ASICSの東京マラソン出走権プレゼント、応募用アンケート回答はエラー連発・・&11km走、好調♪
(20日)RUN 11km,56分19秒,平均心拍 142
消費エネルギー 512kcal(脂肪 113kcal)
今日は全然違うことを書こうかと思ってたけど、予定変更。温厚で寛容な私でも、これは一言、書かないと収まらない♪ 貴重な時間を45分くらいも無駄にしてしまった。
昨日たまたま、アシックスの東京マラソン2023出走権プレゼントの広告が目に入ったから、直ちに応募することに決定。OneASICSの会員登録・ログイン画面から応募フォームに入力開始。流石はオフィシャル・パートナー☆
抽選で20名様。宝くじよりはお得な企画に見えたから飛びついたんだけど、大間違いだった。タダより高いものは無い。。
☆ ☆ ☆
私は高校陸上部時代からアシックス派だから、個人情報の入力はそれほど気にならない。これまで25足くらい(?)、高価なランニングシューズを購入して来たんだから、そろそろ何かプレゼントがあってもいい頃だ。まあ、大幅な割引で買うことが多いけど♪ つい、この間も、半額みたいな値段になってた去年の人気商品を素早くゲット。
ちなみに、別の有名企業でもさんざん購入した後、プレゼントに応募したら、25回くらい連続でハズレ (^^ゞ どうでもいいような賞品さえ当たらなかったから、しばらくその企業は干すことにした(笑)
莫大な時間とお金を浪費してしまった。まるで、白いお皿のために山崎パンを買い続ける主婦みたいなもんか♪ お皿はホントに当たるみたいだけど、私のあれはハズレしか入ってなかったんじゃないの? 公正取引委員会かJAROに訴えてやろうか。クレーマーか!
☆ ☆ ☆
で、タダで東京マラソンに出れるんだから(当たれば♪)、真面目にアンケートに回答。個人情報も、本当の情報を記入(笑)。いつもは?!
で、回答ボタンをクリックしたら、エラー (^^ゞ ハァッ?! リロードしても、ブラウザをChromeからEdgeに変えてもダメ。やっぱり、エッジのせいか(笑)。まだ言うか! 私はカラッと爽やかな気持ちのいい性格だから、数ヶ月前のPCトラブルでも忘れない♪
「500-Internal server error」。久々に見たわ。この赤字と黒枠。大体、何が500なのか、数字の意味も不明だ。八つ当たりか!
☆ ☆ ☆
諦めのいい私は、さらにタブレットでも挑戦♪ やっぱりダメだった・・っていうか、タブレットでも同じ500エラーが出るわけね。当たり前? いや、そうとも言えないと思うな。
先日、記事にした写真サイトは、タブレットで見るのとスマホで見るのとで、映ってる文章の内容が違ってた。タブレットの方が情報量が多いのだ。デイリースポーツの記事をタブレットで表示する時も、よく変なトラブルが発生して、大きい写真を見れない(細かっ・・)。
ツイッター検索をかけると、ほとんどツイートがヒットしなかったけど、asics公式ツイッターでお詫びが出てるという情報を発見。「応募時、アクセス過多によるエラーが発生しておりました」?
いや、まだ過去形じゃないんだけど。解消してないよ、担当さん! あと、お詫びはツイッターだけじゃなくて、公式サイトにも出すべきだと思うな。
まあ、応募締切は11月1日だから、アクセス殺到が(?)落ち着いた頃にまたチャレンジしてみよう。万が一、当選したら、ちょっと動揺するかも。今季は短めの距離に集中するつもりだったもんで。メルカリとか? (≧▽≦) オイッ!
いや、真面目な話、東京マラソンは本人確認が恐ろしく厳しくなってるから、ほとんど転売不可能なのだ。乗鞍とか、緩いけど♪ コラコラ!
(☆追記: 翌日、あっさり成功。)
☆ ☆ ☆
フーッ。。 ブログ記事でストレス発散。ちょっとスッキリしたかも♪ 肩は凝るけど(笑)。で、肝心の走りの方は、昨夜、3日連続で短めの距離(11km)をスタスタ。
疲れてるはずだし、スピードアップで脚のダメージも溜まってるはずだけど、最初から調子が良かった。むしろ、スピードを抑えるのに苦労する感じ。あんまし、いい気になってると、急にガタが来るのだ。
トータルでは1km5分07秒ペース。15秒でいいと思ってたから、上出来♪ バトルも無し、余裕の自力。まあ、秋のあるあるなのだ。ここから「段々」、真冬にかけて疲れが蓄積して、どんどん遅くなっていく (^^ゞ
ちなみに、ユーミンの『DANG DANG』(ダンダン)っていう曲は結構好きかも♪ だんだん。色んな意味や効果がある言葉=音だね。ただ、今年はちょっと歌詞的にヤバイかも。サビが「弾丸(たま)をぶち込んで」だから。。
話を戻して、気温14度、湿度75%、風速2m。この日も秋らしい涼しさで快適だった。新・心拍計は序盤とラストがちょっと高過ぎるから補正。心肺的にもかなり楽勝で、ランニングの楽しさを存分に味わえた♪ ではまた。。☆彡
往路(2.4 km) 13分35秒 128 139
LAP 1(2.1) 10分52秒 143 152
2 10分38秒 147 157
3 10分19秒 152 157
復路(2) 10分55秒 144 153
計 11km 56分19秒 142(81%) 157(90%)
(計 2115字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント