現代っ子・藤井五冠、ビンの栓抜きで敗北♪、勝者は記録係と宮地嶽神社(ジンジャ)エール&両足痛15km
(26日)JOG 15km,1時間20分40秒,平均心拍 137
消費エネルギー 670kcal(脂肪 188kcal)
こうなると、次は缶切りとの対局だね♪ そのまた次の対戦相手は、洗濯機の手回し脱水とか(笑)。古っ!
・・っていうか、私も実家で缶切りが見つからなくて、パイナップルの缶詰に苦戦してるのだ(実話)。たかが缶詰1コ食べるためにわざわざ缶切りを買うのも妙な話だから (^^ゞ マジで、しばらく缶切り使ってないな。小学校以来? ほんじゃ、もう15年くらいのご無沙汰か(笑)
☆ ☆ ☆
さて、サッカーW杯の時期になって以来、私がYahoo!トップページにアクセスすると、サッカーの記事がズラッと並んでしまう (^^ゞ AIによるパーソナライズ(個人化)、恐るべし。さっきなんて広告まで、私の自転車と同じブランドになってた。個人情報、ダダもれ状態。
で、Yahoo!でブログ用のコネタを拾おうとしてもサッカーばっかだから、ちょっと気が引ける。サポーター美女の話は先日書いたばっかだし、コスタリカ戦の情報も読んでるけど、どうせまたすぐブログ記事を書くことになるからパス。
困ったな・・とマジで思ってたら、緩~い面白ネタを発見♪ 将棋の天才・藤井聡太五冠が、ビンの栓抜きに負けたらしい(笑)。いや、竜王戦・第5局でもホントに負けたんだけど、それよりまさかの栓抜きに負けた方がビッグニュースのはず。対局をライブ動画配信したabemaのニュースより。2022年11月26日。
☆ ☆ ☆
そう。そう言えば私も、ビンの栓抜きなんてしばらくやってない。先日、某ホテルのパーティーに出席した時、瓶ビールが置かれてたけど、ウエイトレスが勝手に空けてしまうから、私がやれなかったのだ。温厚で寛容な私といえども、怒りそうになった♪ 困った客か!
で、栓抜きだけの動画(笑)へのリンクも付いてたから、早速チェック。天才児があっさり「投了」してるから、確かに驚いた♪ 脇から「助言」したのは、記録係の松下洸平初段。神フォローとか言われてるけど、対局中の手助けは禁止のはず。それで藤井五冠が失格負けしたとか♪ マスク事件か!
93手目、先手の広瀬八段の手番で、席を外してる状況で、後手の藤井竜王が栓抜きと勝負。大苦戦♪
じっと穴を見つめて物理的な構造を確認したものの、自分の右手の操作技術にはつなげられず♪
大盤解説の画面の左下に、疑惑の映像が小さく映ってる。何と、記録係と密談してるのだ(笑)。もし広瀬八段が負けてたら、日本将棋連盟に告発してたはず♪
もう使わない栓抜きをなぜか返却してもらって、頭を下げる天才♪ そして最後に、神社(ジンジャー)エールをストローで飲む。この姿、アベマによると、「しょんぼり」してたことになってる(笑)
なお、福岡県福津市のダジャレお土産、宮地嶽「神社エール」は、記録係まで苦戦してたから、王冠の栓抜きにはご注意あれ♪ 6本で7000円。1本あたり1167円の高額商品だから、富裕層しか飲めない(笑)。ジンジャーエールより、三ツ矢サイダーのパクリ・・じゃなくて類似商品に見えるね。ふくつ観光協会おすすめ。「宮地獄神社」ではないので念のため♪
☆ ☆ ☆
あぁ、また遊び過ぎてるから、サラッと終わりにしよう。一般市民の方は昨日もまた、両足が痛い中、15km走って来た。休みたいんだけど、月末のノルマ達成がかかってるから、仕方なくスタート。あらかじめ、使い捨てカイロで右膝を温めておいた。
左踵はちょっとマシになって来たけど、右膝のちょっと下の筋は最悪。走ってる途中で力が抜けて、何度もカクッとなったほど。それでも何とか誤魔化しながら粘って、トータルでは1km5分23秒ペース。遅っ! まあ、心拍は低いし、後半だけなら「RUN」ペースだった。
気温12度、湿度80%、風速2m。湿度が高めだったせいか、序盤は汗が流れたほど。新・心拍計は往路だけ異常に高い値が出てたから補正した。なお、今週は計14987字で終了。それでは、また来週。。☆彡
往路(2.4 km) 14分22秒 124 140
LAP 1(2.1) 11分43秒 133 139
2 11分28秒 139 144
3 11分13秒 141 147
4 10分56秒 143 151
5 10分54秒 144 150
復路(1.9) 10分04秒 137 151
計 15km 1時間20分40秒 137(78%) 151(86%)
(計 1827字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
「将棋」カテゴリの記事
- 羽生元七冠の変則的な中段玉、藤井五冠が上下挟み撃ちで勝利、好手3七歩~第72期・王将戦第3局(2023年)(2023.01.30)
- 羽生・元七冠、筋悪の好手8二金で勝利!、藤井五冠の終盤の猛攻・10回連続王手も逃げ切る~王将戦・第2局(2023.01.23)
- 羽生善治・元七冠の一手損角換わり戦法、敗着は6四銀か、藤井聡太五冠が強手連発で勝利~第72期王将戦・第1局(2023.01.10)
- 藤井聡太五冠、棋王戦挑戦者決定で六冠へ前進!、後手・佐藤天彦九段の横歩取り3三桂戦法にも丁寧に対応(2022.12.30)
- AMDが藤井聡太五冠に提供した最強PC(CPU)、私が欲しいノートと比べると・・&11km走(2022.12.16)
コメント