ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ
JOG 10km,57分38秒,平均心拍 132
消費エネルギー 465 kcal(脂肪 130kcal)
小室圭さんのお受験3回目についてはもう、記事を書く気がしなかったけど、この「女性自身」の記事はちょっと興味深かった。悪意を感じる記事ではあるけど、単なるデマの中傷誹謗ではないと思う。
たぶん、少なくとも2割くらいは真実で、それだけでも十分な情報なのだ。なかなか表に出て来ないし、私が見聞きする機会も少ないから。
眞子さん NYで現地日本人会に "ドレスコード無視"で「元皇族の方と思えない」と不評
☆ ☆ ☆
以前の「眞子さま」の服装は、皇族のお嬢様らしい上品で綺麗なもので、私の好きな青緑とかエメラルドグリーンのような色も印象的だった。
「眞子さん」になった今では、夫婦とも服装にそれほどこだわりがないようで、同じようなものをよく着てるという噂だ。上の写真は白いマスクをしてるけど、ニューヨークでは逆に目立つはず。コロナ対策というより、メディアとかパパラッチ対策かも。
さて、今回の女性自身の「ドレスコード」記事は、7月の会合に関するもの。「日系企業の経営者は、次のように語った。『ある旧財閥系企業グループの支社長や幹部駐在員の妻たちは定期的に会合を開いています。その夫人定例会・・・に眞子さんも出席したのです』」。
日本領事館からの密かな要請を受けて、眞子さんに案内状を送付。市内の一流レストランで、"フォーマルな服装で"とされてたらしい。
☆ ☆ ☆
ところが、眞子さんはタートルネックにカジュアルなロングスカート。アクセサリーも付けてなくて、不評だったとのこと。
この眞子さんに関するうわさ話自体がどの程度まで信頼できるのかはさておき、あちらで生活する一流の日本企業の奥さまたちがTPOにうるさいという点については、ファッション評論家の石原裕子も証言。いかにも、ありそうな話で、そうした一般的な情報に関してはほぼ正しいと思う。
私自身は、瀬戸内海の田舎育ちで首都圏に出て来た普通の小市民だけど、時々、上のクラスの女性との接点が生じる。やっぱり、着てる物とか感覚が違うのだ。
☆ ☆ ☆
その内の1人(ほぼ同年代)は、執拗に私の服装をけなして来た(笑)。私は別に安物とか、変な物、みすぼらしい物を着てたわけではないし、他の誰からもけなされてないけど、その裕福な女性から見るとあり得ないらしい。自分の基準が正しいと信じて周囲に押し付ける、ドラマの悪役みたいな女性だった♪
昔、フランス語学校で有閑マダムの方々に囲まれてた時にも、かなりの違いを感じた。男女の違いも大きいけど、恵まれた生活なのは明らか。前に書いた気がするけど、年下の裕福そうな女の子は、私に露骨な暴言を向けて、流石に周囲にたしなめられてた。ちなみにこのコ、その後のテストで遅刻して泣いてた(笑)。少女マンガの悪役みたいなおバカな子も実在する。
ニューヨークだったか米国の他の地域だったかよく覚えてないけど、アメリカ帰りの女性の家に行った時も驚いた。「仕事」で行ったんだけど、実際には遊びというか冒険旅行(笑)に近くなった。都心で恐ろしく広いマンションに1人で住んでて、確か家賃は月100万円くらい。タワマンではない所も、逆に凄い。土地の贅沢な利用という意味で。
とにかく、上のクラスの人達、特に外国関連の女性たちが独特の感覚やこだわりを持ってるのはその通りだと思う。私も、NYで日本人の夫人定例会に行く時には、ドレスコードに気を付けよう♪ 男だろ! ・・っていうか、ないだろ! 私は夜中のコンビニに部屋着のまま行ったら、たまたま職場の同僚に見られたことがある(実話・・笑)。油断大敵なのであった。
☆ ☆ ☆
一方、自転車レースの中止発表がなかなか出ないから(笑)焦りまくってる小市民アスリート。何と昨夜は、東京の湾岸の自転車レースに出場する夢を見た。途中で買い物したり、数学の問題を解いたりするのだ♪ 運動会の障害物競走か!
今日は珍しく、昼間から涼しくて、夜は気温23度まで下がってたから、13km走って来た・・と書く予定だったのに、実際は10kmしか走れなかった (^^ゞ かなり疲れが溜まってるから、前半はお遊びモード。後半は少しペースアップして、トータルでは1km5分46秒ペース。まあ、明日も明後日も休まない予定だから、控えめでちょうどいい。
湿度80%、風速2m。公園で、ゴホゴホと咳をする人が2、3人いたのが気になった。帰り道でも、どこかの家の中からゴホゴホ。個人的に警戒態勢☆ 新・心拍計は、序盤だけ異常に高かったから、低めに補正した。まあ、心拍は全然低くて楽勝♪ 右の前腕の痒みがいまだに治らないな・・とかボヤキつつ、ではまた。。☆彡
往路(2.4 km) 14分44秒 122 132
LAP 1(2.1) 12分37秒 129 138
2 11分50秒 136 142
3(2) 10分31秒 144 150
復路(1.3) 7分54秒 135 148
計 10km 57分38秒 132(75%) 150(86%)
(計 2077字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
コメント