今週すでにほぼ15000字、底が硬めのシューズで両足の痛みをこらえて15km走
(19日)RUN 15km,1時間15分23秒,平均心拍 139
消費エネルギー 640kcal(脂肪 160kcal)
今週末は週間字数制限15000字まで余裕があるな・・と思ってたら、昨日うっかり5000字近くも書いてしまった (^^ゞ 数学とコロナのネタで、ちょっとマニア入ってたかも♪ まあ、マニアック・ブログと自称してるんだから当然なんだけど。
今日はもう残り29字(笑)だから、制限オーバーするしかない。昔は、既に書いた文章を削ったり、来週分に回したりしてたけど、流石にバカバカしいから、もう止めた♪ オーバーは4週間ぶりか。ダメだね。
☆ ☆ ☆
ところで、さっきGoogleにアクセスしたら、ホリデーロゴが早くもW杯アニメになってた♪ 現地時間で11月20日開催か。可愛いけど、ホリデーロゴは一時期に比べてかなり減ってる。超勝ち組のGoogleもちょっと余裕が少なくなって来たのかも。実力的にはまだしばらく無敵だろうけど、あまりに強すぎて、あちこちの国家とぶつかるようになってる。
・・って話を書いてる余裕はもうないんだった♪ で、今日・・じゃなくて日付け変わって昨日は、足が痛いから13km走にしようかと思ってたけど、オマケして15km走ってみた。ちょっと無理したかな。たまたま、8ヶ月も使ってなかったレース用シューズ(asicsターサー)を発掘したから履いてみたんだけど、底が薄めで硬いから足の痛みがひどかった。
ずっと左の踵をかばって無理してるから、右膝の外側の痛みが悪化。両足とも痛いのに、トータルでは1km5分02秒ペース。なぜか、ゆっくり走ると余計に足が痛いから、ついペースを上げてしまう。アドレナリンか何かで痛みの感覚が抑えられるのかね?
気温12.5度、湿度68%、風速2m。この気温よりかなり寒く感じたから、微熱もどきがあるのかも。コロナではない(個人の確信♪)。新・心拍計はほぼ正常に作動したから、珍しく補正なし。
なお、今週は計16009字で終了。足の後遺症が怖いな・・とか思いつつ、ではまた来週。。☆彡
平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分03秒 126 140
LAP 1(2.1) 11分01秒 135 145
2 10分26秒 143 148
3 10分08秒 147 154
4 10分23秒 146 153
5 10分20秒 144 150
復路(1.9) 10分02秒 136 151
計 15km 1時間15分23秒 139(79%) 154(88%)
(計 1038字)
| 固定リンク | 0
« コロナ(感染症)の患者数の推移、数学理論による計算(SIRモデル)の入試問題(青山学院大・経済学部、2021年) | トップページ | 結婚のきっかけ、コロナを経た2022年はマッチングアプリがトップ~明治安田生命・いい夫婦の日(11月22日)アンケート調査 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
コメント