朝倉未来がメイウェザーにTKO負け!、カウンターの右ストレートの前の左が効いてたのかも・・&リハビリ10km
(26日)JOG 10km,57分54秒,平均心拍 132
消費エネルギー 468kcal(脂肪 136kcal)
総合格闘家で人気YouTuberでもある朝倉未来が、ボクシングの超人・メイウェザーに挑戦したエキシビション・マッチ(22年9月25日)。お金を払ってリアルタイムで見ようとも思わなかったけど、しばらく前から気にはなってた。
ボクシングの専門家やマニアの多くは、メイウェザーの圧勝を予想してたようだけど、日本の一般人のアンケート調査では善戦の声もかなりあった。
☆ ☆ ☆
朝倉は現役の30歳だけど、メイウェザーは引退後の45歳。いくら無敗で5階級制覇を達成した最強ボクサーの1人とはいえ、3分3ラウンドのエキシビションなら、朝倉が耐えれると考えても不思議はない。
4年前に那須川天心が1ラウンドでKO負け(実質的に)したけど、天心は体重も軽くて、まだ若すぎた。朝倉は体格もほぼ互角で、経験も積んでる。40代半ばになったメイウェザーが相手なら、ひょっとして。。
ところが結果は、2ラウンド終了間際に朝倉がTKO負け。TKOというより、KOに近いダウンで、身体がよろけて目もうつろ。立ち上がれないような状態だったから、レフェリーがストップしたのは正しい判断だ。
私は夜の試合だと勘違いしてたから、油断して昼間のYahoo!にアクセスしたら、いきなり結果が表示されてしまった (^^ゞ 公式ツイッター(英語版、RIZIN FF English)にKOシーンの短い動画がアップされてたから、細かく視聴。なるほど。朝倉自身も行ってたけど、何で倒れたのか、じっくり見直してもよく分からない。
☆ ☆ ☆
ツイッターの英語では、右のパンチでKOしたことになってるけど、その前の左ストレートが効いてたんじゃないのかね? これは当たってる。
ただ、その直後の朝倉は平気そうに振舞ってた。
それどころか、反撃に出ようとしたところで、カウンターの右ストレートが飛んでくる。これ、朝倉が早めに目を閉じてしまってる辺りがボクシング経験の浅さかね? あるいは、パンチが速過ぎたのか。朝倉はパンチを出さずに、目をつむって受け止めてしまう形。
しかし、何度見ても、メイウェザーの右はかすめただけに見える。耳をかすめて、鼓膜が破れて平衡感覚を失ったのかな? 鼓膜の検査の情報がまだ見当たらないけど。
仮に、朝倉の頭の右側にヒットしたのなら、画面で真後ろか、向かって右に倒れるはずだけど、朝倉は大きく左に倒れてるのだ。打撃じゃなくて、バランスを失って構えの背中側に倒れたように見える。
比較のために、この後、メイウェザーがもう1人の超人・パッキャオと戦った試合を見たけど、全く内容が違ってた (^^ゞ 超一流ボクサー同士の戦いは、動きが全然違ってる。メイウェザーが全く朝倉を相手にしてなかったのは当然か。
ちなみに、メイウェザーとパッキャオの再戦を期待する声もあるけど、それは嫌らしい。money(金の亡者)と言われるメイウェザーにとっては、楽な試合で大金を稼ぎまくる方がいいと。今回、6分のファイトで10億円?!稼いだとか言われてる。来年あたり、日本が誇る天才ボクサー・井上尚弥とやってくれないかね?♪
☆ ☆ ☆
一方、凡才ランナーの方は、前日に16kmで失速してダメージが残ってたから、10kmだけゆっくりジョギング。無理かなとも思ったけど、ちょうどいい感じのリハビリになった(と思う)。
シューズは柔らかくて弾むのを使用。トータルでは1km5分47秒ペース。6分でいいと思ってたから、上出来かも♪ 気温20.5度、湿度94%、風速1m。湿度のせいか、ちょっと暑く感じたけど、前日よりはマシだった。
新・心拍計はなぜか最後だけ高めの異常値になってたから、補正した。やっぱり、手首のバンドが緩めになって来てるのかね? でも、穴をもう1つ詰めるとキツ過ぎるんだけどな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
往路(2.4 km) 14分45秒 120 132
LAP 1(2.1) 12分37秒 127 135
2 12分21秒 134 140
3(2) 11分02秒 138 145
復路(1.3) 7分09秒 140 146
計 10km 57分54秒 132(75%) 146(83%)
(計 1769字)
| 固定リンク | 0
« キプチョゲのベルリンマラソン2022世界新記録(2時間01分09秒)、ラップとスプリット&失速16km | トップページ | 安倍晋三・元首相の国葬(儀)、ナレーション抜きのライブ動画最後の映像と感想 »
「ランニング」カテゴリの記事
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
- 大会から3日経過、走力は順調に回復中、体重は急激にリバウンド中♪(2023.03.16)
「格闘技」カテゴリの記事
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- アントニオ猪木、79歳で永眠、海外の反応とか&自転車で多摩川上流、4年ぶり(2022.10.03)
- 朝倉未来がメイウェザーにTKO負け!、カウンターの右ストレートの前の左が効いてたのかも・・&リハビリ10km(2022.09.27)
- 天心vs武尊、試合翌日の無料abema動画視聴の感想&巨大イベントの大人の事情(2022.06.21)
- 天心vs武尊、abema動画のPPV料金5500円が高いからツイッター検索で更新しまくり♪&10km(2022.06.20)
コメント