ノートPCの故障(点滅)、HDMIケーブルでテレビを外付けモニターにすると直ったけど・・&また10km
(28日)JOG 10km,55分39秒,平均心拍 135
消費エネルギー 480kcal(脂肪 125kcal)
ノートPCのモニターが点滅するようになって、3ヶ月半が経過。今この瞬間も、我慢して使ってる。持久系アスリートは我慢強いのだ♪ ケチだろ!
もちろん、2、3日に1回はデータをバックアップしてるから、いきなりクラッシュしても何とかなる。いや、嬉しくはないけどね (^^ゞ
☆ ☆ ☆
この画面の点滅には、2つの特徴がある。まず、モニターの角度を変えると状態が変わるのだ。特に、開く角度を30度くらいまで狭めると、点滅は止まる。もちろん見にくいけど、隙間からのぞき込んで見ることは一応できるし、入力できないわけでもない。もちろん、周囲に他人がいる時は恥ずかしくて出来ない♪
もう1つの特徴は、特定のアプリ(orソフト)を使うと点滅が悪化すること。ブラウザはわりとマシだけど、最悪なのが、一番よく使うエクスプローラー。あと、私が何かと愛用してる「メモ帳」アプリも良くない。
角度で状態が変化するということは、モニターの機械的な問題が大きいということ。でも、エクスプローラーが使いにくいということは、ソフト的な問題もあるんだろう。
さて、では外付けモニターを使うとどうなのか? 前から気になってたけど、滅多に使わないHDMIケーブルが見つからないし、PCの端子が調子悪いから、ずっと無視してた。でも、ようやく先日、新しいケーブルを買って試してみた。清水の舞台から飛び降りる覚悟で♪ とりあえず成功とも言えるけど。。
☆ ☆ ☆
本邦初公開♪ 上の写真が、私の実際の入力風景。手前のノートPCの画面は今、黒くなってるけど、モニターの角度を変えると映る。でもまた、点滅し始めるから、真っ黒なままにしとく方がラク。
HDMIケーブルで接続してるテレビは、モニターとしても十分使える。フルHD、1920×1080ピクセル。色も問題ないし、なぜかPC画面より明るい。PCの方が新しいのに (^^ゞ DELL(デル)、大丈夫か?(個人の感想♪)
黒くしたままのPC画面をしばらく後で映すと、画面の端が白い枠みたいにボヤけて濁ってる。これは再起動すると直るんだけど、やっぱり黒くしたままの状態で使うのはダメなのかね? 電気エネルギーが無駄に余って悪さするとか?(未確認♪)
ちなみに、デスクトップ画面には私の個人情報があるんだけど、さすがに読み取れないはず♪ 仮に文字を読み取れたとしても、意味は曖昧だろう。ハッキリ分かるのは、左上のごみ箱アイコンくらいか♪ フォルダは、未整理のファイルを大量に入れたまま放置プレイ(笑)
☆ ☆ ☆
とにかく、非常にPCが不自由だから、今日も早めに止めよう。さっき、大事な物を壊してしまったし♪ 関係ないだろ! いや、要するにPCトラブルで無駄な労力を使ってるから、生活に支障をきたしてるのだ。大損したわ。
・・ってボヤキはさておき、一昨日もまた10kmジョグで距離稼ぎ。脚が重いけど、月間ノルマを達成しないと上司に怒られるのだ♪ いないだろ! いや、私の脳内の超自我が、自我に対して怒って来るわけ。分かりにくっ!
で、連続4日目の走りは、トータルで1km5分34秒ペース。気温20.5度、湿度85%、風速1m。新・心拍計は、せっかく正常に作動してたのに、終盤で電池切れ (^^ゞ 旧・心拍計で補った。よし、終了! ではまた。。☆彡
往路(2.4 km) 14分20秒 122 135
LAP 1(2.1) 12分05秒 133 138
2 11分38秒 139 144
3(2) 10分21秒 143 149
復路(1.3) 7分16秒 145 150
計 10km 55分39秒 135(77%) 150(86%)
(計 1553字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
コメント