらいだから、天上の世界から見た眺め。

  

220828m

   

「大雪渓」はどんどん小さくなってる気がするけど、気のせい?(^^ゞ 地球温暖化の影響か。

    

今回は「密」回避のため、下山時は、ゴール地点から1.4kmほど降りた駐車場までわりと自由に走って、そこで待機した後、集団で下山。たぶん、例年よりスムーズなやり方だと思うけど、単に人数が少なくてしかも分散してたからかも。

   

220828r

  

後ろから、「・・・さん!」と声をかけて来たのが、仲間のH君とAR君♪ 写真掲載の許可は取ってないけど、サングラスもしてるし実名は出してないし、キャラ的にも大丈夫でしょ。身内しか分からないはず。もともとH君の方がかなり速かったけど、今回はほぼ同じくらいだったらしい。まあ、H君は前日の山登りで疲れてたのかも。Sさんのせいか♪

   

   

      ☆     ☆     ☆

全く自転車に乗ってなかった私が一番心配してたのは、スピードが出る下山。ブレーキをかける手がもつかどうか自信なかったけど、何とかなった。

   

下りではいつものように、あちこちのスタッフに「ありがとうございます!」と大声で挨拶。急カーブとか路面が悪い場所とかが多いから、声をかけるのは結構、難しい。皆さん、「お疲れさまでした」「ありがとうございます」とか返事してくれた。

     

今年も救急車が来たらしいから、下りで事故があったのかも。直接は見てないし、サイレンも聞いてないけど、会場まで下りた時、スタッフが2人で話してたのだ。「これから救急車が来るって」といった感じで。珍しくないことではある。

(☆翌日の追記: ニュースによると登山客だったようだ。)

   

事故ではないけど、パンクかマシントラブルみたいな感じの選手もかなり多かった。3年ぶりだし、ガスも出てたからか。ちなみに私は、修理道具・交換用チューブ・ミニポンプを持って走ってるけど、少数派だと思う。一応、最後に収容車は来てくれるけど、それまで大変だから。

       

220828o

    

例年なら、会場で完走証を受け取ったり、リンゴとかスイカをもらったりするんだけど、今年はそういったサービスもなし。完走証はネット発行。この変更はビミョーだね。レースクイーン無しの次くらいに♪

   

   

     ☆     ☆     ☆

というわけで、ここに書かない事、書けない事も含めて色々あったけど、何とか無事に楽しく終了♪ コロナ禍での3年ぶりの乗鞍、スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。

   

あぁ、結局また長くなってしまった (^^ゞ 今週は計17865字で終了。それでは久々に、お約束の言葉で終わりにしよう。

  

  夏は終わったね。。。♪☆彡

   

       (計 5732字)

   (追記11字 ; 合計5743字)

| | | コメント (0)

遠征出発の前日、準備に追われる中、給水用ボトルが割れてしまった話とか

丸3年間、完全なブランクがあると、いろんなアクシデントが起きる (^^ゞ 放置プレイにしてた自転車のボトルケージからボトルを取り出して、そこそこキレイに外側の汚れを落として、内側も丁寧に洗う。

   

220827a

   

最後に指で押して、水を飲み口からピュッと押し出す操作をやった途端、パリンッ!とボトルが割れてしまった (^^ゞ オーイッ! 将棋の「王位」(おーい)戦を思い出したほど♪ 無理やりか! いや、半ば本当だ。残りの半分はウソか!

  

   

     ☆     ☆     ☆

・・とか軽口を叩いてるヒマはもう無い。どうせ割れるんなら、最初から割れてれば、無駄な手間ひまがかからなかったのに。そりゃ、ボトルに失礼か♪

  

キツめのケージに3年間、押し込んだままだったから、金属疲労・・じゃなくてプラスチック疲労が起きたと。わざわざ、愛用ブランドのビアンキ(Bianchi)の純正ボトルを買って、まだあんまし使ってなかったのに。ブツブツ。

   

しかし、出発の前だったのは不幸中の幸いだ。仕方ないから、大昔のボトルを引っ張り出して来て、またお掃除。こっちは遥かに手荒に使いまくりなのに、何ともないけどね。まあ、ケージに押し込んだままではないけど。

  

他にも、盗難防止のワイヤーの鍵穴がさびてるとか、銀行に行ったらたまたま工事中とか (^^ゞ ビンディングシューズとクリート(固定金具)の話とかは、またいずれ。これも1回、返品したから、予定が狂ってしまった。まだ一度も試してないから、ぶっつけ本番。アーレンキー(六角レンチ)は忘れずに持って行こう。

   

   

     ☆     ☆     ☆

一方、昨日の記事でも書いた、信州・乗鞍高原の天気予報。あんまし変わらないけど、昨日の時点よりは少し良くなってる♪ ただし土曜の午後は雨だから、受付でびしょ濡れになりそうだ。日本気象協会より。

  
220827b

  

220827c

  

28日(日曜)の朝の予想天気図でも、南側にあった小さい低気圧2つが消えてる。代わりに、大陸からの移動性高気圧が東に伸びてると。いいね♪ ほぼ、読み通り。

   

220827f

    

何でか知らないけど、乗鞍ヒルクライムは、土曜の午後から翌朝まで雨で、レース開始の前くらいから雨が上がるパターンが多い。そもそも、雨が全く降らないことが少ないのだ。晴天でも、いきなり曇って、雨がパラついて来る。

    

山だから、そんなもの。コロコロ変わる、「女心と山の空」♪ 政治家が口にすると炎上するけど、単なる小市民ブロガーなら大丈夫。女の方が気持ちの切り替えが速いというのは、統計的事実だと思ってる(個人の感想・・笑)。買い物は遅いけど♪

   

   

     ☆     ☆     ☆

220827d

    

新型コロナはやっぱり、お盆明けの感染増加が一段落したね。長野放送の最新のまとめを見ると、当面のピーク越えは明らか。

    

まあでも、この後、念のためにギョーザを食べる予定(笑)。ニンニクはコロナに強いとかいうネット情報を見た気がするもんで♪ もう調べてる余裕はないけど、本当だと思う。ネギも多分いい。

   

最後に、冒頭に書いた、将棋のおーい(王位)戦。第4局がそろそろあるのは一応知ってたけど、自分のことで精一杯だったから、見るのは忘れてた。まだ20歳になって間もない天才、藤井聡太五冠が三勝目で、タイトル防衛の王手! スポニチの記事より。白っぽい着物も若々しくて、いいね♪

    

220827e

   

   

      ☆     ☆     ☆

私は昔、ブランド物の高価な白のスーツ上下を買って、一度しか着なかった(実話・・笑)。店員におだてられて、その気になってしまったのだ。店員のせいだ♪ 責任転嫁か!

     

なんて話を書いてるヒマももう無いのだ。ちなみに、この27日付けの記事を書いてる今現在は、26日の21時前。早めに書いて、予約投稿にセットして寝るつもりだけど、準備はまだまだ終わりそうにない (^^ゞ

   

iPadの充電がなぜか出来ないのもイラついたよなぁ・・とかボヤキつつ、ではまた。。☆彡

    

       (計 1551字)

| | | コメント (0)

レース前、最後は10kmジョグ、週末の乗鞍高原の天気予報は雨時々曇!(木曜の夜の時点)

(25日)JOG 10km,55分40秒,平均心拍 143

消費エネルギー 485 kcal(脂肪 97kcal)

    

一難去って、また一難。っていうか、四難去って、また巨大な一難♪ 分かりにくっ!

   

コロナ禍による大会中止はなくなって、丸3年もパンクしたまま放置してた自転車も修理。最新PCR検査も陰性で、お盆明けの仕事も一段落。これで合計、「四難」去ったのだ。

    

ところが今、天気予報を見ると、乗鞍高原の週末は雨時々曇!(^^ゞ 自転車競技は、雨では中止にならないのが普通。せいぜい、コースが短縮される程度。昨日の昼ごろの時点では、晴れか曇みたいな予報だったのに、ブツブツ♪

    

   

      ☆     ☆     ☆

220826a

   

8月25日(木曜)の夜遅くの時点で、28日(日曜)の朝の予想天気図は上の通り(日本気象協会)。変則的な天気図で、まだこの後、好転する可能性もあるけど、土日のどこかで小雨が降る確率は高い。

    

220826bc

   

レースの時間帯には雨が一旦、あがる予報にはなってるけど、山の天気(標高1500m~3000m)だから、あてにならない。コース短縮も十分、可能性が出て来た。

  

過去、度々経験してるけど、雨の短縮は全然うれしくないのだ。どうせズブ濡れで走らなきゃいけないし、下り道も滑って危ない上に見通しも悪くなるから、ほとんど楽しめないのだ。単なるガマン大会になる。

          

わざわざ首都圏から信州の山奥まで遠征して、雨の中を自転車で山登り&山下り (^^ゞ おまけに、整備したばっかのチェーンとギアが錆びて、交換したばっかの新しいブレーキパッドもすり減ると♪

   

雨の日の下り坂は、ブレーキパッドが摩耗しやすい。これは以前、身をもって体験した、非常に危険な事実だ。途中からほとんどブレーキが効かなくなったから、急な下りでは自転車を降りて、押して歩いたほど (^^ゞ 自転車を手で引っ張り上げるような形のまま降りることになるから、超~不自然な運動になる。

       

   

       ☆     ☆     ☆

・・って感じのことは、さっき公園を走って帰宅した後に気付いたこと。走ってる間は、晴れか曇のレースを思い描いてた。

  

今日・・じゃなくて日付け変わって昨日は、もし仕事が早く終われば、最後にジムのエアロバイクで仕上げをしようかなと思ってた。ところがやっぱり、お盆明けの仕事がなかなか片付かなかったから、代わりに公園で10kmジョギング。最近はずっとジムでバイクを回してたから、フツーに走るのは8月5日以来、20日ぶりだ。

  

今週は自転車のチョイ乗りと軽いウォーキングしかしてないから、脚が軽いだろうと思ったら、イマイチかイマニだった (^^ゞ 昼間は秋を感じる天気だったけど、夜は結構、蒸し暑い。ただ、中盤からは調子が出て来て、終盤は1km5分ジャストくらいまで上げることに成功。心肺的には適度な負荷だけど、左のふくらはぎを痛めてしまった。歩くだけで痛いほど。

    

トータルでは1km5分34秒ペース。気温25.5度、湿度88%、風速1m。汗だくになったからか、新・心拍計は途中から異常に高い値になってしまった。旧・心拍計は持ってなかったから、経験的に推測して低めに補正した。

  

   

     ☆     ☆     ☆

よし。これでブログの更新も追いついたぞ! 後は天気予報が好転することを祈ろう。出発の準備もまだ全く出来てないから、頑張らないと (^^ゞ

   

今週は、新・心拍計が電池切れになってたこともあって、全く使ってなかったから、心肺負荷状況のグラフは一気にトレーニング不足のレベルまで下がってた (^^ゞ ではまた。。☆彡

   

    

220826c

   

往路(2.4 km) 14分02秒 128 143 

LAP 1(2.1) 12分04秒 142 148

  2   11分36秒 147 154

  3(2)   10分30秒 151 162

復路(1.3)    7分28秒 148 161 

計 10km 55分40秒 143(82%) 162(93%) 

      

220826d

    

       (計 1565字)

| | | コメント (0)

レース遠征直前のコロナ無料PCR検査、感想&判定結果

ワクワク、ドキドキ。日テレ『はじめてのおつかい』のお子様みたいに緊張して来た♪ っていうか、はじめての泊りがけの修学旅行に出かける前の中学生って感じか。

  

ちなみに同級生Kは、興奮してたのか、宿の玄関の大きなガラスにぶつかって割って、ショボンと落ち込んでた(実話・・笑)。相撲でも、体当たりみたいな押しや突きが得意なヤツだった・・・っていう昔話をしてる場合じゃないのだ。もう余裕がない。

   

  

     ☆     ☆     ☆

220825a

    

さて、ますは乗鞍ヒルクライム公式サイトの8月24日のお知らせから。いきなり冒頭で「3年ぶりの開催となる」と書いてるから、もう中止はないね。天気予報的には、距離の短縮もない気がする。ロクに練習してないのに、いきなりフル開催に挑戦か (^^ゞ スタートが最大の目標かも(笑)。ゴールは?!

   

220825b

   

上は最新の長野放送のコロナ報道。Yahooへの配信からの引用だけど、リンクは元の公式サイトに貼っとこう。

   

私は毎日、長野県の状況を見て、ギリギリで中止になることを期待・・じゃなくて心配してたけど、お盆明けの感染増加も病床使用率(60%台)も一段落。今さら行動制限する状況には見えない。ガッカリした参加者もいるはず(笑)。他人事か!

   

もちろん、自分自身がコロナ感染すれば、参加できなくなる。ただ、毎朝測定してる体温は全く平熱。ずっと36.5度前後で、面白みがないほど♪ バチ当たりか! オムロン体温計、グラフもデータもすぐ見れて、やっぱ便利だね。

   

220825d

  

乗鞍で提出するチェックシートにも、「本当の体温」をそのまま記入♪ 当たり前だろ! いや、適当に穴埋めする参加者も少なくないと思うな(個人の感想)。そもそも、何事もなければ単に廃棄されるだけの個人データだし。

   

220825c

    

    

      ☆     ☆     ☆

しかし、無症状のまま、感染してる可能性もある。同じ宿に泊まる自転車仲間にうつしてクラスターを作るわけにもいかないから、念のため、無料のPCR検査を受けて来た。真面目で、いいね♪

  

以前は1万円以上かかってたのに、いい時代になった。それでも、旧統一教会の騒動で、岸田政権の支持率は最低レベルなのであった♪ おっと、政治や宗教の話をしてる場合でもないか。

     

その会場に最初に気付いたのは、駅前で派手に勧誘してたから(笑)。新宿・歌舞伎町のキャッチじゃあるまいし、ここまでアピールされるのもビミョーだよな・・と思ってたら、人が集まるほど儲かる民間の事業者らしい。1人あたり数千円儲かるらしいから、多少の宣伝費用は軽く回収できる。一部で話題の、商品券とかオマケの配布を行っても問題なし。

  

で、いざ行く前に、念のためネットで調べたら、いきなり間違った情報が堂々と書かれてた・・とだけ書いとこう。解釈の余地とかない。見解の相違でもなく、単純に間違ってて、しかもちょっと実害もある。

   

まあ、ピンポイントで場所が特定されそうだから、書くのは止めとこうか。とにかく、ネットで間違った情報を見た後、正しい情報はこうだろうな・・と推測して出かけた。すると、推測の通りだった。もちろん、大人は現場で指摘するようなこともしない♪ どうせ聞き流すだけで、直さないだろうし。

    

    

     ☆     ☆     ☆

で、検査会場に行ってみると、お盆休みの後なのに、短い行列ができてたし、私の後ろに並ぶ人も途切れない。道理で最近、宣伝してないはずだ♪ 宣伝しなくても、勝手に人が来てくれると。

   

誘導に従ってブースに行くと、まずスマホでQRコードを読み取ってくださいと要求されて動揺 (^^ゞ たまたま、スマホもAndroid携帯も持ってなかったから、「タブレットでもいいですか?」と聞いたのに、完全スルーされた(笑)

    

「じゃあ、こちらに記入お願いします」と言われて、個人情報を記入して、免許証も見せて、同意のチェックを数ヶ所入れて、唾液の採取。

    

ストローを使って、容器に5mmほど入れるんだけど、ストローの外側にも唾液が流れるし、時間はかかるし、気持ちいいものじゃない。思い出したのは、高校1年ごろの生物の授業の実験。唾を集めて何かしたんだけど、途中で女子のNが気持ち悪くなってた。

    

   

      ☆     ☆     ☆

で、梅干しとかイメージしながら(実話・・笑)頑張ってツバを振り絞った後は、携帯のSMSメールを待つ。判定が陽性なら、レース遠征は中止。シメシメ・・じゃなくてガッカリだね♪

    

この通知がいつ来るのかという点も、HPの情報と実際の会場とでは違ってた。HPでは、遅い時間帯なら翌日通知と書いてたのに、会場では2日後と言われたのだ。まあ、民間企業の金儲けだから、こんなもんか (^^ゞ 大人は黙って、「ああ、そうなんですか」とか微笑むのみ♪

   

ところがドッコイ庄一by綾瀬はるか、実際には、翌日に通知が来たのだ (^^ゞ 何じゃ、そりゃ! 携帯のSMS(ショート・メッセージ)に加えて、PCメールアドレスにも来てた。どうも、SMSだと、設定とかの問題で届かないことがあるらしい。下は、PCメールより。

   

220825e

  

注目のPCR検査結果は、「陰性」! ガックシ。。_| ̄|○・・じゃなくて、良かった(笑)。これで後はもう、道路のがけ崩れかクマの出没(昔ホントにあった)とかがない限り、レースは開催される。

  

私が行かない理由も、何もない。あっ、ケガすればいいのか(笑)。コラコラ! いや、学校の授業の水泳で水着姿を見られるのが嫌で、わざと風邪を引いたっていう話を朝日新聞か何かで読んだもんで。だから、ジェンダーレス水着が大切だと。

   

でも、女子がジェンダーレス水着だと、男子の出席率が下がるかも(笑)。オイッ! ちなみに私は、スクール水着には興味ない。一部の競泳水着ならまだしも♪ マニアか!

   

    

     ☆     ☆     ☆

なお、単なる素っ気ない最低限の通知だけじゃなくて、こちらが希望すれば、もう少しきっちりした検査結果の通知書が送られて来る(メール添付のpdfファイル)。

   

220825f

   

本通知書における検査結果は新型コロナ感染者の患者であるかどうかの診断結果を示すものではありません」。

  

正確だけど、分かりにくいね (^^ゞ あくまで、1つの検査結果にすぎないと。訴訟とか止めてねってことか♪ ちなみに日本語的には、「感染者の患者」ではなく、「感染の患者」が正しい(笑)。細かっ!

  

ともあれ、私はしぶとく元気なのであった。症状も陽性判定もなし。めでたし、めでたし。それでは今日はこの辺で。。☆彡

    

      (計 2573字)

| | | コメント (0)

自転車の点検・整備完了、原宿の美容室で髪もカット♪

BIKE 12km,約35分 ; WALK 6km

   

丸3年間も自転車を放置プレイにしてたのは、単なるイップスじゃないね。やっぱり、久々にレース・モードで自転車に乗ろうとすると、あれこれと超~面倒なのだ。

  

ランニングと違って、自転車の場合、例えばブレーキのトラブルは致命的。駆動系(ギア・チェーン・変速機)やタイヤ関連のトラブルは、致命的ではないけど、レース途中でリタイアになって山道の途中で途方に暮れることになる。

   

特に今年の乗鞍ヒルクライムは、3年ぶりの開催で、完全にコロナ対策モードだから、サポート体制もあんまし期待できない。事故が起きても、救急車もなかなか来てくれないはず。

  

というわけで、今日は遥か彼方のサイクル・ショップまで、点検整備に行って来た。

   

  

      ☆     ☆     ☆

これ、色々と書きたいことがあるんだけど、まあ止めとこうか・・っていうのが最近、かなり多い♪

   

何か書こうとして、ちょっと考えて、思い直して止める。これがブログの作法だ。思い付きですぐにつぶやくtwitterとは違う。

     

とにかく、点検整備についてはスルーしとこう。・・・が~~~だったから、***と思ったのだ(笑)。前に行った時は全然違ってたんだけどな。。 もごもご♪

    

   

     ☆     ☆     ☆

その後についてなら、フツーに書ける。帰り道は、歩道を走ることも出来るけど、勘を取り戻すために、わざと夜の幹線道路を走ってみた。マジで怖いし、危ない!

   

交通量の多い時間帯だったこともあるけど、自転車が走るレーンがほとんど無いのだ。おまけに、そこに車が駐停車してたり、左折車が自転車を巻き込む形になったり、歩道の街路樹が車道まで大幅にはみ出て自転車をブロックしてたり (^^ゞ 具体的にイラストを描きたくなるほど。

      

あの街路樹、もし自転車の死亡事故が起きたら訴訟になると思うけどね。どこか知らないけど、管理責任を問われるはず。そう言えば先日の朝日新聞に、歩道の僅かな傾斜が車いすにとっては障害だという話が書かれてて、なるほどと納得した。水はけのためらしいけど、車椅子の操作が辛くなるらしい。

    

少数派の不満というのは、なかなか社会では認められない。幹線道路の自転車にせよ、歩道の車椅子にせよ。

   

  

     ☆     ☆     ☆

で、車と信号と危険だらけの幹線道路を何とかクリアした後、公園でのんびり周回しようと思ったら、スピードメーター(サイクルコンピューター)の表示が消えてる。

  

まあ、これは整備の問題というより、もともとセンサーの固定が微妙なのだ。きっちり固定できないし、ほんの少しでも位置がズレると反応しないから、走行時の振動だけでも反応しなくなる。cateye(キャットアイ)の開発担当さん、聞いてる?♪

      

それを直すのに4分ほどかかって、ようやく走り始めたら、今度は小雨 (^^ゞ まあ、これもある程度は予想できてたから、仕方ない。大人はあっさり諦めて、わずか1周半しただけで帰宅。

  

大人になるというのは、いろんな事を諦めること。東洋的な諦念を修得するプロセスなのだ♪ 大げさだろ! そして、全てを諦めた時、生が終わりを告げるのであった。暗いわ! いや、死を明るいものと考える立場もある。もちろん、だからといって、生が暗いわけでもない。

   

   

     ☆     ☆     ☆

・・・なんて理屈を書いてるヒマはもう無い。とにかく、点検整備してもらった後の自転車は、非常に快調だった。ペダルを回すだけ、ギアチェンジするだけでも楽しい。

  

ということは、さっき書かなかった事は、自転車自体の話ではない♪ 料金・費用の問題でもない。コラッ! まだ言うか! はいはい。

   

一方、コロナ対策もあって、しばらく伸び放題にしてた髪の毛も、美容室でカットして来た。あんまし長いと、レース時にジャマになるし、コロナが収まるのを待ってたら、いつになるか分からない。

  

で、最近のお気に入りの美容師さんに連絡。久々に原宿までわざわざ遠征。表参道と明治通りが交差する神宮前交差点は、相変わらずというか、以前より賑やかに見えた。まだギリギリ夏休みだからかね? あるいは、行動制限がないからか。

   

マスク着用率をウォッチすると、8割以上はマスクしてたけど、チラホラとマスク無しもいた。特に、若者。男の方が多い気がした。私は、基本的に屋外ではマスクを外すようにしてるんだけど、原宿は混んでるしレース遠征直前だから、マスク着用で美容室へ。自転車仲間と相部屋で宿泊するから、クラスターを発生させるわけにはいかない。

   

   

     ☆     ☆     ☆

肝心の美容室のお話は、あまりにプライベート過ぎて、ほとんど何も書けない。Tさんのトークは歴代最高♪ 途中で私が口を挟もうとしても、なかなか上手くいかないのだ (^^ゞ 控えめでシャイな男の子なもんで♪

  

・・っていうか、この日のTさんの服装が可愛かった。他の日は?!(笑)。いや、フツー、美容師さんって、あんまし可愛い服は着ないでしょ。上が白のシンプルなシャツで、下が黒のロングスカートとか。

  

カワイイから写真撮っていいですか?、とか聞きそうになったけど、もちろん自粛しといた。正しい判断で、いいね♪ 大人はいろんな事を諦めるのだ(笑)。まだ言うか! 「途中で終わる」大人もいるほど (≧▽≦) オイッ! いや、身内の・・・が笑い話のネタにしてたもんで♪

   

       

      ☆     ☆     ☆

笑顔で見送ってくれるTさんを後にして、また渋谷駅まで歩いてみた。お店が軒並みオシャレなのは間違いない。原宿と渋谷の間は、歩道の幅が広いのも、いいね。

   

220824a

  

渋谷横丁のあたりはすっかり小綺麗になってて、「横丁」って感じではない。スクランブル交差点は相変わらず、賑やかだった。写真を撮りつつ、「俺はお上りさんじゃないぞ!」と内心つぶやく小市民であった♪

  

それでは今日はこの辺で。。☆彡

  

220824b

     

      (計 2321字)

| | | コメント (0)

3年ぶりの自転車、首・肩・手が疲れるけど、風が爽快♪

BIKE 26km,約1時間20分

     

ブレイク・スルーだ! 難関を突破☆ ついに自転車に乗れた(笑)。小学校低学年か! いやぁ、この程度の事が丸3年も出来なかったとは。。(^^ゞ イップス、恐るべし。心と身体がどうしても動かなかった。

   

パンクしたまま3年間、放置プレイだった自転車を、昨夜ついに修理(したつもり♪)。ホントに直ってるの?・・とか思いつつ、ちゃんとミニポンプもパンク修理キットも持って、近所を試走してみた。

   

  

     ☆     ☆     ☆

まずは早朝。今年の乗鞍ヒルクライムは、荷物預けが前日になってるから、レース当日はそれほど朝早く起きる必要はない。でも、どうせ宿の仲間とか、朝4時(!)くらいからゴソゴソし始めるから、自分だけゆっくりと寝てられないのだ。

   

それに、早朝なら道路が空いてるし、気温も低いし、紫外線も弱い。というわけで、夜型の私が早起きして、ホントの近所で周回してみた。家の周りをゆっくり回るだけ♪

  

小学校低学年の時と似てるね。あの頃はまず、家のすぐ前の道を往復して練習してた。最初は後ろに補助輪をつけて。次に、母親に後ろを持ってもらって(笑)

   

考えてみれば、子どもが乗った自転車の後ろを持って走る母親も大変だね。当時はお子様だから、親の苦労を考える余裕もなく、必死に自転車をコントロールしてた。グラグラ、フラフラしながら♪

     

で、いつの間にか母親が手を離してると、「何で手を離すんだよ!」と怒鳴りつけたりする(笑)。もちろん、地元の方言で。あれこそ、親離れ、子離れのスタートか。

    

   

     ☆     ☆     ☆

話を今朝の試走に戻すと、私が一番心配だったのは、タイヤじゃなくて、チェーン。昨夜チェックしてみたら、1ヶ所だけサビがひどくて、コマとコマのつなぎ目がコキコキと曲がらなくなってたのだ。全く予想外だったから動揺して、写真を撮る余裕もなし。

     

チェーンに曲がらない部分が1ヶ所あるだけでも、ペダルを回した時、途中で回転が止まってしまう。曲がらない部分が後ろのクネッとしたディレイラー(変速機)の辺りで引っかかって、止まってしまうのだ。

   

これはチェーン交換か。自分でやるのは大変だし、ショップに頼むと高いし面倒だし、参った・・とかボヤキつつ、最初にやったのは、モンキーレンチで力づくで曲げること♪ 良い子は真似しないように。サビついた箇所はビクともしないし、チェーンが歪んだようにも見えた。失敗!

  

ちなみにモンキーレンチとは、開き具合を調節できるカニのハサミみたいな工具(笑)。下はamazonより。私が持ってるのはもうちょっと明るいオレンジ系の色だけど、似た感じだ。数年に1回くらいしか使わない♪

     

220823a

   

  

     ☆     ☆     ☆

次に、潤滑油を多めにさして、サビを少し拭き取った後、力づくで指で曲げてみる。まだダメで、真っ直ぐに固まったままだけど、ほんのちょっと動くような気配も感じた。

     

最後にやったのは、ちょっと強引に勢いよくペダルとチェーンを回転させること。最初の5、6回は途中ですぐ引っかかったけど、その内、勢いのおかげで何とか回るようになった。直し方としては、物理的に効率がいいのかね? 力や衝撃の計算はすぐにはできないけど、かなり成功したのは確か。ただ、チェーンが1回転する度にちょっと引っかかってた。

     

で、今朝も期待せずに自転車に乗ってみたんだけど、これがほとんど引っかからなかったのだ。油をさして時間が経ったから、浸透したってことかね? 別に踏み込んで無理やり回したわけでもないのに、チェーンが普通に滑らかに回るようになってた(気がした♪)。

   

  

      ☆     ☆     ☆

変速機の使い方も、手が覚えてた♪ 丸3年間、一度も変速の操作をしてないのに、人体のメカニズムは素晴らしいね。無意識の身体的な記憶。

 

そう言えば、ジムのエアロバイクに変速機がないのは何でだろ? 負荷のレベルなら変えれるけど、ボタン操作だし、ちょっと違ってる。

     

それはともかく、朝は時間もないし、家の周りをグルグル6kmほど走って終了。首と肩と手が疲れるけど、風が爽快! ジムのエアロバイクの送風とは違ってる♪ 汗がどんどん蒸発して乾くから、暑さも感じない。

    

  

     ☆     ☆     ☆

夜はついさっき、1時間ほどゆっくり走ってみた。距離は20km。まず、最近行ってなかった公園に出かけて、時速20kmくらいの低速で周回3ラップ。安全第一、前方と周囲をキョロキョロ、もちろん、ライトも点灯。

      

自転車で周回すると、スピードが速いから、ランナーが公園に大勢いることが分かる。自分がランナーだと、スピードが遅いから、ランナーが少ないように感じるのだ。追い抜くことも、追い抜かれることも少ないから。

  

公園の周回を終えた後は、家の近所にある坂道で、ちょっと負荷をかけてみた。ただ、思ったより短くて緩かったから、あんまし負荷にならず。一応、わざと重いギアで1回だけダンシング(立ちこぎ)してみた。なるほど。3年ぶりにダンシングすると、ハンドルが左右にブレてしまうね (^^ゞ 素人か!

  

なお、心拍数は、新・心拍計が電池切れだったから測定できず。単なるチョイ乗りだから、旧・心拍計は持ってなかった。まあ、100前後で極端に低かったと思う。ただ、風で汗がドンドン蒸発するから、帰宅後は妙にノドが乾いてた。

   

   

     ☆     ☆     ☆

というわけで、3年ぶりの自転車はとりあえず、成功したような感じだった♪ ただ、乗鞍の急坂を本気でこいで大丈夫なのかは、かなり怪しい。踏み込んだ時に、チェーンがギアの歯を滑って(いわゆる歯飛び)、下手すると転倒してしまうかも。

    

もう、残り3日だけど、やっぱり自転車屋に見てもらわないとダメかな? ブレーキも、しっかり作動しないと、下りで危ないし。お店が近くにないから、面倒なんだよなぁ。

     

とりあえず、今夜はこれで終了。あぁ、出発まで残り3日しかない! マジで焦りつつ、ではまた。。☆彡

    

       (計 2370字)

| | | コメント (0)

Panaracer ミニ・フロアポンプ購入、3年放置した自転車タイヤのパンクを修理(したつもり♪)

やった!・・と喜ぶのは、まだ早いね (^^ゞ 昨日(21日)も、お盆前の仕事が終わった・・と思ったら、まだ終わってなかったのだ。

   

しかし、丸3年間、完全に放置プレイだった自転車を本気で触っただけでもブレイクスルー♪ どうしてもタイヤのパンクを修理する気になれなくて、「イップス」状態が続いてたのだ。簡単なことなのに、心と身体がどうしても動いてくれない。

  

パンク修理なんて、私は小学生時代から自分でやってたから、もう何十回も経験してること。もちろん、地面や床に置いて使うフロアポンプも、自転車に積む携帯用ポンプも持ってる。

   

ただ、3年ぶりのレース出場になりそうだし、新兵器で気合を入れたくなったから、新しい携帯用ポンプを買ってしまった。重いイップスの克服には、何か気持ちを切り替えることが大切なのだ(独自研究♪)。

    

    

      ☆     ☆     ☆

220822a

  

タイヤ関連その他、自転車用品の国産ブランドとして名高い、パナレーサー(Panaracer)のミニフロアポンプ。税込1500円だから、安いというか、リーズナブルな価格。十分納得できる値段。

   

わざわざ「フロア」という言葉を名前に入れてるだけあって、下に置いて使えるようになってる。私はまだ、下に置くのは試してないけど、たぶん大丈夫のはず。下の写真の下側を見ると、ちゃんと下に置くための部分が付いてる(折り畳み式)。

    

220822b

   

それより感心したのは、持ち手(ハンドル)の部分。携帯時には真っ直ぐ伸ばせるけど、使う時には90度近く回転させて、手で押しやすくできる構造なのだ。説明を読まずにすぐ使い始めたから、最初は変な持ち手だなぁ、壊れてるのか?・・とか思ってた (^^ゞ なるほど、これは力を入れやすい工夫で、いいね!

           

220822c

    

ちなみに、パナレーサーは名前からして、パナソニックの系列だろう。そう思ってたけど、調べたことはなかった。今、公式サイトの会社情報を検索してみると、1952年にナショナルタイヤ株式会社として設立。70年前からナショナルなのか。タイヤの商標を79年に「Panaracer」にして、2015年には社名をパナレーサーに変更。

  

たぶん、パナソニック・レーサーも社名の候補に挙がっただろうけど、かなり早い段階でパナレーサーという商標を導入したわけね。とにかく、ナショナル=パナソニックが世界に誇るブランドになったと。私のイメージも、昔からいい。

  

ちなみに写真のポンプの下に見えてる箱も、日本が誇る世界的企業、シマノ。後は、自転車本体の国産ブランドか。ブリヂストンあたりにもっと頑張って欲しいところ。

    

        

      ☆     ☆     ☆

220822d

   

ポンプの宣伝記事みたいになってるけど、ついでにもう1点。長所を挙げとこう。自転車のフレームに取り付ける固定器具が、ボルトで調整できるようになってるから、フレームの太さに合わせることが可能。

  

ところが、プラスのドライバーが見当たらないから、まだ取り付けの実験はできてない (^^ゞ ドライバーは3月の大規模荷物片付けで使って、どっかに行ってしまった。

  

で、肝心のパンク修理。そもそも、前後のタイヤのどっちがパンクしてるのかさえ、分からなくなってた (^^ゞ 両輪ともタイヤはペシャンコにつぶれてるけど、確か前輪は大丈夫だった気がする。実際、すぐに空気が入って復活(たぶん♪)。

    

やっぱり、後輪のパンクか。空気が全く入らないから、おかしいなと思ったら、チューブが完全にねじれてた (^^ゞ というか、私が修理不能になって、途中で放棄したのかも♪ そうゆう嫌な記憶やイメージが無意識に残ってたからこそ、3年もの間、触ることさえ避けてたと。

   

後輪をフレームから外して、チューブを交換して、空気を入れると、簡単に直った(ような気がする♪)。というわけで、レースの6日前になって、遂にパンク修理に成功したのであった(たぶん)。遅っ!

   

   

      ☆     ☆     ☆

さて、いよいよ明日は3年ぶりに本物の自転車に乗ってみようかな。今シーズンは7月から、エアロバイクは回してたけど、本物の自転車には3年間まったく乗ってないままなのだ。

  

文字通り、泥棒を捕まえて縄を綯(な)う♪ 子どもの頃、よく母親に言われてたけど、直らないね。父親からの遺伝かも(笑)。責任転嫁か! それでは、また明日。。☆彡

    

      (計 1753字)

| | | コメント (0)

「お盆前」の仕事、ほぼほぼ終了♪&朝ジムでエアロバイク99分、好調

BIKE 46.8km,1時間39分,平均心拍132,最大161;2094kcal?

WALK 3km

   

終わった。。 と思って、日テレで『news zero』でもチラ見しようかなと思ったら、日曜だった (^^ゞ そうそう。今日は日曜なのに、何でずっと仕事してるのかね? お盆前にやらなかったからだろ!

   

そう。3年ぶりの自転車レースの準備に追われて、仕事どころじゃなかった♪ で、やっとさっき終わったと思ったら、まだ残ってたことに気付いてしまった (^^ゞ そうか。まだアレがあったか。。

   

でも、アレは私の責任じゃないからな。「クライアント」の「無茶ぶり」のせいなのだ・・とだけ書いとこうか。壁に耳あり、障子に目あり・・の監視社会。ガクガク、ブルブル。。

  

そう言えば、もうすぐ新作が公開される『ガリレオ』の映画『容疑者 χ の献身』も、壁に耳も目もあった物語だった・・っていうのは、ガリレオ・ファンへのご挨拶だ。こんな記事、読んでない? あっ、そう♪ でも、ガリレオ記事へのアクセスはそこそこ続いてる。

   

    

     ☆     ☆     ☆

で、私が今週末、仕事に追われてる間も、世の中では色んな出来事があった。岸田文雄首相が新型コロナ感染なんて話は、逆の意味でインパクトあるね。ネットでは心ない言葉が飛び交ってるようだけど、私はむしろ、よく今まで感染しなかったなと、本気で感心する。

   

先進国・日本の首相ともなると、コロナの中でもあちこち飛び回って、不特定多数の人と常に会うことになる。カメラ向けにマスクを外す場面もかなりあったし、テレワークとかオンラインというわけにもいかない。ホント、ご苦労さんの働きをして、それで結局、コロナ感染して、支持率も(旧統一教会問題で)急降下。

  

まあ、そうした辛い状況にひたすら耐えるのも、首相の仕事か。案外、それが一番の仕事かも♪ 報道によると、今後はオンラインで公務とのこと。

    

   

      ☆     ☆     ☆

個人的には、渋谷の少女の傷害事件が一番インパクトあった。無差別の通り魔的事件で、15歳の少女が犯人・・じゃなくて容疑者というのは珍しい。特定の相手に対する殺人なら、いくつか覚えがあるけど、全く知らない相手を刃物で襲撃。

   

当初は、死刑になりたかったとかいうパターン化された動機が語られてたけど、実は自分の母親と弟を殺す前の練習とか予行演習みたいなもんだったとのこと。そんな事をするとすぐ逮捕されて当初の目的が達成できない・・なんていう論理的な思考やセルフコントロール(自制)はできないわけか。

   

渋谷は最近あんまし行ってないけど、私にとっては第二のホームタウンみたいな所だ。ふるさと、「サライ」♪ いや、ジムのテレビで日テレ見てたら、24時間テレビのクイズをやってたもんで。サライの意味は?、とか。ジャニーズの正解者、わずか1人 (^^ゞ 日テレ、ガックシ。。_| ̄|○

   

それにしても、少女が、見知らぬ母と娘を襲うという構図は、弱者による弱者への攻撃。強者は刃物だけだ。まあ、刃物の取り締まりは難しいから、まずは手作りの銃の対策だね。今春から始まったボウガン(クロスボウ)の規制は正しいと思う。夜中の公園を走ってる時、ちょっと気になってたのだ。暗闇から狙い撃ちするには絶好の状況だろうから。

   

  

      ☆     ☆     ☆

・・とか、色々つぶやいてる余裕はもうない。仕事に追われて、昨日(土曜日)はジムに行けなかった。金曜はフツーに休んだから、2日休んだ後、今朝は1週間ぶりの朝ジム。

   

朝は超苦手だから、出かける2時間前に起床してみた。1時間だとダメ。1時間半もちょっと心臓が不調みたいな気がする。今朝は好調だったけど、余裕を持って起きたからなのか、単に2日休んだ後だったからなのか、よく分からない。

   

レベル10で2分。レベル11で28分レベル12で30分レベル13で15分(今季最長)。まだ余裕があったけど、自重して、レベル12に下げて15分。心拍が140前後まで下がった所で、再びレベル13で2分。レベル14で2分半。レベル15で30秒。これもまだ余裕があったけど自重♪ 最後はレベル12で4分

   

   

      ☆     ☆     ☆

心拍計は2つとも好調。ということはもう、ハッキリしたかも。心拍計の計測が乱れるのは、身体(特に腕)の動きが主たる原因なのか。とにかく、ここ最近はぎりぎりオーバートレーニング状態で、いい感じの負荷がかかってる(と思う)。

   

後は、本物の自転車に乗るだけ♪ まだ乗ってないのか! 今週は計14582字で終了。ではまた来週。。☆彡

     

220821a

       

220821b

    

      (計 1840字)

| | | コメント (0)

軽めにエアロバイク99分、ご褒美は50周年のチョコモナカ(ジャンボ、山の数18個♪)

(18日)BIKE 45.9km,1時間39分,平均心拍131,最大161;2112kcal?

WALK 4.5km

  

壊れかけてるノートPCで「ちょこも・・」と入力した途端、変換候補に「チョコモナカジャンボ」と出た♪ 私がこの単語を入力するのは初めてだと思うから、学習効果ではない。

  

Windows10の日本語IME(入力方式システム)、妙な所で辞書機能が充実してるね。古くからある言葉だからか、入力する人が多いからなのか。

  

ちなみに、iPadで試すと変換候補に出なかった♪ っていうか、iOSは日本語の変換機能がイマイチだと思うな。それ以外はかなり満足してるけどネ。6年半も使いまくって、いまだに大きいトラブルが一度も無いのも素晴らしい・・・と書くと、300円とか(笑)。ステマか!

  

いや、ウチは17年間、非営利なのだ。今年初めて、ほんのちょっとだけ収入があったけど、支出の方が遥かに大きいから大赤字♪ このブログ、有料バージョンのココログなのだ。フリーと違って、広告が入らない。

    

    

      ☆     ☆     ☆

で、今日は、トレーニングのご褒美のアイスについて、先に書くことにしよう。いや、50周年と書いてたから、偉業をリスペクトして、軽く調べてみたのだ。調べたことは書かないと大損だと感じてしまう、ブロガーの哀しい性(さが)♪

    

220820b

   

MORINAGA(森永製菓)、チョコモナカジャンボ(パリパリッ!)。誕生50thありがとう! 今どきのお子様には、周年を示す英語「th」の意味が分かるのかね?・・って、細かっ!

   

税込100円だったか、110円だったか。この物価高でも、値上げせずに頑張ってるのかも。中身が小さくなった感じもしなかった。

   

   

     ☆     ☆     ☆ 

220820c

   

早く食べなきゃ溶けちゃうだろ!・・とか思いつつ、2つに割って中身の写真を撮るブロガー♪ 暇人か! この時点で、お店で買ってから25分くらい経ってるけど、意外と溶けてない。お店の冷凍庫が高性能なのか、アイスの特性なのか。中に入った板チョコもモナカも、確かにパリパリする。日本が世界に誇るハイテク(笑)

     

たまたま店で目についたから、10年ぶり(?)くらいに購入。何でしばらく買ってなかったのか、理由が分かった。そうそう。噛むと、中身がモナカから漏れて、手が汚れるのだ (^^ゞ 対策は、硬く冷え切った状態で食べるか、手元にティッシュを用意するか。

    

そこへ行くと、アイス業界で人気を争うライバルらしい明治スーパーカップは、手が汚れない。ただ、スーパーカップの方が早く溶けるような気もする(個人の感想♪)。あっ、空気に触れる部分の面積が大きいからかな?

  

栄養成分は、エネルギー 303kcal。たんぱく質 3.8g。脂質 16.8g。炭水化物 34.1g。手頃なカロリーのおやつだね。チョコの効果もあるはず。

   

   

     ☆     ☆     ☆

220820e

   

で、森永の特設HPに飛ぶと、ちゃんとキャンペーンをやってた。関ジャニ∞? いや、私は一般男性だから、ジャニーズはあんまし区別がつかないのだ。SMAPとTOKIOと嵐じゃないのは分かる(笑)。これほど、パリパリッ!にこだわってるとは知らなかった

  

220820f

  

1972年に発売されたチョコモナカは50円。74年に70円。75年に80円。堂々と値上げを書いてるのは、潔い姿勢♪ 何でこんなに値上げが続いてるの? オイルショック?

  

最初、いくつの山があったのか、個数がなかなか分からなかったけど、8個だったらしい。それが1980年に「チョコモナカデラックス」に改名した時、12山に変更。

   

220820gc

  

さらに、1996年。商品名が「チョコモナカジャンボ」になって、センター(中央)のチョコレートが、ソースから板チョコに。モナカの山も、18山に変更。小っちゃい子どもでも食べやすくしたのか、それとも外観のデザイン的なものか。元々は、板チョコの山のイメージだったらしい。

    

ところで、モナカのアイスって、似た商品が別にあったと思うんだけどな。ズブズブになりそうだから、今後の研究課題としとこう♪ これは本当に調べるかも。他は?!

   

   

      ☆     ☆     ☆

一方、ご褒美の前にはちゃんと、ジムでエアロバイクを回して来たのだ。再び、99分。分の数字が2ケタの最大になった所で、マシンが強制終了になる♪ ちょうど、シューズの中まで汗でグッショリになるから、適度な時間設定。

   

オーバートレーニング状態だから、この日は強度をわざと軽めにした。レベル10で2分レベル11で77分半。レベル13に上げて8分レベル11で6分半、休んだ後、レベル14で2分。レベル15で30秒。最後は、レベル11で2分半

  

この日は久々に、定位置のマシンを使えて、何となくラクに感じた♪ まさか、マシンによって負荷がちょっと違うとか? 機種は同じだけど、いわゆる個体差があるのかも。ジムの室内の温度・湿度にも左右されるから、意外と難しい話になる。温度・湿度計を持って行ってみようか♪ どこかにあるのかね?

   

心拍計は2つとも正常に作動。心拍的には適度な負荷だった。しかし、レベル15に上げると、心拍は一気に急上昇しちゃうね (^^ゞ 心臓ハラスメントか!♪ ではまた。。☆彡

     

  

220820a

    

      (計 2100字)

| | | コメント (0)

デカルトが「虚数(nombre imaginaire)」と名付けたという説明は誤り(or不正確)~NHK『笑わない数学』第6回

NHK(総合)で放映中の『笑わない数学』は、明らかに情報「バラエティ」的な番組だから、最初は見てなかった。その種のものは、たとえ数学監修として数学者の名前が書かれていても、学問的にかなり不正確なのだ。単純に間違ってることもあって、当サイトでは過去、何度も指摘して来た。

    

ただ、第4回の「P対NP問題」を、NHKプラスの動画で少しだけ見て、かなり工夫した作りになってるのは分かったから、第5回の「ポアンカレ予想」はわりと真面目に視聴(動画)。

   

きゅうすが、トポロジー的に8の字型ドーナツと同型だと示すCGとかは流石だと思った。あれは言葉や静止画では非常に分かりにくいが、CGアニメの連続的変化なら直感的に分かった気になれる。

   

   

     ☆     ☆     ☆

第6回も動画で見ようと思ってたら、22年8月17日の放送中、このブログに検索アクセスが次々と入って来た。直ちにNHKプラスの動画で追いかけ再生してみると、無理数を発見したヒッパソスをピタゴラスが「処刑してしまったと伝えられています」とか、「殺人犯だったかもしれない」などと説明してる。

  

この件については当サイトで8年前、かなり突っ込んで調べた記事を書いておいたから、一昨日、直ちに追記した。既に、どこかのfacebookにリンクが貼られたようだ。

    

 無理数を発見した弟子をピタゴラスが殺した伝説の検証~『ハードナッツ』第3回

  

これはNHKの数学ドラマのレビューで、簡単に結論だけまとめるなら、殺人説はかなり怪しいということ。信頼できる根拠は見当たらないし、根拠であるかのようにネットで語られてる文献を私が実際に調べてみると、殺人説など書かれてないのだ。特に、日本語のウィキペディアの説明は、ありがちな事ながら、ほとんど信頼できない。

    

   

      ☆     ☆     ☆

さて、その『笑わない数学』第6回のテーマは、「虚数」。16世紀の発見のエピソードに続いて、17世紀のフランスの数学者&哲学者、デカルトの話がごく簡単に登場した。

  

220819a

    

 17世紀、デカルトは、マイナスの数のルートなどありえないという意味を込め、「nombre imaginaire(ノンブル・イマジネール)」、「虚数」と名付けました。

    

デカルトは有名人だが、「虚数」の名づけ親だという話は聞いたことがない。直ちに、英語とフランス語で調べてみると、やはり誤りのようだった。そんな話はどこにも見当たらない。

      

結論的に、そのNHKの説明は間違い。もうすこし穏やかに言うなら、不正確な説明だ。数学監修は、数学者・小山信也。歴史については気にしなかったのか、普通の放送スタッフに任せてしまったのか。

     

ちなみに、「ありえないという意味を込め」という解釈も、私は言い過ぎだと思うが、それは海外でそう説明してる文献があるようだし、聞き流してもいい。

  

ポイントは、2乗してマイナスになる数(方程式の解、根)を「虚数」と名付けたかどうか。そこだけだ。結論的には、デカルトは名付けてないし、代わりに誰が最初に名付けたのかも分からない。

   

   

     ☆     ☆     ☆

220819b

   

デカルトがその奇妙な数について書いてるのは、『幾何学』(1637年)という書物の終盤。元のフランス語では、『Geometrie』。英訳なら、『Geometry』。これは、非常に有名な『方法序説』に付随するもので、学問の「方法」の具体的な使用例を示そうとするものだ。

   

元のフランス語と英訳の文を、対訳の形でまとめた本が、Internet Archive で公開されてる。「imaginaire」な(想像上の)数について書かれてる箇所を、仏語と英語で引用させて頂こう。

   

220819c

    

220819d

    

デカルトが本当に書いてるのは、「imaginaire」という形容詞のみ。「nombre imaginaire」という表記は無いし、名付けてもいない。

   

そもそも、奇妙な数として語ってるというより、方程式の解・根の中で「reel」(リアル)でないものについて少しコメントしてるだけなのだ。

    

    

      ☆     ☆     ☆

デカルト他の場所で名付けてるのかも知れない。そう考えるのは自然なことだが、英語版ウィキペディアで複素数の歴史について調べても、上の引用箇所を挙げてるだけ。ちなみに、フランス語のウィキの説明は、英語版より劣ってたので引用しない。よくある事だ。普通の学術論文も見当たらない。

          

220819e

    

   

なお、もし穏やかに言うのなら、次のようになるだろう。

   

 NHKの説明は、簡単にわかりやすく語ったもの。

 より正確には、

 「デカルトは『imaginaire』(想像上の)

 という形容詞で説明。これを受けて後世の学者は、

 『nombre imaginaire』(虚数)と

 呼ぶようになったようだ」

 ということだ。

          

私自身は、誤り、間違いだと指摘する方が良いと考える。NHKやテレビには巨大な影響力があるので。それがネットで拡散するかも知れないし、学校の先生が真に受けて生徒に教えてしまう恐れも十分ある。

  

    

      ☆     ☆     ☆

最後に、番組でデカルトに続いて語られたニュートンの言葉、「虚数の解は不可能と見なされるべきである」は、どうも本物「らしい」。「不可能」という訳語の元の言葉(英語)は、impossible 。インポッシブル。

    

ある英語の数学史の文献によると、講義録のようなものに書かれてる「らしい」が、原文は正確に挙げてなかったから、保留しとこう。

      

ただ、過去の経験上、そこまで書いてる説明は正しいと思う。筆者が本当に元の文献をチェックしてるかどうかはさておき。「また聞き」のような形で書く筆者は、学問の世界でも珍しくない。

    

それでは今日はこの辺で。。☆彡

    

       (計 2302字)

| | | コメント (0)

将棋の里見香奈・女流五冠、女性初の棋士への挑戦、編入試験の初戦(vs徳田拳士四段)は黒星スタート

これは将棋の話というか、男性社会に挑戦する女性の挑戦ストーリー。私は男だから、どうしても男びいきになりがちだけど、里見香奈・女流五冠(30歳)は「棋士」になっても不思議はないと思う。

     

「女流棋士」は女性のみの資格。「棋士」は男女問わず。歴史的にも社会的にも、棋士の方が上。将棋では今まで、棋士に女性は1人もいない。しかし里見は長い間、女流トップで活躍して来たし、最近は(一部の)男性棋士をも圧倒。5月までに、男性に10勝4敗の成績をあげて、編入試験の受験に名乗り出た。下はテレ東BIZより。服装の色も髪型も、女性らしい。

     

220818a

   

   

     ☆     ☆     ☆

ただし、喜んで挑戦したというより、色々と迷った末の挑戦。受験料50万円は、五冠の里見にとって何ともないだろうけど、失敗したら落胆するし、成功(合格)すると立場は大幅に上昇するけど、収入がアップするかどうかは不明。

   

というのも、男性の中で大変な戦いを続けることになるから、疲れとストレスで女流タイトルを失うことになりかねない。だからといって、代わりに男性を打ち負かして棋士のタイトルを獲るのも大変だ。

   

ちなみに、里見は13年前の女子高生時代、ほとんど放送事故レベルの珍映像を残してる♪ 下の画像の右側。自戦の解説(?)で、金の下に玉があるのを見て、うつむいたまま無言の笑いが止まらず。箸が転んでもおかしい年頃の黒歴史。聞き役の年長女流棋士、島井咲緒里も、里見の顔を見ながら無言で笑ってるから、里見が笑いをこらえてたのは間違いない。

    

220818c

   

    

      ☆     ☆     ☆

220818b

  

話を戻して、私が最初にabema動画をチラ見したのは、今日(22年8月18日)の14時ごろ。上図の局面で、先手の徳田拳士・四段(24歳)が6六銀と上がった所。

  

中盤の57手目まで進んだ局面で、AIの評価値は55%vs45%で後手・里見が少し有利になってた。まあでも、人間的にはほぼ互角だろう。後手は玉を固めた中飛車。先手は居飛車で、中央あたりを制圧した形。後手の持ち駒に角があるから、先手は3九角とか、角の打ち込みに気を使う局面。

   

220818d

  

上は71手目、4四桂の局面。ちょっと目を離した隙に、後手の飛車が左端に動いて、窮屈になってる。ただし、2二に据えた角は先手の玉を遠くにらんでるから、そのにらみを消す意味もあって、先手は4四に桂馬を打った。AI的には、5六金がBESTとされてた。中央や飛車を完全に抑え込む戦略か。

   

   

      ☆     ☆     ☆

220818e

  

上図は放送用の大盤解説で、87手目、先手・9六同歩まで進んだ局面。後手のこの端歩攻めはあまり役に立ってないというか、逆効果かも。後手の玉の方が、逃げ道を失って危なくなってる。

  

後手の玉型は堅いから、アマチュア同士ならまだまだ勝負になると思うけど、プロ棋士が相手だと後手はもう苦しい。駒損が大きいし(角1枚の損)、先手に3七角と引かれる筋も見える。玉を角で狙われて、飛車の成り込みも生じる。

    

この後、飛車角交換から強引に攻め込んだものの、攻めが細くて、ほぼ切れてしまってる。下は終了図。127手で、里見が投了。

  

アマチュアなら、まだ諦めないのが普通だろう。里見もなかなか気持ちの整理がつかなかったようで、最後は持ち時間をギリギリまで使って、秒読みの残り10秒くらいになってから、ようやく小声で「負けました」。クセなのか、頭は軽く下げただけだった。ちなみに開始時には、藤井聡太みたいに深々とお辞儀。

   

220818f

    

評価値のグラフは下の通り。中盤までは十分、勝負になってたけど、終盤はどんどん差が開く展開だった。

  

220818hc

   

    

      ☆     ☆     ☆

終局図から、先手は4六角と打つような攻め筋が強烈。後手が9九竜なら、先手は5五角で、7四桂の筋を見せて勝ち。他に、いつでも右上の方へ入玉することも可能。後手の玉は逃げ道がないし、守りで抵抗することも出来ない。ある程度以上、将棋を知ってる人間が見れば、大差で先手勝勢だと分かるはず。

      

まあ、初戦の相手は今期、絶好調の若手(12勝1敗)だったから、里見にとっては厳しい対局だった。残り4局で、3勝できるかどうか。月1回のペースだから、次戦は9月下旬。乞うご期待。

  

なお、日経HPがまとめた図を見ると、ここ4、5年で女流棋士が急激に強くなってるのがよく分かる。男性との対局で、互角に近いような所まで来てるのだ。たぶん、AIという最強の指導者からいくらでも学べるようになったのが大きいんだと思う。

  

220818g

   

もちろん、男性との対局は「強い」女流が多くなるから、女流全体の底上げはまた別の話だけど、勝敗だけ見るともう、男性棋士も本気にならざるを得ない状況。

  

後は、華のある人気女流棋士がもっと増えるのがポイントか♪ あるいは、将棋好きの女性インフルエンサーが増えるとか。ともあれ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡

    

       (計 1965字)

| | | コメント (0)

「お盆前」の仕事が終わらないままの99分エアロバイクは不調、ご褒美アイスはロッテ「爽」梨♪

BIKE 45.6km,1時間39分,平均心拍143,最大164;2114kcal?

WALK 3km

    

眠い・・。。 日・月だけ、超苦手な朝型の生活にチャレンジして、すぐ撤退 (^^ゞ 生活リズムが崩れたし、自転車トレーニングの疲れも溜まってるし、「お盆前」の仕事も溜まってる(笑)。8月17日の夜だろ! やれよ!

     

爽。アイスか! そう♪ 仕事しろよ!っていう催促メールも本当に来てるのだ (^^ゞ 最近、その種のメールで多いのが、「リマインド」なんていうカタカナ英語。何じゃ、こりゃ!・・by松田優作。

   

普通に「お忘れなく」とか「忘れないでね♡」とか、日本語で書けばいいのに。あるいは、メールの件名を「まだ?」と書くとか(笑)

    

   

      ☆     ☆     ☆

ホントは今日、久々に数学記事を書こうとしてたのに、やっぱり時間が全然足りなかったからパス。NHK(Eテレじゃなくて総合)で『笑わない数学』なんていう番組をやってて、これがホントに「笑えない」のだ。一応、芸人がやってるのに♪

  

先週の水曜日は、昔のウチがこだわってた超難問、「ポアンカレ予想」。本格的な記事を3本書いてるけど、このテレビ番組で4本目を書こうとして、撤退 (^^ゞ まあ、どうせあんまし検索アクセスも入ってないけどね。

  

ちなみに最近、超久々にちょっとアクセスが増えてるのが、ドラマ『ガリレオ』の大量の記事♪ 新作が予定されてるのは知ってるけど、記事を書くタイミングを逃したし、下調べする余裕もないから、スルーしてるのだ。まあ、番組がオンエアされたら当然見るし、レビューする予定。

  

今から待ち遠しいね。数式書きなぐりシーンが(笑)。そこか! ダダダダダダダダダ・・・・。あんましダを書き並べると、検索サイトのAIがスパム記事と誤解しそうだから、止めとこ♪ サイバー・パトロールも本当にあるし、ブロガーも色々と気遣いが大変なのだ。

  

オッと! いきなり、今夜の『笑わない数学』関連でダダダとアクセスが入って来たから、直ちに昔のピタゴラス記事に追記♪ まあ、追記し終えた時にはもう、プチ流行が終わってたりする (^^ゞ

   

    

      ☆     ☆     ☆

で、3年ぶりの自転車レース接近で焦りまくってる小市民アスリートは、1日半、休んで今夜もジムへ。過去最長、1時間40分、エアロバイクを回して来た・・・と書こうと思ってたのに、1時間39分で強制終了 (^^ゞ

  

マシンが勝手に終わってしまったのだ。たぶん、99分までってことだろうね。分は2ケタまでの設定で、3ケタの100分は表示できないと♪ 知らなかったというか、忘れてたのかも。まあ、1分短くなっただけだから、別に構わない。

   

2日前の朝が絶不調で、脚が死んでしまったから、ちょっとだけ控えめにやったつもりだけど、心拍はグングン上昇。おかしいな。心肺がプチ炎症を起こしてるわけか。別に、咳も熱もないし、味覚も嗅覚も問題なし。コロナではない(はず)。

  

      

      ☆     ☆     ☆

レベル10で2分。レベル11で5分レベル12で60分レベル11で19分休んだ後、レベル13で5分。またレベル11で3分休んだ後、レベル14で1分半。レベル15で30秒。最後は、レベル11で3分。心拍計は2つともほぼ正常、正確。

  

これまでで最長だし、調子が悪いこともあって、序盤から汗ダク。シューズの中までグッショリ濡れてしまったから、ご褒美にアイスを食べた♪ 夏の定番、ロッテ『爽』、梨☆ 本当に、シャリっとみずみずしい・・と書くと500円もらえるかも(笑)。ステマか! あっ、単なる軽口なんで、念のため。

         

220817a

  

220817b

   

ちなみに、栄養成分の表示は下の通り。エネルギー 141kcal。少ないね。炭水化物 32.1g。たんぱく質 0g。脂質 1.4g。まあ、毒にも薬にもならないけど、美味しくて安いから、OK。微細な氷を入れてるから、夏っぽい食感なのだ。

        

220817c

    

   

     ☆     ☆     ☆

というわけで、久々にギリギリの更新になったけど、今日の記事はこれにて終了。あぁ、たっぷり有酸素運動したから、また腹が減って来た (^^ゞ 心肺負荷状況の折れ線グラフは、またオーバートレーニングの黄色ゾーンに突入。ではまた。。☆彡

     

220817d

    

220817e

    

       (計 1698字)

| | | コメント (0)

日記、手紙、「エゴ・ドキュメント」から見た太平洋戦争の歴史(NHKスペシャル)&行列待ちの朝イチジム、絶不調

(15日) BIKE 35km,1時間15分,平均心拍140,最大164;1567kcal?

WALK 3km

    

8月6日の原爆記念日に広島を思い出して、8月15日の終戦(敗戦)記念日に太平洋戦争・第二次世界大戦を思い出す。私にとって、お盆の恒例行事みたいになってる。

   

朝日新聞の戦争記事はなるべく目を通すようにしてるが、やっぱりテレビ映像&音声の方が直感的なインパクトがある。先日見たNHKスペシャルも印象深かった。

  

 『新・ドキュメント 太平洋戦争 1942 大日本帝国の分岐点(前編)

  

220816a

    

英語の副題は、「Unvailing The Pacific War」。太平洋戦争のベール(覆い)を剥がす。つまり、あらわになってない真実、隠された側面を明らかにする。

    

   

     ☆     ☆     ☆

大日本帝国の分岐点というのは、1942年のミッドウェー海戦での大敗北と、その辺りにある日本の転換点のこと。

  

ただ、分岐点というと、長い道筋の真ん中あたりの地点を思い浮かべてしまうが、42年6月というのはまだ戦争が始まって半年後のこと。

 

簡単に言うと、半年だけ日本の調子が良くて、後の3年2ヶ月は負け戦だった。これを量的に可視化・見える化すると、下のようになる。好調だったのは本当に最初だけ、左端だけなのだ。

   

220816g

     

ただし、主観的・心理的には、かなり後の方(右の方)まで好調に見えたかも知れない。あるいは、そう信じたかったのかも知れない。これは、今現在の世界を見てもあまり変わってないと思う・・とだけ書いとこうか。

  

基本的に、人はみな、信じたいものを信じる。欲望が中心なのであって、理性とか知性ではない。

   

   

       ☆     ☆     ☆

220816b

   

今回のNスペの特徴は、「エゴドキュメント」(Ego Document)への注目。市民から指導者まで、人々が書いた個人的な日記・手記・手紙などの総称。英語だと、ego-docunent、egodocument という綴りもある。

   

日本語でも英語でも、あまり使われてない言葉だが、1950年代から提唱されてたらしい。エゴドキュメント歴史研究センター(Center for the Study of Egodocuments and History)の英語サイト(元はオランダ)の説明だと、最初は1955年とされてる。

     

220816e

   

ただ、提唱者とされるオランダの学者、ジャック・プレッサー(Jacques Presser)に関する英語版ウィキペディアの記事を見ると、1953年とされてた。まあ、戦後の少し落ち着いた時期と考えればいいと思う。

  

もっと広く見るなら、文学や精神医学の世界では、個人の語りに注目するのは昔から普通のこと。それが歴史学の世界にも取り入れられたということか。そう言えば、社会的・歴史的な哲学者の代表であるフーコーも、ほぼ同じ頃から個人的資料に注目してた。

    

    

     ☆     ☆     ☆

話をNスペに戻すと、番組で紹介されたエゴ・ドキュメントの中で個人的に興味深かったのは、やっぱり単なる市民の日記だった。

 

それは、私自身が日記をよく書く人間だからかも。子どもの頃から書いてたし、今も17年間、毎日ブログを更新してるほど。ただ、もし100年後のNHKスペシャルでエゴドキュメントが引用されるとしても、残念ながらブログよりツイッターだろう。特に日本では、なぜか、瞬間的でごく短い一言つぶやきが好まれるようになってる。

     

で、1942年の市民の日記の中でも、12歳の和田恭子さんの記録はカラフルで目を引くものだった。その時代に色鉛筆かクレヨンを使えるということは、京都の裕福な家庭だったということか。あるいは、安く簡単に手に入る一般的な文房具だったのかも。

      

220816c

  

 1月3日 「マニラ完全占領 うれしいうれしい まちにまったニュース」。完全占領という、あまり12歳らしくない戦争関連の漢字が目立ってる。それでいて、待つという漢字は使ってない。ちなみにニュースは、ラジオの音声。急激にラジオが普及してたらしい。

   

220816d

   

日本の占領地が拡大する様子を、日の丸の絵記号と共に世界地図にしてある。学校の宿題ではなく、自分で自主的に書いたとしたら、かなり優秀な生徒だろう。親の教育水準も高かったのかも。

  

著作権、肖像権などについては、ご本人か遺族に了解を取ってるということか。当時12歳なら、今は92歳くらい。寿命が長い女性だし、まだお元気であっても不思議はない。

    

   

      ☆     ☆     ☆

そう言えば、私もブログにイラストを導入しようとしてたのに、いつの間にか忘れてしまってる。後世の人がたまたま閲覧したとしても興味を持てるよう、心がけたいもの。

  

ちなみにウチのブログのトップページも、Internet Archive にマメに保存されてる。2005年12月から2022年7月まで、173回も自動的に保存されてるのだ。トップページ以外も別に多数保存されてるから、まさにエゴドキュメント。

      

220816h

   

100年後に英語の検索が入る可能性も十分あるから、もっと英語を入れるべきか。それとも、自動翻訳機能やAIの自動サーチが格段に発達してるから、既に言語の違いは問題とならないのか。。

     

    

     ☆     ☆     ☆

一方、歴史には残らない単なる小市民のトレーニングについて。前日に続いてというか、もっと早く、本当にジムの開館時間(1分後)に行ってみたら、入り口から行列が続いてて驚いた (^^ゞ ということは、オープン前から待ってる人がかなりいるはず。

   

急いでジムエリアに行ったのに、既に私のお気に入りのエアロバイクは使われてたから、仕方なく別のバイクへ。テレビのリモコンとか、マシンのガタつき具合とか、微妙に違うのだ。

   

7月初めに初めてから、これまで、ずっと右上がりの好調だったけど、遂に昨日は絶不調 (^^ゞ やっぱり、急に朝に切り替えたのが身体に効いた気がする。昨日はジムに行く前からもう、心臓あたりに圧迫感があった。回し始めても、すぐ太腿がダルくなって、心拍も前日よりかなり高め。回転数が少なくなって、距離表示も伸びない。

   

   

     ☆     ☆     ☆

それでも、1時間15分、無理して頑張ってみた。レベル10で1分半。レベル11で5分レベル12で56分半。レベル13で5分

  

もう心拍が高くなり過ぎたので、レベル12に下げて3分。そして、レベル14で1分、レベル15で30秒。何と、最大心拍164まで上昇! 最後は、レベル12で2分半。もう、脚の筋肉がヘタってた。今でも変な疲れがジーンと残ってしまってる。完全なオーバー・トレーニング。

    

というわけで、もう寝るとしよう。休息もトレーニングの一環だから。心拍計は2つとも正常に作動。ではまた。。☆彡

    

220816f

     

      (計 2690字)

| | | コメント (0)

HIKAKIN(ヒカキン)の放送事故、乱入男性に抱きつかれる&朝イチのジム、会員も紫外線も熱い

(14日) BIKE 30.2km,1時間00分40秒,平均心拍133,最大159;1340kcal?

WALK 3km

    

これ、結果的には大ごとにならなかったけど、非常に危ないし、珍しい放送事故だね。YouTubeのライブ配信ならでは? まあ、地上波でも探せばあるのかも。

    

ベテランの人気YouTuber、HIKAKIN(ヒカキン)が、オフラインのゲームイベント「オールスター大運動会」の最中、傘を差して乱入して来た若い男に抱きつかれた。2022年8月14日、東京・代々木競技場・第一体育館。オタクっぽいとか言うと、オタクに失礼か。

     

唖然としたヒカキンと中央の男性は、モニターを通して見てるのかな? 左端の男性はフツーに反応。「誰? 何事?」って感じで、ジロジロ見てる。

   

220815as

    

   

      ☆     ☆     ☆

「オールスター」だから、自分も一瞬だけでも全国区のスターになりたかったのか。ヒカキンに抱きついて、マイクを奪うような形で自己=事故アピール。

  

皆さ~ん! はじめまして~! え~と、僕~、世界一カッコイイ男になりま~す! ??(聞き取れない)?? お願いします!

       

220815b

   

220815c

   

「世界一カッコ悪い男」なら、確かになってる。DJが苦笑気味に「外部からの入場がありました」とか言ってる間も、暗い裏側の方で奇声を発してた。取り押さえるスタッフ達と揉めてたのか。流石に、そこまでは普通のカメラは捉えてない。後ほど、別角度の映像とか公開されるかも。

   

主催のUUUM社によると、代々木署の警察官に引き渡したらしい。しかし、これ。後知恵にはなるけど、ヒカキンも直ちに逃げるべきだったんじゃないかね? 単なる愉快犯(?)の変人だから良かったけど、ナイフとか凶器で襲われてたらおしまいだった。

    

安部元首相の銃撃殺人事件は、完全に宗教と政治の問題の方向に進んでるけど、事の始まりは、暴漢による襲撃。これはもう、人気者や有名人なら誰でも本気で警護・警備体制を考えるべきだろう。私みたいな一般の小市民でも、ちょっと緊張を感じるようになった。

  

なお、ヒカキンの twitter には、謝罪の表情の写真と共に、「ご報告」が掲載されてた。「イベント中にステージで不審者に接触されたのですが、わたくしヒカキン怪我など一切なく、無事でした。メンタル的な部分に関しても大丈夫です。ショッキングな映像が流れてしまい申し訳ありません。ご心配ありがとうございます」。

   

こうしてみると、アニメ・マンガの大規模イベント「コミケ」で直接、一般人と触れ合ってる超人気コスプレイヤーのえなことか、凄いなというか、大丈夫なの?というか。まあ、そんな安全面を気にしてたら、とてもやってられない世界だろうけど。。

     

   

      ☆     ☆     ☆

一方、単なる小市民アスリートの端くれの活動。昨日はレース本番を意識して、朝イチのジムに行ってみた。昔たまに行ってた公営ジムでも、朝イチというのは意外と客がいたけど、今行ってるプチ・リッチなフィットネスクラブはもっと盛況。

  

私が入場したのは、オープンの10分後くらいで、すぐ着替えてジムエリアに行ったけど、既にかなりの会員が運動してた (^^ゞ 皆さん、元気いいね♪ その後、私がエアロバイクを回してる間も、人は増える一方。

   

お盆休みの日曜だから? あぁ、コロナで遠出を控えた人が近場のレジャー施設として来たとか? 私自身は単に、レース中止のお知らせが出ないから、仕方なく行っただけ(笑)。まだ諦めてないのか?! 開催地・長野県の病床使用率は6割を超えてるんだけど、全国的にはそんなの珍しくないから、このまま開催か。ガックシ。。_| ̄|○ ♪

    

  

      ☆     ☆     ☆

で、私は朝が苦手な人間だし、4時間ほど浅い睡眠をとっただけだったから、昨日もちょっと控えめに。前日の台風モードに続いて、また1時間だけ回して来た。中身も前日とほぼ同じ。

  

レベル10で1分半。レベル11で2分半レベル12で34分。レベル13で12分。これがメインで、ちょっとキツイけど、前日よりはラクだった。と言っても、心拍は154まで到達。

  

その後、レベル12で4分回して、心拍を140台に下げた後、レベル14で1分半、レベル15で30秒。最大心拍159。これ、キツイというより、腕と脚に力が入ってマシンが壊れそうなのが怖いのだ (^^ゞ 私は体重57~58kgだから、大丈夫だとは思うけどネ。メキッ!と嫌な音がするもんで♪ 最後は4分半ほど、レベル12

   

心拍計は新・旧ともに正常に作動。この日、一番キツかったのは、行く準備でも洗濯でもなくて、帰り道の太陽光線。マジで熱い! 紫外線に弱いお肌だから、何か対策をとらないとマズイね。今この瞬間も全身が熱くて、裸でデスクファン(小型扇風機)を回してる。

   

あぁ、それにしてもお盆前の仕事がさっぱり終わらない・・とかボヤキつつ、ではまた。。☆彡

    

220815d

    

      (計 1987字)

| | | コメント (0)

今週、残り500字♪、台風直撃の前に高めの負荷でバイク1時間

(13日)BIKE 30.2km,1時間00分30秒,平均心拍137,最大161;1360kcal?

WALK 3km

  

NHKで台風情報を見ようとしたら、ちょうど『突撃!カネオくん』が終わる直前。可愛い桜井日奈子が、「旅行で(?)パンツ忘れたから、Tシャツを履きました」とか話してた (≧▽≦)。アッ!、袖に脚を通せたってことは、太腿が細いってことか!

   

220814a

    

私もやろうとしたことはあるけど、キツそうだから止めといたけどね♪ そのTシャツ、10万円で売ってくれないかな。メルカリで100万円で売るとか(笑)。アイドル系の転売ヤーか!

   

  

      ☆     ☆     ☆

とか軽口を叩いてる余裕はもうない。今週は木曜までに書き過ぎたから、残り530字なのだ。昨日は、台風8号の風雨が夕方から強まる予報だったから、その直前に1時間だけエアロバイク。短い分、ちょっと高負荷で。

  

レベル10で1分、レベル11で3分、レベル12で34分、レベル13で12分☆、レベル12で4分休んだ後、レベル14で1分30秒、レベル15(!)で30秒

  

レベル13だと、どんどん心拍が上がって行くわけか。山登りの練習になって、いいね! 今週は計15000字で終了。ではまた来週。。☆彡

  

     

220814b

    

      (計 530字)

| | | コメント (0)

3ヶ月ぶりのツイートごっこ、今週はブログの書き過ぎだから少なめに・・

220813a

    

また3ヶ月近くツイッターをご無沙汰してると使い方が分からない💦 自分の過去のツイートを表示させるのに、わざわざプロフィールをクリックしなきゃいけないんだった! さんざん色々いじって調べて、10分以上のロス(^^ゞ どうしてもtwitter社としては、他人のツイートを見せたいわけね😓

    

220813c

   

今週はもう残り1500字もないから、僅か140字のツイートさえ書きにくい💦 たまたまファミマに行ったらお菓子やおつまみの40%増量セールを見つけたから、チョコ関連とか10倍くらい買って食べまくり😃 完全に釣られて大損してしまった🎵 販売戦略、恐るべし。って言うかダイエットは❓❕

     

220813e

   

この東ハト製造のチーズスナック🎵 明治「カール」の全国販売が終了になった隙を突く商品だけど、パッケージに「か~るい」とまで書いてるのが笑える😃 裏でちゃんと大人のやり取りがあるのかね❓ 目隠しして食べたら、カールと区別がつかないはず。ま、パクリ企画は出版業界の方が遥かに露骨かも。

   

   

      ☆     ☆     ☆

220813g

    

何で珍しくスナック菓子の話を続けてるのか、考えてみると、やっぱり無意識に台風から連想してるのかも🎵 何度も書いてるけど、私は子どもの頃、台風はちょっと楽しみでもあった😋 家族で居間に集まってテレビ見ながら飲み食いする、ほんわかイメージがある🏠 オヤツと水筒持って家族で遠足とか👨‍👨‍👧‍👦

    

220813h

    

そんな呑気な話をしてる場合じゃないと。台風8号の日本列島直撃❕ 観光業界やお盆の帰省ラッシュは大変だね。私はまだお盆休みじゃないから、この土日も家でお仕事😥 ただ、ジムをどうしようか考えてる所。夕方から夜にかけて関東は暴風雨の予報。進路予想図はYahoo(ウェザーマップ社)より。

    

220813i

   

そう言えば私もこの週末、本来なら田舎の同窓会にちょっとだけ顔を出そうかなと思ってたんだった。どうせコロナが落ち着いてないだろうと予想してたから、首都圏の人間としてはチラッと顔を見せて写真撮ってサヨナラとか🎵 実際は中止🍂 関東・関西の人間も多いことを考えると、正しい判断だと思う🍀

    

  

というわけで、今日も短い記事で終了。時間は結構かかってたりする♪ ではまた。。☆彡

    

       (計 906字)

| | | コメント (0)

エアロバイク1時間半、45kmまで到達、ご褒美はオハヨー「昔なつかしアイスクリン」♪

(11日)BIKE 45.2km,1時間30分,平均心拍127,最大160;2030kcal?

WALK 3km

     

何か、今週はずいぶんブログを書いてるよな・・と思って、超珍しく木曜の夜の時点で文字数カウントしてみた。月火水木の4日間だけで、既に12000字超!

  

週間制限字数15000字まで残り僅か3000字弱しかない。しめしめ・・じゃなくて残念だね♪ 今日からの3日間は、短い手抜き記事で済ませよう。

   

ちなみに、どうして最近、ブログの字数が増えてるかというと、面倒な仕事と出張が先週で終わったから。7月末と8月初めは余裕が無くて短めだった分、反動が出てるのだ。

    

お喋り男か!・・とか不用意に口にすると、女ならいいの?とか突っ込まれそうな時代だったりする♪ 疲れる時代なのであった。

   

    

      ☆     ☆     ☆

220812a

    

で、今日の軽~いコネタは、昨日もちょっとだけ書いてるアイス。オハヨー乳業「昔なつかしアイスクリン」。ミルクと卵のやさしい甘さ。味と容器のデザインは昔と似てるけど、こんな名前だったっけ?

  

・・と思って画像検索したら、名前は1988年の発売時から変わってないけど、パッケージのデザインが15年前くらい(?)に変更されたらしい。下は、2010年発売の復刻版。そうそう。昔は小さい字でいっぱい書き込んでたから、商品名の細部が目立たなくて、うろ覚えになってたのだ。

   

220812g

  

「アイスクリン」の活字だけ大きかったわけね。今現在はシンプルにして、「視認性」を高めたとのこと。アイスクリンって名前はこれ以前からあったはずだけど、また長くなるから、今後の研究課題としとこう♪

   

   

     ☆     ☆     ☆

220812b

  

カップアイスを食べる時は当然、木のしゃもじ・・じゃなくてスプーン♪ うちの母親はこれを、しゃもじと呼んでたかも(笑)。ちなみにこれ、買って帰った後、写真撮ったりネット見たりしてる内にちょっと溶けてしまってる。ブロガーは忙しいのだ♪ 暇人か!

    

220812c

   

エネルギー 158kcal。タンパク質 3.5g。脂質 4.4g。炭水化物 26g。食塩相当量 0.16g。以上、推定値。栄養成分的にはやっぱり、子どものオヤツか。ダイエット的にも問題ないかも(半ば言い訳♪)。

    

220812d

  

ラクトアイス。無脂乳固形分 6.0%。乳脂肪分 2.0%。牛乳に負けてるね♪ まあ、牛乳より美味しいけど。卵脂肪分 1.0%。

  

オハヨー乳業って、岡山市が本社なのか・・って話もまた長くなるから、いずれまたの機会に。

   

   

      ☆     ☆     ☆

一方、ジムのエアロバイクは今季最長、1時間30分! 45.2km、2030kcal。しかも余裕があって好調。いいね♪ 後半の疲れた時、すぐ隣に珍しく体育会系の女の子が来たから、いい刺激になった。脚と心肺への刺激ね(笑)。コラコラ!

  

このコ、肘を置く場所が痛かったようで、途中から私の真似して、タオルを下に敷いてた♪ 他にも書くことが色々あるけど、まあ止めとこうか。1回書いたけど、念のため削除(実話)。私の目線は、テレビとマシン前面のパネルに向けてるけど、真横の様子はギリギリ見えるのだ。お互いに。

   

で、内容は、レベル10で2分。レベル11で3分。レベル12で1時間13分。レベル13で7分。レベル14で1分。最後は、レベル11で2分、レベル12で2分最大心拍160まで上がったけど、あまりキツくはなかった。

    

そろそろ、乗鞍終盤の激坂に備えて、レベル15にも挑戦しとこう。新・心拍計はやっぱりエアロバイクだと正確だね。心肺負荷状態は以前として、オーバートレーニングになってるから、要注意。ではまた。。☆彡

   

      

220812e

    

220812f

    

      (計 1472字)

| | | コメント (0)

藤井聡太五冠、A級順位戦2回戦で菅井八段に早くも黒星、最年少名人位に黄信号&エアロバイク1時間

(10日)BIKE 30.5km,1時間02分,平均心拍126,最大151;1260kcal?

WALK 3km

   

将棋界の歴史を次々と塗り替えつつある若き天才、藤井聡太(20歳)。あっという間に五冠のトップ棋士になって以来、私の最大の注目点は名人位獲得になってる。どうしても、タイトル防衛より、頂点のタイトル奪取の方が気になるのだ。

  

将棋界の頂点は今現在、おそらく賞金の多さによって、竜王になってる。それなら既に、藤井は竜王だけど、やっぱり伝統的にもシステム的にも名人が頂点。実際、竜王なら藤井はすぐ取れたけど、名人は1年後ごとに順位の階級を上げていく必要があるから、まだ挑戦さえできてない。

   

来年の春から挑戦するためには、今年度のA級順位戦で1位になる必要がある。当然、昨日の2回戦も藤井が勝って、2連勝になるのを期待してたのに、早くも負けてしまった。序盤で1勝1敗だと、最年少名人位どころかA級1位さえちょっと苦しい。とにかく、全体を見てみよう。

  

私がチラ見を始めたのは、夕方から。順位戦は持ち時間が長いから、進行が非常に遅い。まだ2回戦にすぎないし、夕方からのチラ見くらいが精一杯だ。

   

   

     ☆     ☆     ☆

220811a

    

見てなかったけど、上が序盤。対戦相手の先手・菅井竜也八段は、今どきのプロ棋士としては珍しく振り飛車党で、いきなり中央に歩を伸ばして位取りする中飛車を選択。

  

これ、私も何度も経験してるけど、居飛車の側は対応しにくいのだ。自分の玉のすぐそば(または真正面)に相手の飛車の筋が通ってるから、下手すると一方的なボロ負けになる。

     

220811b

  

私が最初にabema動画を見たのは、41手目で、まだAI評価値は50%vs50%の互角だったけど、しばらく目を話してた間にちょっと差が開いてた。上は48手目、後手の藤井が5六桂と打ち込んだ局面で、ちょっと無理筋だったらしい。

   

ちなみにこの画面は、いつの間にかYouTubeに登場してた、毎日新聞の公式動画。これは将棋ユーチューバーにとっては強敵だろう。まだ完成度は低い(データ更新が遅くてズレてる)けど、堂々と棋譜を表示できるし、映像も圧倒的にキレイだ。不安定な通信環境でアベマを視聴するより、いいかも。

   

   

     ☆     ☆     ☆

220811c

   

その後、私がジムに行って目を離してる間に、評価値がほぼ互角まで戻ってた。上図の右下のグラフを見ると、上側(先手有利)に振れてたグラフが中央に戻ってるのが分かる。

 

これは79手目、先手が9七角とぶつけて来た局面。後手としては、先手の角を抑え込んでたのだから、普通に角交換に応じるのは面白くない。

  

AIの最善手は、人間には指しにくい8六銀。タダで銀を捨てて、6八とや5八歩成の時間を稼ごうということか。実際の藤井の指し手は、次善手の8六歩で、ここから一気に差が開いてしまった。先手の8六同角に、同飛と指したのもあまり良くなかったみたいだ。先手に飛車を渡すと、後手玉は一気に危なくなってしまう。攻め合っても、1手負けになる。

  

  

      ☆     ☆     ☆

後手の8六同飛から、同歩、6八と、5三歩成、5八歩成と進んだのが下図で、既に82%vs18%の大差で、先手・菅井が優勢。

    

220811d

    

と言っても、1手違いの攻め合いだから、人間同士なら勝敗はまだ分からない。ただ、残念ながら持ち時間の差が大きかった。

   

藤井は残り3分で余裕がないから、なかなか最善手を差せない。ところが菅井はまだ40分も残してたから、かなり最善に近い手を選択して、最後もキレイな即詰みに打ち取った。

     

220811e

   

上は92手目、後手が5三角で、と金を取った局面。この後、プロ棋士の解説者2人もしばらく考えて詰みを読み切ってたけど、さすがに対局者の菅井は早めに読み切ってた。

  

5二飛、4三玉、5三飛成、同玉、6五銀、5九と、4二角。この辺りからはもう、間違えると一気に大逆転だったけど、流石に全く間違えず。詰め将棋でもNo.1の藤井なら、当然すぐ詰みに気付いてたはずだけど、ほぼ最後まで投了しなかった。悔しかったのか、あるいは視聴者サービスか。

     

終局は日付け変わって、0時10分(!)。朝日が昇るまで続くこともあるらしい (^^ゞ 0時過ぎの勝利の後でさえ、菅井は疲れ果てた様子で、インタビューに上手く答えられなくて質問を聞き直してたほど。ともあれ、2人ともお疲れさま♪

      

   

      ☆     ☆     ☆

一方、単なる小市民は1日休んだ後、昨日もまたジムでエアロバイク。今季最長の1時間20分の予定だったのに、また時間が無くなってしまって、1時間02分になってしまった (^^ゞ ワンパターンの失敗。

  

まあでも、内容的にはいい感じ。レベル10で2分。レベル11で5分。レベル12で45分。レベル13で5分。レベル14で1分。最後は、レベル11で1分休んだ後、レベル12で3分。 

   

レベル13で5分回しても、まだ結構、余裕があったから、次はもうちょっと時間を延ばしてみよう。ただし、ポラール心拍計のサイトの心肺負荷状況はオーバートレーニング状態のままだから(一番下のグラフ参照)、やり過ぎないよう、ほどほどに♪

   

帰宅後はご褒美として、数年ぶりに高級アイスを味わった。「アイスクリン」、100円(笑)。美味しいっ! これ、テンメイ家の手作りアイスに似た味だから、懐かしさもあるのだ。自分で作ってみようかな。小市民的な満足に浸りつつ、ではまた明日。。☆彡

     

       

220811f

     

220811g

   

       (計 2198字)

| | | コメント (0)

オリビア・ニュートン=ジョン追悼、最大のヒット曲『Physical』(1981)のMV映像レビュー

オリビア・ニュートン=ジョン(Olivia Newton-John)というと、私の感覚では、『Have You Never Been Mellow』(邦題・そよ風の誘惑、1975年)が代表曲。個人的にはこの曲がベストだし、少なくとも日本ではそうだろう・・と思ってたが、レコード売り上げとかヒットという観点だと違うらしい。

     

下は同名のアルバムのカバー。英語版ウィキペディアより。ビートルズその他でも有名な、英国・アビーロードスタジオでの録音。この写真は日本でも使われたものだが、シングルのカバーはかなり違ってる。

      

220810b

    

既に27歳だから、意外なほど遅咲きのスターだ。可愛い女の子というより、キレイなお姉さん、美しい女性。英国生まれでオーストラリア育ちという経歴も関係してるのかも。彼女が最も成功したのは、3番目の国である米国の市場だから。

    

   

     ☆     ☆     ☆

米国その他、世界レベルの商業的成績でいうと、オリビアの最大のヒット曲は『Physical』(フィジカル、1981年)。

   

特に全米では10週連続ビルボード1位だから、素晴らしい☆ 映画なら、ミュージカルの『Grease』(グリース、1978年)。楽曲と映画、これら2作の成功が断トツのようだ。

      

220810a

  

そこで今日は、『Physical』のMV(ミュージック・ビデオ)を細かく分析してみよう。上はシングル・レコードのカバーで、英語版ウィキより。あえぐような官能的な表情を見せてる。同名アルバムのカバーはまた別。

      

前から書いてるように、映像の分析は、世界的にも非常に少ない。映画やドラマでも、MVでも同様。ということは、記事を書いても需要も少ないわけだが、私自身が興味あるので問題ない。単なる歌詞の(簡単な)解説なら、あちこちにあるだろうし、奥行きが足りない。

   

   

      ☆     ☆     ☆

利用したのは、YouTubeで公開されてるVEVOの公式映像。一応、リマスター版とされてるけど、昔のままの動画と比べてもそれほど変わってない気がした。静止画と比べて動画の変換は遥かに難しいし、たぶん元の動画が古過ぎるのだと思う。

   

ミュージック・ビデオというものが一般的になったのは1970年代後半くらいからで、一躍メジャーにしたMTVが誕生したのが1981年の夏

   

『フィジカル』のビデオは82年2月に発表されてるから、かなり初期の作品だし、そもそもオリビアは音楽ビデオの世界で先駆者の1人らしい。ビジュアル、ルックスに恵まれてるのも、分かりやすい理由の一つだろう。結果的に、完全に正しい選択と判断だった。年齢的にも33歳だから、童顔にも助けられて何とか間に合った形か。

       

     

      ☆     ☆     ☆

220810c

  

では、実際の映像を見て行こう。全体は1つのコミカルな物語。当時、急激に流行り始めたらしいフィットネス・クラブ(ジム)で、オリビアがエアロビック・ダンスの派手なコスチューム(レオタード)を着用。女性インストラクターとかトレーナーとして、太った(ふくよかな)男性たちをビシビシ鍛えるストーリー。

     

ちなみに、全米No.1とNo.2のクラブがほぼ同じ時期に誕生してる。これは、70年代に広まった有酸素運動(本来の意味のエアロビクス)の影響もあると思うが、いつの間に無酸素運動の筋トレが前面に出て来たのかは、まだ調べてない。無酸素の方がダイエットに効果的だという理論は、当時まだほとんど無かったと思う。

     

220810d

   

この曲は、歌詞もビデオも明らかにセクシャル(性的)で、当時でさえかなり問題視されたらしい。今の日本では絶対に作れないはず。例えば、上のカット。オリビアの手が「男性」を撫でてるようにも見える。完全にギリギリを狙った、1秒ほどの短いシーン。

  

この辺りの英語の歌詞に、「I gotta handle you ・・・」と書かれてる。あなたを操作しなきゃ♪ 私が言ってる事、わかるでょ♡ 歌詞というか、曲の作者(ソングライター)は、Steve Kipner と Terry Shaddick 。

      

ヒット曲『カントリーロード』の素朴な歌詞とは大違いだが、実は『そよ風』の歌詞には、軽くほのめかすようなフレーズもかなり入ってる。オリビアの清純なイメージと爽やかなメロディーで、性的な暗示(ほのめかし)が隠されてるのだ。

    

   

     ☆     ☆     ☆

220810e

   

オリビアのコスチュームもギリギリで、色使いとか派手だが、露出は少ない。上のように胸をアピールするカットでも、胸の形さえ浮き上がらないようになってる。6人のふくよかな男性も、エッチな視線にはなってない。

     

上からの連続映像で出て来る、股を開いて腰(お尻)を突き出すカットでも、上下逆転させて周囲も切り取ってるから、それほどエロチックでもない・・と私は思う。制作者サイドと共に♪ 股間もカラータイツとレオタードで二重にガードされてるし、表情も明るく健康的。

    

220810f

   

220810g

  

最初、短めのレッグウォーマーを身に付けてるのかと思ったが、アップで確認するとソックスみたいだ。シューズはジャズ・ダンス風のものか。今なら、ジョギングシューズみたいな靴がフツーだと思う。私は時々、ジムに行ってるけど、ダンスレッスンに参加したことはまだない。遠くからチラ見するだけ。

   

上のシーンは、オリビアがランニングマシン(トレッドミル)のスピードを上げて、男の生徒を鍛えてる所。いきなりマシンの負荷を最大レベルまで上げるパワハラ的シーンもある。

  

なお、レッグウォーマーとレオタードが目立つ映画『フラッシュダンス』は1983年。それを考えても、『フィジカル』の音楽ビデオは時代を先取りする企画になってる。

   

      

      ☆     ☆     ☆

220810h

     

端的に言うなら、女性インストラクターは「女王様」だ。それに気づくと、上の画像はボンデージ的な調教のパロディだと分かるし、後でなぜテニスが出て来るかも分かる。ラケットが、お尻叩きとかに使うSM調教グッズ(パドル)のパロディになってるのだ。

      

220810i

   

途中でバテバテでダウンした生徒たちにあきれたオリビアは、シャワーを浴びに行く。セクシーな表情のサービス・シーンであると同時に、あらすじ的な転換点。

    

ここはギターのソロ演奏が目立つ箇所だが、ギターの代わりになってるのは、筋トレ器具のエキスパンダー♪ 案外、エアギターのはしりのお遊びかも。

     

220810j

   

220810k

   

シャワーを浴びること自体、次にする事の準備という意味も含んでるし、「液体を受ける」ことのメタファー(比喩)にもなってる。歌詞は、もう話すことなんてないわ。フィジカル(肉体的、身体的)になりましょ♡ 「Let's Get Physical」が曲の原題だったらしい。

          

話がズレるというか、ズレてないのかも知れないが、実はオリビアの祖父は、ノーベル物理学賞に輝いたボルン。アインシュタインともつながってる大物だ。物理学を表す英単語は Physics だから、曲名と歌詞は「物理学的にいきましょ」という意味も含むことになる。

  

   

     ☆     ☆     ☆

220810l

  

で、彼女がシャワーを浴びて出て来ると、バテバテだったふくよかな男性たちも準備万端。小さい下着1枚のムキムキ・マッチョになってるのだ。顔までイケメンで、ポーズもしっかり取ってる。

       

220810m

  

驚いたオリビアは、喜んで男性と背中合わせ(&お尻合わせ)に。この背中というのがポイントで、もし右側の男性が逆向きになってたら、完全に「3P」モードになってしまうからマズイのだ。男2人に女1人が挟まれる形。左側の男性が何気にモッコリしてる点も見逃せない。このカットでは、オリビアの胸もやや目立ってる。

     

220810n

  

さあ、一緒に「テニス」しましょ♡ 美しいプロポーションの全身を誇示するオリビア。白いショートパンツとソックスの間に、細長い美脚が伸びる。テニス(tennis)という言葉が、音声的にも文字的にも、「男性自身」とそっくりな点も興味深い。精神分析的な見方。

    

   

      ☆     ☆     ☆

最後は、現代だと無理そうなオチがついてる。イケメンのマッチョたちは、ゲイ(男性同性愛者)のカップルになって、2人ずつ仲良く部屋から出てしまう。

    

220810o

   

取り残されて慌てたオリビアが隣の部屋に向かうと、ふくよかな男性が1人残ってた。いつの間にか、こちらもテニス・ラケットを持って。

    

220810p

   

というわけで、最後は仲良く「テニス」のゲームをプレイ。歌詞は、「Let's get animal」。動物になりましょ♡ ハーハー、息を切らせながら、美女と野獣が動物的なボディー・ランゲージ(身体言語)をかわす。あなたのボディー・トークを聞かせて♪

      

メロディーやアレンジがいいのはもちろんとして、歌詞とビデオが非常にセクシャルで攻めてるのがよく分かった。ひょっとすると、これを見る人には、オリビアではなく男性俳優目当ての人が結構、含まれてるのかも。ふくよか派にせよ、マッチョ派にせよ、BL派にせよ。

      

   

      ☆     ☆     ☆

なお、この曲は当初、ロッド・スチュワートやティナ・ターナーといった大物に提供される予定だったが、結局はオリビアの元へ。それが最大のヒットとなったのだから、半ば偶然のラッキー。

  

もちろん、そうした幸運には、実力や努力も必要なのであった。音楽、映画、乳がんとの長年の闘い。73年間の輝く人生を終えたオリビア・ニュートン=ジョン、どうか安らかに。。☆彡

     

       (計 3711字)

| | | コメント (0)

パナソニック固定電話VE-GD56DL(RU・RU・RU)購入、ドア・窓・人感センサーも買えばホームセキュリティー

ルルル・・・と3回鳴らして切ったら、それは淋しい女の子からの無言電話なのだ♪ ユーミンの歌詞か! 曲名を知らなかったけど、『忘れないでね』ってタイトルなんだね・・と書いとけば、半年に1回くらいは検索アクセスが稼げるかも(笑)。少なっ!

   

パナソニックが固定電話に「RU・RU・RU」という名前を付けてPRしてたのは、数年前までだったようだけど、今でも一応、商品の箱にはその名前が印刷されてた。何でPRを止めたんだろ? 大人の事情かな。キャッチコピーの契約年数が数年と決められてたとか。

   

   

     ☆     ☆     ☆

さて、今どき固定電話を買ったのか!・・って突っ込み、どうもどうも♪ もちろん私は、スマホもAndroid携帯も使ってるし、PCやタブレットを使った連絡も普通にやってるから、昭和レトロな固定電話はむしろ解約しようかと思ってたほど。

     

ただ、やっぱり携帯電話は通信障害が時々あるから、いざという時の安心感が足りない。固定電話の大きなトラブルというのは、今まで一度も経験してないのだ。おまけに、固定電話は停電の時でも使える。機種や条件によって違うけど、私が今まで使ってた固定電話なら停電でも使用可。もちろん、固定された住所を持ってることの社会的な証明にもなる。

     

ところが、留守電機能が壊れたのだ。かなり前に♪ 「テンメイさん、電話かけても出ないね」とか、何度も言われてるのは、留守電の音声さえ流れないから。留守電のためだけに今さら固定電話を買い替えるのもビミョーだよな・・とずっと思ってたけど、遂に清水の舞台から飛び降りてみた。

      

220809a

     

たぶん正解だったと思う。見た目が可愛いからお気に入りなのだ(笑)。物のルッキズム(外見主義)か! そう。購入検討中のPCも、見た目が9割なのだ♪ そりゃ、言い過ぎか。3割くらいだね。

    

    

      ☆     ☆     ☆

220809b

   

パナソニックの公式サイトにアクセスすると、綾瀬はるかの笑顔が出迎えてくれる♪ ただ、綾瀬の写真は上の1枚だけだし、もちろんテレビのCMなんて見たことはない(笑)。流石に今どき、ペイしない(割に合わない)でしょ。

   

そもそも、固定電話というものは今、品揃えが極端に少なくなってる。そんな中でも健闘してるのがPanasonicで、私が今まで使ってたのもパナ。

  

というわけで、パナに決めたんだけど、ちょっと迷ったのは、他の機種との比較。FAX(ファクス)はさすがにジャマとして、他にも有力な選択肢がいくつかあった。

   

   

     ☆     ☆     ☆

下の写真みたいな、昔のガラ携を縦長にしたようなタイプがあって、場所を取らないのはいいけど、何かこれだと固定電話の感じが出ない♪ ドシッとした安定感、安心感がないのだ。下の白いのは、VE-GDS15DL。昔の似た機種だと、別の色もいくつかある。

    

220809c

  

あるいは、オシャレなインテリアタイプのVE-GZX11DL-W。上部の受話器がキレイにはまってるから、置時計みたいに見えて、本当にアラーム(目覚まし)として使えるらしい。普段は、時刻に加えて、温度と湿度が表示されてる。色は、落ち着いたサックス(ブルー)系もある。

       

220809m

    
    

ただ、5年前の品切れ商品だから、値段が高くなってるのだ。新品が安ければもっと迷ったかな。でも、温度と湿度の精度はあんまし期待できそうにないし、親機にボタンが無いのもビミョー。上から見た時、実は奥行が長くてちょっとボテッと見えるのも欠点。丸っこくてカワイイのは確か。

        

    

      ☆     ☆     ☆

で、結局は、現在の主力商品っぽい物を選ぶことになった。VE-GD56DL。色は光沢があるピンクゴールド。私が今使ってるノートPCと似てる。固定電話じゃなくて、コードレス電話機と呼ばれてるわけね。

       

220809d

    

離れた場所で使う子機が無いタイプと、1台付いてるタイプと、2台付いてるタイプがあって、まぎらわしい。もっと紛らわしいのは、親機に載せて使う物を「受話子機」と呼ぶこと (^^ゞ 子機と受話子機が別物なのだ。子機と受話器の方が分かりやすいのにね。

   

本体はかなり軽くて、大きさも小さいから、受話子機の部分が上側にはみ出ることになる。何でこんなデザインなのか、理由を考えると、おそらく受話子機の大きさを人間の耳と口の位置に合わせるためだろう(個人の推測♪)。受話子機の大きさは変えられないけど、本体だけは小さくしたと。

    

   

       ☆     ☆     ☆

220809e

  

最初にやるべきことは、受話子機に電池(ニッケル水素蓄電池)をはめ込むこと。変わった電池というか、もうちょっと見た目が何とかならないの?(^^ゞ 何かこれだと、マニアが怪しい物を自作してるみたいだ。

   

220809f

   

電池パックは、親機の本体にも入れられるようになってて、入れれば停電の時にも最低限の機能だけは使える。ところが別売りだから、買うのが面倒なのだ。

   

専用の純正品だと、アマゾンで1590円。他社の互換品なら半額近くで買えるけど、バッテリーは危ないからやっぱ純正品でしょ。時々、発火事故が話題になってるし、回収もたまにあるし。

       

220809g

   

   

     ☆     ☆     ☆ 

220809h

   

電源のアダプターと電話線を接続して、次は日時の設定。これは簡単に終了。入力の操作は基本的に、昔の携帯と同じ。キーに「あ」「か」「さ」とひらがなが打ってあるし、アルファベットも書き添えてる。ダイヤルキーの青いランプがキレイで、いいね♪

     

220809i

  

寝る時に、おやすみモード。留守電に加えて、音が鳴らない。画面の右下に「充電中」と出てるけど、最初の受話子機の充電は10時間くらいかかるのだ。長っ! 何でそんなに遅いのかね? そもそも、それほどの電力消費でもないと思うけど。今後の研究課題としよう(久々のお約束フレーズ♪)。 

    

   

       ☆     ☆     ☆

最後に、一番興味を持ったのは、ホームセキュリティーとしての用途。これは全く考えてなかったけど、商品の箱にわざわざ宣伝のビラが1枚入ってた。

 

「お買い上げいただいたファクスまたは電話機1台に、開閉センサー(窓センサー) ドアセンサーを合わせて最大14台まで取り付けができます」

  

日本語の文法的に、最後の「が」という助詞はない方がなめらかだけど、まあいいか(細かっ♪)。本来の隠れた主語は「お客様は」とかだから、最後の述語は「取り付けできます」とした方がベター。まだ言うか!

      

220809j

  

   

      ☆     ☆     ☆

とにかく、上が別売りのドアセンサー。留守中に空き巣が入った時、電話が鳴って泥棒(空き巣)を驚かせてくれるし、外出中の自分の携帯に電話連絡してくれるのだ。月々の契約料金なしで♪

    

これ、いいね。サブスク契約じゃなくて、固定費7000円だけなら、リーズナブルなセキュリティー・システムだ。買おうかな。

       

220809k 

    

ちなみに、ドアセンサーの方が、窓センサーより高価。違いは分かりにくいけど、要するに、玄関のドアは、自分自身の帰宅時にも開けるものだから、ドアセンサーの方が繊細な反応になってるのだ。「予備報知音」が鳴ってる間に、自分で音を止めると。

  

それに対して、窓から帰宅する人はいない。フツーは(笑)。私は昔、一度だけ、アパートの2階の部屋に窓から帰宅したことがある♪ 鍵を失くしたから、塀の上によじ登って、窓の鉄枠に手をかけて侵入したのだ。しかも、深夜に。

   

ハッキリ言って非常に危ないし、目撃者による通報リスクも十分あるから、全くお勧めしない。ただ、自分で出来るくらいだから、家宅侵入なんて簡単だなということは実感できた。

  

   

     ☆     ☆     ☆

だから、窓センサーも買えと。全部で14台♪ 豪邸か! まあ、すべての窓に付ければ、フツーの一軒家でもそのくらいにはなるね。窓センサーは2個で8000円ほどだから、ドアセンサーと合わせて14台買ったとしても、たかが6万円の固定費。

  

「設置工事・定額料金なしの見守りシステム」(メーカーの宣伝文句)。これはちょっと、本気で検討してみるかも。まあ、その前にパソコンの故障をどうにかしなきゃいけないんだけど・・とか思いつつ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡

    

      (計 3203字)

| | | コメント (0)

モニター故障が悪化、Windows10が起動しないから新PCを物色中&エアロバイク34km

BIKE 34.3km,1時間10分,平均心拍126,最大152;1520kcal?

WALK 3km

    

これはひどい。。 私の使い方も(笑)。オイッ! 今、なかなかWindows10が起動しなくて、電源ボタンを何度も押し直してたら、青い画面で「自動修復」開始。

  

ところが、どうも失敗したらしい。再起動すると上手く行くこともありますとか表示されてたから、再起動ボタンを押すと、黒い画面の段階で(BIOS?)、自動でディスクのスキャンをする態勢になってる。

    

スキャンをスキップしたければどれかキーを押せと表示してるから、2回キーを押すと、Windowsがシレーッと立ち上がった♪ 素早くpinを入力して、とりあえずデスクトップ画面まで到達。

  

それならOKじゃないかと思うかも知れないけど、実はここまでの操作、すべて、ノートPCのモニターをちょっとだけ(40度くらい)開いて行ってるのだ。それ以上開くと、モニターが消えてしまって何もできないから (^^ゞ

   

で、そのおそろしく見にくい状態で、ブラウザのEdgeを立ち上げて、ココログの管理画面に入って、とりあえず今日の記事の形だけアップロード♪ 実は画面右側の通知の箇所でまた、再起動してディスクを修復しろと言って来てるけど、シカトして記事を入力してるのだ。そろそろPCが怒って、ブチッとクラッシュするかも。

      

ここ2週間くらい(?)、ブログの毎日更新に時間的余裕がない状態が続いてるから、更新継続もアブナイのだ。仕事も雑用も色々あったし、出張も行ったし、ジムは時間がかかるし。ブツブツ。。♪

    

   

      ☆     ☆     ☆

というわけで、流石にそろそろ年貢の納め時(死語♪)かと思って、新しいパソコンを本気で探し始めた。iMacはどうした? いいツッコミ、どうもどうも(笑)

  

そう。本当はカラフルで可愛いiMacが欲しいし、それとは別に、Windows11のデスクトップPCも欲しいんだけど、とりあえず最も実用的なのはやっぱりWinのノートPC。

  

最近、結構あちこち持ち歩いてるから、軽くて薄いのが欲しいんだけど、そうすると画面が小さめだったり、スペック(機能)がちょっと低かったりする。それなら、重くてもハイレベルな物が欲しい。

   

   

      ☆     ☆     ☆

過去、色んなPCを買って来たけど、メーカーとして最も印象がいいのはNECだ。サポートが親切だったし、キレイなお姉さんかも知れないし(笑)。そうゆう基準か! いや、男性も感じ良かったと思う。男もアリ♪ 二刀流か!

  

いや、サル痘が怖いから・・とかギリギリの軽口を叩いてる場合じゃないね。早く記事を仕上げないと! とにかく、NECは毎日のように広告メールを送って来ることもあって、手頃な機種を探してみた。NECのノートの中では、これが第一候補かな。

   

220808a

   

このパステル系の真っ白な外観が、実は他だとなかなか無い。「白」とか「ホワイト」のノートは他でもあるけど、色が可愛くないのだ(個人の感想♪)。

  

仕様も考えると、N1573/EAシリーズが、いいね。CPUはインテル第11世代Core i7-1165G7。15.6型ワイド画面、フルHD。メモリ16GB。最近、8GBでは物足りなくなってる(マックは別かも)。

  

ストレージはSSDの512GB。これは半分でもいいんだけどな。DVDスーパーマルチドライブ。これは無くてもいいんだけど♪ 外付けのブルーレイ・ドライブを持ってるし、あんまし使わないから。

   

   

     ☆     ☆     ☆

あ~、コーンチョコが美味しかったのにもう1袋食べちゃった(笑)・・ってつぶやきはおいといてと。NECの直販サイトで見てると、このN1573の価格がどこにも書かれてない。似て非なるPCの値段ばっか書いてるのだ。

    

問い合わせの電話してキレイなお姉さんとお喋りしようかな・・とか思いつつ、普通に検索すると、ようやく事態が判明。この機種は、普通の店で販売するから、直販サイトでは値段が書いてないのだ。ほんじゃ、そう書けよ! NECのサイト担当さん、聞いてる? 

  

で、その値段に驚いた。価格コムで調べると、税込で19万円ちょっと。高っ! そう。NECの最大の欠点は、値段がやたら高いのだ。DELLやHPと比べると、極端に違ってる。そろそろiPadも買い替え時だし、ここは米国の安物で我慢しよう。。

  

   

     ☆     ☆     ☆

というわけで、いまだに買ったことがないhp(ヒューレット・パッカード)のノートPCを物色。見るだけなら、何度も見てる。NECと比べると、3割くらい安い気がする(個人の推測♪)。

    

もちろん、「安物買いの銭失い」(死語)は論外だけど、今使ってるDELLはまあまあのコスパ。トラブルは色々あったけど、銭失いとは思ってない。

   

220808bc

   

最新、最上位モデル。気分が、いいね♪ ただ、この高い価格表示に横線を引いて、大きい赤字の安い価格を強調する昔ながらの書き方。公正取引委員会とか、黙認してるのかね? いつも安いんだから、どうかと思うけど(個人の判断♪)。

    

まあでも、安いのは確かに安い。おまけにどうも、色んな機能でさっきのNECのモデルより上みたいに見えるのだ。CPUはi7-1260Pで、CPUの性能を調べてみると、NECのi7より上らしい。おまけにディスプレイはタッチ対応だし、SSDは1TBドライブは付いてないけど、3割安いし、十分満足。

  

ところがドッコイ庄一by綾瀬はるか(久々♪)、白の色合いがどうも、シルバーグレーみたいな感じに見えるのだ。あんまし可愛くないかも。でも安いし、hp初体験にもなるし、妥協の範囲か・・とか悩んでるところなのだ。

  

そもそも、このデルが直ればいいだけの話だけど、さっきからさかんにモニターが点滅中 (^^ゞ そんな中でも強引に記事入力するブロガー魂、いいね!

   

   

     ☆     ☆     ☆

最後に、今日のトレーニング日誌。既にオーバートレーニング状態が続いてるから、休んでも良かったんだけど、気分的にもう1日頑張ってみた。

  

実は、長野県の医療非常事態宣言が遂に発出されたんだけど、行動制限はなし。ということは、乗鞍ヒルクライムは実施の可能性が非常に高くなった。本気で中止を期待してたのに♪

  

ってことで、またジムでテレビみながら、エアロバイクをひたすらグルグル回し続けて来た。今季最長、1時間10分。最近いつもだけど、序盤は脚の筋肉が疲れてて辛い。ところが、後半から終盤になると、身体が温まるからなのか、調子が出るのだ。今日も最後はいい感じで終了♪ 自己満足の極致で、さっきまでチョココーンをぼりぼり食べてたわけ(笑)。子どもか!

  

レベル10で2分。レベル11で8分。レベル12で53分。レベル13で3分。レベル14で1分。最後はレベル11で3分。終盤のレベル13の時間を、今までの2分から3分に延長してみたら、やっぱりキツかった (^^ゞ しかし、この程度ではまだ乗鞍には通じない。もっと頑張らなきゃ!

   

新・心拍計はなぜかいつも調子がいいけど、エアロバイクだと手首の振動とか揺れがないからかも。心拍はいい感じの右上がりで、最大152まで上がった。

  

オーーーッ(by神の雫・・笑)、PCが何とか最後まで動いてくれた♪ さて、それでは修復に挑戦してみようかな。逆効果の可能性も高いから、小市民はまだ止めとこうか・・とか迷いつつ、ではまた。。☆彡

    

220808c

    

      (計 2980字)

| | | コメント (0)

『炎の体育会TV』、ネイマール、エムバペ(ムバッペ)、ラモス、長嶋一茂は極真空手&バイクはやっと32km

BIKE 32.3km,1時間06分,平均心拍123,最大147;1440kcal?

WALK 3km

  

私は最初、「長嶋一茂 空手日本一」という文字がテレビ欄で目についたから、TVerの動画で『炎の体育会TV』を見てみたんだけど、サッカーの超大物たちの企画の方が面白かった。

   

220807a

   

元ストライカー・大久保嘉人の考案、「新・動く的20」。そのまんま、ボールを蹴って20枚の動く的(まと)を落とすゲーム(2つは中に入れるタイプ)。動かない的なら、かなり昔からあったし、ネイマールも既にパーフェクトを達成済み。

    

220807b

  

今回はネイマールに加えて、前のW杯でも目立ってたエムバペ(正しい発音はムバッペ)、セルヒオ・ラモスも参加。パリ・サンジェルマンの選手で、それぞれの年俸は81億円、130億円、39億円! 3人だけで250億円☆ これでよくチームの経営が成り立つね (^^ゞ 放映権だけでもかなり稼げるわけか。

   

ちなみに、野球の二刀流・大谷翔平の年俸は6億円ほどで、安過ぎると言われてる。来年、一気に数十億円に上がれば、サッカー界の超人たちとほぼ並ぶ収入に到達。

   

     

     ☆     ☆     ☆

さて、一体いくらのギャラで契約したのか、テレビ局(TBS)の懐が心配になるこの企画。損得抜きで内容だけ考えれば、大成功だろう。

   

100億円レベルの世界のスーパースターが、日本のバラエティ番組で本気で遊んでた♪ 後で世界に動画配信するつもりなのかも。確かに、これなら世界中で楽しめると思う。言葉も文化も関係なし。

    

220807c

   

驚いたのが、エムバペの可愛さ(笑)。まだ23歳の若さだけど、高校生みたいなノリで大はしゃぎしてた。コメンテーターの芸人たちも驚くほどの無邪気さ。たぶん、通訳のマスク美人がお気に入りだったんだろう(個人の感想♪)。ネイマールはエムバペほどはしゃいではない。通訳がフツーの男性だから(笑)

    

220807d

   

かなり映像を編集してた点は割り引いて考えるにせよ、一部で噂されてるようなネイマールとエムバペの不仲は全く感じられない。フツーの遊び友達みたいに見えた。

    

   

     ☆     ☆     ☆

ゲームはまず、圧倒的に若いエムバペが挑戦。ボールの勢いは断トツで、最初はオーッ・・!って感じだった。ところが、精度がいま一つで、20枚中の15枚で終了。考案者・大久保の息子とそれほど変わらない(笑)

     

続いて、36歳の大ベテラン、セルヒオ・ラモスが登場。彼は、途中の難しい2枚で、ボールを上下に大きくバウンドさせてもらってたから、ルール違反の反則。ボールを上の的に蹴りやすくなる。これにエムバペが大爆笑してたのだ。

     

たぶん、普段からラモスはこういったボケをかますキャラなんだと思う。ゲームが始まる前、負けた人間がおごりだとかいう話が出た時、ネイマールが、ラモスは払わらないけど・・とか突っ込んでたのだ♪ そんなズルをしそうに見えないベテランがやるから、余計にウケるのかも。

  

ちなみに、自転車仲間のIさんも、私に乗鞍ヒルクライムで負けたら帰りのツーリングに付き合うという約束をしてたのに、思い切り知らんぷりした(実話・・笑)。Iさん、男の約束は守らなきゃダメだよ♪ 思い切り覚えてるからね。何なら、今年か来年でもOK(笑) 

  

   

     ☆     ☆     ☆

で、ラモスはインチキの2枚を除くと、20枚中の17枚。こうなると当然、最後のネイマールにパーフェクトの期待がかかる。本人もマジで長めにアップしてた。ちなみにエムバペは、15枚に終わった後、アップしとけば良かったと2回くらい言い訳してた(笑)。子どもか!♪

   

子どもと言えば、ネイマールも、録画ビデオでトイレットペーパーのリフティングに挑戦してた♪ よくやってくれたネ。っていうか、よくそんな依頼、できたね。日本の番組に昔から度々登場してくれてる彼だからか。

     

220807e

   

ネイマールは途中、確かバスケットゴールに入れる時に失敗。それ以外は全て成功で、いよいよ最後の最難関。高さ4mの小さい的。数回失敗した後、キレイに落としたシーンが上図。20という番号が書かれた丸い的が落ちかけてる。その左下に見えてるのが、蹴ったボール。

  

流石だけど、この的だけはボールをバウンドさせた状態で蹴ってたから、案外、フツーの中高生でも成功するかも♪

    

そして最後のオチが決まってた。帰り際にエムバペが、「俺の時だけ的が速く来てたよ」(笑)。すかさずラモスが突っ込み。そんなわけないだろ! まあ、放送作家が作った会話かも知れないけど♪

     

220807f

    

  

     ☆     ☆     ☆

220807k

   

一方、長嶋一茂・56歳の「空手日本一への挑戦」は、一茂よりも多数のコメンテーターたちの方が目立ってた (^^ゞ ということは、企画として地味だったということの裏返しか。

  

そもそも、元祖の極真空手はみんな1つのトーナメントで戦ってたけど、今では年齢別・体重別で細かく分かれてる。今回の「日本一」というのも、「50歳以上、80kg超」のクラスで、参加者は25人。しかも、空手というのは今、多数の流派に分かれてるから、これで日本一というのはちょっとビミョーではある。

   

220807g

   

トーナメント表を見ると、一茂は1回戦シードだから、4連勝で優勝。実際には、1回判定勝ちした後、次の準々決勝で判定負け。年齢も、相手の方が若いし(50歳)、かなり差があった。

   

220807h

   

一茂がどうとかいうより、やっぱり格闘技ファンとしてかなり気になってしまうのが、松井派の極真空手の戦い方。顔面を殴れないルールだから、顔面がら空き状態でひたすらボディに突きを入れてる。この戦い方だと、ここ最近の格闘イベントでは通じない。極真世界一だったフィリオが、K1でイマイチだった時から、ほとんど変わってない。

   

220807i

   

上は、一茂が負ける直前のシーン。相手は極端に前傾して、顔を突き出してボディに打ち込むタイプ。キックボクシング系なら顔面を殴られるし、総合格闘技なら一瞬で関節技を決められてしまう。むしろ一茂の方が、ガードが高くて、間合い(距離)も考えてた。

  

もちろん、負けは負け。この後の控室では一茂が、カメラを止めさせてた。これで最後のつもりだったとか言ってたけど、たぶんまたやると思う♪ 私もホントは格闘技をやりたいんだけど、ケガすると仕事にも生活にも影響が出るから、止めといた方がいいね。大人の小市民、あるあるの発想なのだ (^^ゞ

  

   

      ☆     ☆     ☆

最後に、今日のトレーニングについて。既にオーバートレーニング状態だけど、またジムでひたすらエアロバイクを回して来た。

   

過去最長・・といっても、たかが1時間06分、32km♪ 短っ! それでも、確実に走力は上がって来た。同じ負荷でも心拍があまり上がらなくなってる。レベル10で1分、レベル11で9分、レベル12で50分、レベル13で2分、レベル14で1分。ギリギリでクリアして、最後はレベル11に落として3分

    

今日は『サザエさん』を3話とも見た♪ 飲む話と、元気が出ないサザエの話と、スイカの話。最後のジャンケンはチョキで、あいこだった(笑)。子どもか! 新・心拍計はほぼ正常に作動。

   

なお、今週は計13167字、ちょっと少なめで終了。ではまた来週。。☆彡

   

    

220807j

     

     (計 2888字)

| | | コメント (0)

「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク

BIKE 26.1km,52分30秒,平均心拍128,最大151;1160kcal?

WALK 3km

   

瀬戸内海で生まれ育った私にとって、8月6日という日は、幼い頃から心に刻み込まれてる。小学校の夏休み中に、登校日となってたからだ。

  

ハッキリとは覚えてないけど、たぶん毎年そうだった。長崎あたりの方には申し訳ないけど、8月9日は登校日ではなかったし、15日の終戦記念日(or敗戦記念日)も違う。やっぱり、8月6日だけが特別な日なのだ。

  

正直言うと、子どもにとっては、ちょっと楽しい日でもあった。長い夏休み中、クラスのみんなに会える特別な日だから。おまけに、普通の授業は無かったし、午前中の1、2時間だけだったと思う。もちろん、だからこそ、原爆関連の話はみんな、わりと真面目に聞いてた。

     

   

     ☆     ☆     ☆

教室に、原爆の漫画として有名な『はだしのゲン』が置かれてたこともある。私は正直、あの強烈に具体的な絵が無理だった。悲惨とか小綺麗な言葉を使うより、もっと生理的に気持ち悪い(失礼)。実は作者・中沢啓治の奥さんも、本人にそんな感じのことを告げたことがあるらしい。

    

少年時代のトラウマみたいになってるから、今でも見る気がしないけど、マンガでさえ見る気がしないような現実があったんだろうということは常に頭に入れてる。

  

朝日新聞・朝刊(22年7月23日)には、佐藤優の意見が掲載されてた。「核共有」とか、小型核兵器の使用なら可能とか、「机上の空論であり、ある意味の平和ぼけです。実際に戦争で人が死ぬ悲しみ、人間が焼け焦げるにおいがどういうものか。それがわからなくなっている人たちの議論です」。

   

   

     ☆     ☆     ☆

私は、核共有の議論をすることが、机上の空論とか平和ぼけだとは思わない。むしろ、議論さえ否定する姿勢の方が平和ぼけだと思う。あるいは、「『核の傘』ぼけ」、「米軍お任せぼけ」と言ってもいい。

  

ロシアも中国も(おそらく北朝鮮も)核兵器を持ってて、それらの国々と日本はあまり仲が良くない。おまけに、それらの国々はリアルタイムで兵力を誇示してる。日本だけ、日米安保と米国の核兵器に頼り続けるのが正しいことかどうか。国家存亡の超巨大リスクが間近にあるのに、議論さえ否定するのは平和幻想に浸った現実逃避にすぎない。

       

ただ、人間が焼け焦げるにおいをまざまざと想像すべきだという点には同意する。もちろん、核兵器でなく通常兵器でも、人間は焼け焦げるのだ。焼け焦げなくても、別の悲惨な苦しみも無数にあるはず。だから、なるべく戦争は避けるべきだし、もちろん核兵器などという究極の大量殺人兵器は無い方が良いのは当然。

   

   

     ☆     ☆     ☆

しかし、広島の平和記念式典に参加した国連のグテーレス事務総長の理想論には違和感がある。

  

 「核の脅威に対する唯一の解決策は核兵器を一切持たないことだ」(朝日・夕刊、8月6日)。

    

「核兵器を一切持たない」という状況は、過去80年の間、世界で一瞬たりとも成立してないことだ。国連のトップが、完全に非現実的な条件を「唯一の解決策」と語ってしまうようでは、現実的な平和の構築はまだまだ夢物語だろう。

  

核の唯一の解決策は一切持たないことである。この論理的な言い換え、「対偶」(に近いもの)は、核を持っているなら解決策は無い、ということだから。

  

とにかく、今年はロシアのウクナイナ侵攻を通じて、核兵器の使用を久々に本気で心配することになった。春頃、ロシアが大苦戦してるというような微妙な情報を流し続けた日本と欧米のメディアは、ロシアに大量の核兵器があることを忘れてるかのような姿勢だった。

   

本当に問題なのは、細かい戦局の真偽不明な情報、偏り過ぎた説明ではなく、ロシアが核兵器を使うかどうか。「原爆の日」が、1945年8月6日と8月9日以外に新たに生じるかどうかなのだ。もし生じた場合、世界大戦の終わりではなく、始まりになってしまうから。地球の終わりの始まりになってしまうから。。

  

 

      ☆     ☆     ☆

・・というような重くて真面目な事も考える一方、小市民の頭は今、近づく自転車レースで一杯だったりする。

   

今日はジムでまた1時間、バイクを回す予定だったけど、同級生向けの長い一斉送信メールを書くのに時間がかかって、52分30秒しか回せなかった(細かい・・)。

   

レベル10で1分。レベル11で9分。レベル12で37分。レベル13で2分。レベル14で1分。最後はレベル11で2分半。やっぱり、レベル13以上は急激にキツくなって、心拍も急上昇、呼吸も荒れてしまう。

    

下の折れ線グラフで示したように、既にポラール心拍計HPの心肺負荷状況によると、黄色のオーバートレーニング状態。明日はちょっと控えめにしよう。ではまた。。☆彡

     

220806a

     

220806b

    

       (計 1941字)

| | | コメント (0)

ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ

JOG 10km,57分38秒,平均心拍 132

消費エネルギー 465 kcal(脂肪 130kcal)

    

小室圭さんのお受験3回目についてはもう、記事を書く気がしなかったけど、この「女性自身」の記事はちょっと興味深かった。悪意を感じる記事ではあるけど、単なるデマの中傷誹謗ではないと思う。

  

たぶん、少なくとも2割くらいは真実で、それだけでも十分な情報なのだ。なかなか表に出て来ないし、私が見聞きする機会も少ないから。

    

 眞子さん NYで現地日本人会に "ドレスコード無視"で「元皇族の方と思えない」と不評

  

220805a

   

   

     ☆     ☆     ☆

以前の「眞子さま」の服装は、皇族のお嬢様らしい上品で綺麗なもので、私の好きな青緑とかエメラルドグリーンのような色も印象的だった。

  

「眞子さん」になった今では、夫婦とも服装にそれほどこだわりがないようで、同じようなものをよく着てるという噂だ。上の写真は白いマスクをしてるけど、ニューヨークでは逆に目立つはず。コロナ対策というより、メディアとかパパラッチ対策かも。

  

さて、今回の女性自身の「ドレスコード」記事は、7月の会合に関するもの。「日系企業の経営者は、次のように語った。『ある旧財閥系企業グループの支社長や幹部駐在員の妻たちは定期的に会合を開いています。その夫人定例会・・・に眞子さんも出席したのです』」。

   

日本領事館からの密かな要請を受けて、眞子さんに案内状を送付。市内の一流レストランで、"フォーマルな服装で"とされてたらしい。

  

   

      ☆     ☆     ☆

ところが、眞子さんはタートルネックにカジュアルなロングスカート。アクセサリーも付けてなくて、不評だったとのこと。

  

この眞子さんに関するうわさ話自体がどの程度まで信頼できるのかはさておき、あちらで生活する一流の日本企業の奥さまたちがTPOにうるさいという点については、ファッション評論家の石原裕子も証言。いかにも、ありそうな話で、そうした一般的な情報に関してはほぼ正しいと思う。

   

私自身は、瀬戸内海の田舎育ちで首都圏に出て来た普通の小市民だけど、時々、上のクラスの女性との接点が生じる。やっぱり、着てる物とか感覚が違うのだ。

    

   

      ☆     ☆     ☆

その内の1人(ほぼ同年代)は、執拗に私の服装をけなして来た(笑)。私は別に安物とか、変な物、みすぼらしい物を着てたわけではないし、他の誰からもけなされてないけど、その裕福な女性から見るとあり得ないらしい。自分の基準が正しいと信じて周囲に押し付ける、ドラマの悪役みたいな女性だった♪

      

昔、フランス語学校で有閑マダムの方々に囲まれてた時にも、かなりの違いを感じた。男女の違いも大きいけど、恵まれた生活なのは明らか。前に書いた気がするけど、年下の裕福そうな女の子は、私に露骨な暴言を向けて、流石に周囲にたしなめられてた。ちなみにこのコ、その後のテストで遅刻して泣いてた(笑)。少女マンガの悪役みたいなおバカな子も実在する。

    

ニューヨークだったか米国の他の地域だったかよく覚えてないけど、アメリカ帰りの女性の家に行った時も驚いた。「仕事」で行ったんだけど、実際には遊びというか冒険旅行(笑)に近くなった。都心で恐ろしく広いマンションに1人で住んでて、確か家賃は月100万円くらい。タワマンではない所も、逆に凄い。土地の贅沢な利用という意味で。

     

とにかく、上のクラスの人達、特に外国関連の女性たちが独特の感覚やこだわりを持ってるのはその通りだと思う。私も、NYで日本人の夫人定例会に行く時には、ドレスコードに気を付けよう♪ 男だろ! ・・っていうか、ないだろ! 私は夜中のコンビニに部屋着のまま行ったら、たまたま職場の同僚に見られたことがある(実話・・笑)。油断大敵なのであった。

    

    

      ☆     ☆     ☆

一方、自転車レースの中止発表がなかなか出ないから(笑)焦りまくってる小市民アスリート。何と昨夜は、東京の湾岸の自転車レースに出場する夢を見た。途中で買い物したり、数学の問題を解いたりするのだ♪ 運動会の障害物競走か!

   

今日は珍しく、昼間から涼しくて、夜は気温23度まで下がってたから、13km走って来た・・と書く予定だったのに、実際は10kmしか走れなかった (^^ゞ かなり疲れが溜まってるから、前半はお遊びモード。後半は少しペースアップして、トータルでは1km5分46秒ペース。まあ、明日も明後日も休まない予定だから、控えめでちょうどいい。

   

湿度80%、風速2m。公園で、ゴホゴホと咳をする人が2、3人いたのが気になった。帰り道でも、どこかの家の中からゴホゴホ。個人的に警戒態勢☆ 新・心拍計は、序盤だけ異常に高かったから、低めに補正した。まあ、心拍は全然低くて楽勝♪ 右の前腕の痒みがいまだに治らないな・・とかボヤキつつ、ではまた。。☆彡

  

   

220805b

    

往路(2.4 km) 14分44秒 122 132 

LAP 1(2.1) 12分37秒 129 138

  2   11分50秒 136 142

  3(2)   10分31秒 144 150

復路(1.3)    7分54秒 135 148 

計 10km 57分38秒 132(75%) 150(86%) 

      

       (計 2077字)

| | | コメント (0)

出張終了!、疲れと寝不足の中、ジムでエアロバイク1時間

(3日)WALK 4km

(4日)WALK 6km(荷物 5kg),WALK 3km,

BIKE 28.6km,1時間01分,平均心拍117,最大142;1220kcal?

    

あぶない、あぶない (^^ゞ 帰宅後、疲れてボーッとしてたら、23時30分を過ぎてた。いやぁ、今日はホントによく頑張ったね♪ 今日以外は?! おっと。軽口を叩いてるヒマはもうない。23時58分!

    

さて、恒例の出張。夏は1年で一番キツイ! 今回のメイン・イベントは、2日目に特殊なやぶ蚊(?)に思い切り右手を刺されたこと(笑)。そんだけか! 撃退したら大量の血が出たのに、なぜか「ほろせ」(膨らみ)が全く出来ない。新型ヤブカ♪ 無理やりか!

    

アレッ?、ワクチン3回目が虫刺されに効いたのかな(個人の感想・・笑)とか思ってたけど、膨らまないのに凄まじく右の前腕が痒くなった。もともと、その辺りはちょっとまた湿疹が出てたから、1時間半ほどは息が止まるほどの痒み。それでも必死に、掻かずに我慢した小市民。大人の対応で、いいね♪

  

2時間くらいでラクになって、3時間ほどで単なる湿疹の痒みまで収まってくれた。ただ、小さいブツブツはまだ7ヶ所くらい残ってる。困ったもんだね。

  

   

      ☆     ☆     ☆

・・とここまで書いてる内に、思いついた。そうそう。前腕が痒くなる理由がもう1つあった。苦手な紫外線をかなり浴びたからか。

  

コロナ以降(?)、自転車に乗ってないこともあって、日焼け止めという物を全く使ってないから、お肌が弱い私はすぐヒリヒリしてしまう。今も両手の前腕が熱い! といっても、顔の方が遥かに紫外線を浴びてるんだけど、だからこそ(?)、顔はそれほどヒリヒリしない。慣れとか、馴染みの部分が大きいのか。

   

とにかく、出張中も、出張から帰った後も、色々と頑張ったのだ。特に、帰って来た直後、仕事で妙なプチ・トラブルが発生して、それでまた余計な労力を費やすハメになってしまった・・とだけ書いとこうか♪ いや、職場のごく一部にはこのブログがバレてるから、細心の気遣いが必要なのだ。

  

私も思い切ってイメチェンして、話題のガーシーみたいな暴露系ブロガーを目指そうかな♪ 彼、私の好みでは全くないけど、珍しいキャラというか、初めてのキャラというか。炎上系ユーチューバーともちょっと違ってる。まあ、私は会ったことがないから大丈夫だろう・・と言いつつ、ちょっと不安かも。アレの事とか、ソレの話とか(笑)。何?!

   

    

      ☆     ☆     ☆

で、階段の一段飛ばしもかなりやって疲れ果てたから、もう夜はすぐ寝たかったんだけど、最近ジムがご無沙汰になってるから、頑張って行って来た。乗鞍ヒルクライムまで、残り僅か3週間! マジでヤバイね。中止にならなかったら(笑)。粘り強くて、いいね♪ 往生際が悪いんだろ! 

     

ジムで一番大変なのは、行く準備♪ 二番目が、帰宅後の洗濯と片付け。三番目が、運動そのものだ(笑)。マジメな話、心身に余裕がないのは明らかだったから、軽めのバイクだけに集中。NHKテレビを見ながら、初めて1時間ずっと回し続けた。

     

といっても、本物の自転車なら多摩川の定番コースで2時間~2時間半だから、まだ全然足りない (^^ゞ ジムの雰囲気と、風がないことによる大量の汗とで、何となく頑張った気がしてしまうだけ。信号待ちのロスタイムが無いことだけは、いいね。

   

最初、10分はレベル10でウォーミング・アップ。次に36分ほど、レベル11で楽勝。さらに10分、レベル12。1分ずつ、レベル13と14。最後はレベル11で3分、クールダウン。全然、クールじゃないけど♪ 1時間を超えても、マシンが自動終了しなかったから、いずれ1時間半にも挑戦してみたい。普通のタイプのバイクは人気ないから、大丈夫のはず♪

    

なぜか、ジムの利用客の帰りが早かったけど、夏休みとかお盆休みが関係してるのかね? 私はまだ10日間くらいは仕事に追われる予定。今年はマジメに仕事してるもんで♪ 去年までは?!

  

・・って感じで、今日もブログは手短に終了。あぁ、美容室と歯医者もそろそろ行かなきゃいけないなぁ・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡

   

    

220804a

    

       (計 1695字)

| | | コメント (0)

今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km

(2日) JOG 8km,42分19秒,平均心拍 140

消費エネルギー 380kcal(脂肪 84 kcal)

   

コロナのせいだけじゃないけど、この2年半で法事とか親戚付き合いが一気に無くなってしまった。

    

本来なら、先月は法事が2つ入るはずだったけど、どちらも無し。私も、お寺のご住職から、「お盆棚経」のお知らせを受けたけど、コロナでお断りした。

  

というか、もともと、一番最初にコロナで断って来たのは、あちらの側だったのだ。まあ、あちこち檀家を飛び回って、多数の人の飛沫とエアロゾル(空気中ウイルス)を浴びてるんだから、ごもっとも。仏のパワーがコロナに効くかどうかは、まだ実証されてない。調べてないけど♪

   

ちなみに、お盆棚経とは、お盆の「棚経」のこと。棚で色々と準備してお経をあげるから、棚経というらしい(by google♪)。お経を棚上げにするという意味かと思ってる人もいるはず(笑)。他人事か!  

   

   

      ☆     ☆     ☆

で、今年のお盆はずいぶんラクだなと思ってたら(罰当たり♪)、そうそう。盆提灯というか、回転灯篭を出してたんだった。これ、出すのも片付けるのも手間がかかるんだけど、まあその苦労が供養になるってことだろうね。仏様の苦労はこんなもんじゃなかったよと。確かに。

   

ふと、「母さんが 夜なべをして 手袋あんでくれた♪」なんて歌詞が頭に浮かんで来た。窪田聡、作詞・作曲。「かあさんの歌」。「とうさんの歌」はないのか(笑)。似たものならあるけど。

   

とにかく、夜なべじゃないけど、私も夜に回転灯篭を組み立てたのであった。ちょっと、汗かいた(実話・・笑)。ちなみに、本当に4つとも回ってる。左手前が最初、回らなかったから、回転部と筒と羽をちょっといじったら廻ってくれた。3年前には、回し方(直し方)の記事もアップしてある。

     

220803a2

   

なお、お盆棚経をご遠慮したら、塔婆代をお願いしますとのこと。よく知らないけど、要するに、檀家がみんなでお寺を支えるってことだろう。後ほど送らせて頂こうか。

  

   

     ☆     ☆     ☆

一方、3年ぶりの自転車レースがどうも開催されそうな感じになってて、焦ってる小市民アスリート。毎日、公式サイトで中止のお知らせが出ないか見てるんだけど、まだ出ない(笑)。正直で、いいね♪ ホントにやるの?(^^ゞ 油断してたわ・・っていうか、今でもまだ油断してたりする。

   

しかし、今すぐ乗鞍の坂を登れと言われると悲惨なことになるから、最低限の悪あがきは必要。昨夜も気温28.5度(!)の危険な猛暑の中、8kmだけスタスタ走って来た。この気温と今の走力で、トータル1km5分17秒ペースというのは、わりと頑張ってるね・・と思うのは本人だけだね(笑)。18kmならともかく、距離が短すぎるのだ。

   

湿度76%、風速1.5m。湿度がちょっと低めだったのが幸い♪ 仕事と雑用に追われる中、今日は早くもこの辺で。。☆彡

   

   

220803b

    

       時間  平均心拍  最大

LAP 1(2km) 11分42秒 123 139

 2    10分22秒 140 144

 3    10分18秒 147 150

 4     9分50秒 153 160

計 8km 42分19秒 140(80%) 160(91%)

    

      (計 1289字)

| | | コメント (0)

誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km

(1日) JOG 7km,36分25秒,平均心拍 139

消費エネルギー 330kcal(脂肪 73 kcal)

 

始めに、珍しく業務連絡

 Eさん、文字化けで全く読めませんよ(笑)

  

さて、「ホワイトナイト」(救世主になる白馬の騎士)なんて言葉は、久々に聞いた気がする。困難に陥った企業に関する経済用語だけど、どうも今回の話もかなり巨額のお金が動くビジネス案件らしい。

   

220802g

    

誤送金使い込み事件で話題になった田口翔(たぐち・しょう)に、救いの手を差し伸べた形の、人気Youtuber・ヒカル。今現在、お金に関しては週刊女性の記事が一番詳しい気がするけど、それでもよく分からない(計算が合ってない)。

   

まず田口の側からヒカルに手助けの依頼があって、大金持ちのヒカルが計、数百万円を貸与。役所の弁護士費用とか保釈金に回して、その代わり、田口はヒカルのインタビューに登場。8月1日に保釈されたので、今後はヒカルが大株主となってる飲食業の社員として働くとのこと。長髪と異常に伸びたヒゲは既に沿って、twitter も開設。直ちにフォロワー2万人!

   

220802c

   

「本当に申し訳ありませんでした。・・・反省し、ちゃんと働き、お金を返済していきます」。これは自分で書いた言葉だろうね。いいねが2万!(昨夜の時点)。

   

      

     ☆     ☆     ☆

あれだけ話題になった田口が保釈後、働くことになってる謎の会社、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」(QBT)。妙な名前も気になって調べると、2年前の朝日新聞で話題になってた新形態の企業だった

   

220802a

   

上が、2020年8月5日の夕刊1面トップ。大見出しは、「看板も客席もない ゴーストレストラン」。この記事、うっすら覚えてた。場所だけ貸したい大家と、手持ち資金が少なくて安く間借りしたい起業家を、マッチングさせるサイトというのがあるらしい。

   

それを3年前に利用した1人が、塚本洸介。開業費用は50万円以内で、家賃は月13万円。バーのキッチンを借りて、オンラインの注文を受けて、宅配で届ける。既に全国展開に成功。ヒカルとつながったのは、今年3月になって。

    

220802b

    

ここまではお見事で、今回話題になったからまだしばらく上手く行きそうだけど、将来的にどうなのかね? 「競争は激化」とも書かれてる。既に2年前でさえ。一個人が急激に全国展開すれば、ひずみも色々と生じるはず。

      

まあ、そもそも長い目で考えてないのか。短期勝負で、資金を回収して利益を上げて、失速したら素早く廃業とか。ブロッコリーでビタミン・ミネラル、鶏胸肉で高たんぱく・低糖質。う~ん・・需要が見えない。こだわり派のプチ富裕層向けってことか。

      

220802d

    

1.5kg」という重さ、ブロッコリーも入ってるのか、鶏肉だけの重さなのか分からないのも、気になる所。鶏肉だけとしても、税金・送料込みで5480円はかなり高い価格設定。サブスク(定期購入)契約もたかが10%割引だけど、鶏のキャラクターが可愛いからOKなのか♪ 「のりたま」の方が可愛いけどね(笑)

     

220802e

   

とにかく、摩訶不思議でよく分からないものが増えて来た。付いて行けない世の中だな・・とか思いつつ、仕方なく時代の最後尾をトボトボ付いて行く、小市民の平凡な日常であった。。♪

   

  

      ☆     ☆     ☆

一方、小市民もブロッコリー好きだけど、しばらく食べてない。もともとテンメイの実家に、ブロッコリーという食材は無かったというか、名前も存在も知らなかった(笑)・・という話は前にも書いたね。

    

豚肉と鶏肉のお徳用ウインナーを食パンに挟んで食べた後(実話♪)、気温27.5度7kmだけ走って来た。ジョギングというより、ランニングだけど、距離が短いから冒頭に「RUN」とは書けない。真面目で、いいね。誰も気にしてないだろうけど(笑)

   

前日以上に、意外といい感じの走りで、トータルでは1km5分12秒ペース。ラスト2kmは、4分48秒ペースくらいでクリア♪ 湿度88%、風速1m。新・心拍計は、心拍測定は正しいけど、GPSが最初だけ大幅に間違ってた。全然違う場所からスタートしたことになってる (^^ゞ 何じゃ、そりゃ!

   

他に書きたいコネタが一杯あったんだけど、これだけで意外と時間がかかってしまった。今日は早くもこの辺で。。☆彡

   

   

220802f

   

       時間  平均心拍  最大

LAP 1(2km) 11分35秒 123 139

 2    10分15秒 141 147

 3    9分48秒 149 154

 4(1km) 4分48秒 155 161

計 7km 36分25秒 139(79%) 161(92%)

    

       (計 1850字)

| | | コメント (0)

約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離

(31日) JOG 4km,21分31秒,平均心拍 130

消費エネルギー 172kcal(脂肪 28 kcal);

WALK 5km(荷物 5kg)

   

久々に体重計に乗ったら、56.5kgしかなかった♪ がん細胞に栄養を取られてると(笑)。コラコラ! 高いガン保険入ってるから大丈夫♪ そうゆう問題か!

  

マジでガン保険の掛け金、高いんだけど・・ってボヤキはさておき、やっぱりジムと暑さで痩せてるんだな。ウエストは相変わらず、73cm前後を「行ったり来たり」(『明石家サンタ』♪)だけど、脚が引き締まって、ちょっと美脚になってるのだ(笑)

    

っていうか、明らかに脚力が上がってる。駅の階段一段飛ばしでも負けてない(笑)。恥ずかしい人か! とか言いつつ、先日、職場の階段で女の子に抜かれてしまった (^^ゞ 細身の小柄なコが、すいすいと一段飛ばしで階段を昇って行ったのだ。エーッ・・?って感じ。しかも、ちょっとオシャレな服装で、体育会系ではなかった♪ 体育会系女子に失礼だろ!

    

    

      ☆     ☆     ☆

で、昨日はまず、恒例の荷物ウォーキング5km&5kg。ホントは5.5kgくらいかな? 細かっ。。

   

何か、いつもよりちょっと重いな・・と思ったら、そうそう。珍しく、折り畳み傘なんて物を持ってたんだ。オシャレで丈夫でジャンプするけど、ちょっと重いのが玉にキズ。なるべく持ち歩かないようにしてる(笑)。意味ないだろ!

   

とにかく、荷物を持ち歩いて疲れた後、夜中に4kmだけジョギングもトッピング。気温27度だし、脚も疲れてヘロヘロだろうと思ったら、意外とマトモな走り♪ 脚がしっかりしてるし、体重が軽くなったのも影響してるかも。お古とはいえ、軽いレース用シューズだったし。

     

汗が流れ落ちる中、自然にペースアップして、最後は1km4分40秒くらいまで上昇。いいね☆ トータルでは、1km5分23秒ペース。湿度90%、風速1.5m。新・心拍計はほぼ正常に作動。

   

         

220801a

  

      時間  平均心拍  最大

LAP 1(2km) 11分45秒 120 135

 2     9分46秒 141 153

計 4km 21分31秒 130(74%) 152(87%)

       

   

     ☆     ☆     ☆

一方、7月の全走行距離は、

  

  RUN 103km ; BIKE 240km

   

パチパチパチ \(^o^)/ 遂に、「自転車乗る乗る詐欺」を卒業! ジムのエアロバイクとはいえ、約3年ぶりにそこそこ真面目に回した。正確には、3年前の乗鞍ヒルクライム以来だから、2年10ヶ月ぶりの復帰。

  

といっても、いまだに本物の自転車はパンクしたまま放置プレイ (^^ゞ サイクルコンピューター(スピードメーター)も電池切れらしくて、表示が消えてる♪ 直せよ!

  

   

     ☆     ☆     ☆

そろそろホントに直さなきゃマズイんだけど、まだレース中止の可能性が十分あるから、もうちょっと様子見かも♪ 信州・長野県の病床使用率は38%まで上昇してるのだ。「医療特別警報」発出中。緊急事態宣言やまん延防止は出てないけど、レース中止の告知がいつ出ても不思議はない。

  

ランニングは流石に、月間220kmどころか200kmキープも途切れてしまったけど、ジムのランニングマシンでは、マスク付けたままかなりのスピードで走ってる。まあ、ウォークも含めて7月は充実してた。下の負荷の折れ線グラフも、かなりの期間、「効果的」ゾーンをキープ。

  

この調子で、8月も頑張ろう! 中止の決定まで(笑)。コラッ! 中止になったら、ジムのプールで遊ぼうかな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡

   

      

220801b

   

220801c

    

220801d

    

      (計 1427字)

| | | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »