今週は金曜までに16000字も書いたから今日は一言つぶやき、また11kmジョグ
(22日)JOG 11km,1時間00分30秒,平均心拍 138
消費エネルギー 529kcal(脂肪 127kcal)
何か、ブログがやたらしんどいぞ・・と思った時は、書き過ぎのことが多い。と言うより、時間のかけ過ぎ (^^ゞ 今週は月火水木金の5日間で16000字も書いてるから、1日平均で3200字になる。
3連休の3日目から始まった週とはいえ、これは全盛期と比べても多いから、今日はもうコネタのトッピング無し!・・と思ってたら、NHK『ニュースウォッチ9』(短縮版)の英語音声で、「ベースボールのムラタが捕まった」というような内容が耳に飛び込んで来た。エッ?!
☆ ☆ ☆
私は音声だけで、画面はほとんど見てなかったんだけど、驚いて画面をチェック。昭和の終盤を代表するプロ野球のレジェンド、村田兆治が逮捕されたとのこと。
72歳。文句なしの大投手で、それほど強くなかった時期のロッテで通算215勝(!)というのは凄い記録だ。我が道を進んで偉大な実績を残した野球一筋の職人だから、イメージもいい。オラオラ系の乱暴者の印象はない。
空港の金属探知機に何度か引っかかって、女性係員の肩を押したとか、押さないとか。まあ、監視カメラの映像もあるだろうし、無理やり通り抜けようとして、つい押してしまったんだろうと想像する。事実はまだ不明だけど、普通に考えたら、司法的には不起訴の類だろう。社会的にはともかく。。
☆ ☆ ☆
前にもたぶん書いたと思うけど、私も空港でプチプチ騒動もどきを起こしたことがある。空港に着いて、荷物を受け取って出口に向かったら、中高年の男が「並んでるのに!ww」と冷笑を浮かべて皮肉を飛ばして来たのだ。これだけ露骨に、他人にケンカを売られることは滅多にない。
その時、私はまだ飛行機に乗り慣れてなかったから、出口で並んでチェックされるという仕組みにも馴染んでなかった。電車みたいに、普通に広い出口に向かっただけで、別に行列に割り込みしたわけではない。混んでなかったし、係員も数人いたし、1列に並ぶという指示も必要もなかった。注意の仕方にも目線にも、トゲがあり過ぎた。
「何?!」。今では温厚で寛容な大人の私も、当時はまだ武闘派の少年の名残があったから、直ちに言い返して、睨みつけながら近寄りかけた。武闘派はすぐ、自分から敵に近寄って行く好戦的傾向がある。
☆ ☆ ☆
その瞬間、女性の係員が2人駆け寄って来て、間に二重に入る形で、それぞれを引き留めたのだ (^^ゞ 恥ずかしい。。
ということは、係員の人数は十分いたことの証明にもなってる。1つの出口だけで、3、4人はいたということ。隣にもう1つ、出口があったから、全体だとかなりのスタッフがいた。つまり、1列にズラッと並んで待つ状況ではなかったのだ。
それ以来、私はその種の列に非常に敏感になった。だから先日、ネットで、ブッフェ式の食べ放題で列に並ぶかどうかという議論があった時にも興味を持った。多数の料理に1列で並ぶのは明らかに非効率。
対応は結局、ケース・バイ・ケースで、無難なのは、列が出来てればなるべく列に並ぶということ。宿泊者の朝食なら、入り口近くから列が出来てることはある。
あぁ、またいくらでも書いてしまうから、もう強制的に止めよう。ちなみに、単にブラウザに文字を打ち込むだけなら、ノートPCはそれほど問題ない。ところが、画像やエクスプローラーを使うと、すぐ画面が点滅して超イラつくのだ。
☆ ☆ ☆
もう終わり! もっと書きたいけど(笑)。おしゃべりか! いや、書いてるだけで、当時の熱さが甦って来たもんで。今でも少年の純粋さを忘れてないと♪
で、昨日・・じゃなくて一昨日は、また11kmジョグ。3日連続だから、また休養モードだったけど、トータルでは1km5分30秒ペースだから、ぼちぼち♪ 気温20度、湿度80%、風速2.5m。
新・心拍計はまたまた終盤、高めにブレてしまったから補正した。台風と雨が多いな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
往路(2.4 km) 14分08秒 126 135
LAP 1(2.1) 11分57秒 135 142
2 11分36秒 139 147
3 11分08秒 146 151
復路(2.2) 11分42秒 145 153
計 11km 1時間00分30秒 138(79%) 153(87%)
(計 1781字)
| 固定リンク | 0
« 里見香奈・女流五冠、女性初の棋士編入試験の第二局(vs岡部怜央四段)、逆転で連敗&休養11km | トップページ | 今週もう18000字も書いたから今日こそ一言だけ、『献身』とは「献体」という意味か・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今シーズンのランニング・イベントほぼ終了!、気が緩んで暴飲暴食、寝る前に一気に2600kcalとか♪(2025.03.24)
- 母校の校庭のトラックで第4回・1500m測定&400mリレー&100m走、陸上部同窓会は今年も楽しかった♪(2025.03.23)
- 10年遅れでスマホの自撮り棒を購入♪、100均は無くなってたけど、三脚とリモコン付きで便利&ジョグ3km(2025.03.22)
- 休養ジョグ&ウォーク&一言つぶやき(2025.03.21)
- 陸上競技のリレー用バトン(陸連承認、規則に適合)、個人で1本だけ購入♪&緩急10km走(2025.03.20)
「ランニング」カテゴリの記事
- 今シーズンのランニング・イベントほぼ終了!、気が緩んで暴飲暴食、寝る前に一気に2600kcalとか♪(2025.03.24)
- 母校の校庭のトラックで第4回・1500m測定&400mリレー&100m走、陸上部同窓会は今年も楽しかった♪(2025.03.23)
- 10年遅れでスマホの自撮り棒を購入♪、100均は無くなってたけど、三脚とリモコン付きで便利&ジョグ3km(2025.03.22)
- 休養ジョグ&ウォーク&一言つぶやき(2025.03.21)
- 陸上競技のリレー用バトン(陸連承認、規則に適合)、個人で1本だけ購入♪&緩急10km走(2025.03.20)
コメント