今年の年末イベントは1人ハーフマラソン、3年ぶりに1km4分台、コロナ直前まで回復♪
(28日) RUN 21.1km,1時間44分35秒,平均心拍 147
消費エネルギー 960 kcal(脂肪 230kcal)
大あくびを15回くらい連発 (^^ゞ 本気で走って疲れたのか、カフェインの覚醒作用が切れたのか♪ ランニングから帰宅した後は、コーヒーがぶ飲みが定番だったけど、今夜はカルピスソーダを飲んでるのだ。
長期保存のスピリッツ(ジン)をカルピスソーダで割ってみようと思って買ったんだけど、大丈夫なのか不安だから、先延ばしになってるわけ。開封してないスピリッツはかなりもつみたいだし、見た目も全くキレイだけど、年末の忙しい時に腹を壊すのがちょっと怖い ^^; ビビラーか!
とにかく、カルピスは冬でも美味しいけど、ソーダじゃ刺激が足りないね。早速、カフェインを大量に補充しよう。良い子や良い大人は真似しないように♪ 同じカフェインでも、紅茶よりコーヒーの方が効く気がするのは、気のせいかね? 紅茶は利尿作用が強すぎて、全部すぐ排出してるのかも(個人の想像・・笑)。
☆ ☆ ☆
さて、今週は月火水の3日で1万字!も書いてしまってるから、もう軽口を叩いてる場合じゃない。早くも、昨日の走りについて。
コロナ自粛の影響で、去年と一昨年の年末は、1人フルマラソンを実行。初めてだったし、それはそれで達成感があるんだけど、フルを走る前には長距離の走り込みが必要だから、どうしてもスピードが遅くなってしまう。私はもともと、中距離(1500m)が得意なランナーだから、トロトロ走り続けるのは苦手だし、ストレスも変な疲れも溜まってしまう。
というわけで、コロナ3年目の今年は思い切って、フルマラソンを中止。ハーフマラソンのスピードを上げることにした。コロナ前の2019年11月以来、ハーフで1km5分を切ってない (^^ゞ 遅っ! そんなの、昔は残暑でさえ3日連続(!)で切ってたのに。。(遠い目)
で、両足の故障で丸1ヶ月も沈滞してしまったけど、昨日かなり本気で、ハーフ21.1kmの1人タイムトライアル。シューズはもちろん、厚底カーボンのasicsマジックスピード。体調にいまいち自信がないから、ちょっと余裕を確保したまま頑張って、何とか目標達成。コロナで忙しい病院や救急にもご迷惑をかけず♪
最後まで失速せず、トータルでは1km4分57秒ペース☆ 見事に5分切り! パチパチパチ \(^o^)/ いや、この分かりやすい顔文字をたまに入れたくなるわけ♪
☆ ☆ ☆
左足の踵の痛みが消えれば、1km4分50秒はすぐ出ると思う。脚の筋肉にはまだかなり余裕があるから、背筋と心肺機能を鍛えれば1km4分半も狙えそう・・と書いとこうか。「狙えそう」だから、別に出せなくてもウソじゃないのだ♪ 紀文か!・・は、かまぼこ(笑)。寒いわ。詭弁か!
気温5度、湿度70%、風速1m。それほど凄い寒さでもないし、かなり本気で走ったのに、最後までちょっと寒かった。熱はないけどね。心が寒いのか♪ 新・心拍計は序盤だけ異常に高かったから、低めに補正。まあ、適度な心拍でコントロールできたし、フォームも腰高。
さあ、いよいよ仕事納め&年末年始の準備か。それでは、また明日。。☆彡
往路(2.4 km) 13分10秒 128 141
LAP 1(2.1) 10分48秒 144 149
2 10分26秒 148 151
3 10分26秒 149 153
4 10分19秒 150 153
5 10分21秒 151 154
6 10分22秒 150 155
7 10分27秒 150 158
8 10分16秒 152 158
復路(1.6) 8分02秒 149 157
計 21.1km 1時間44分35秒 147(84%)158(90%)
(計 1518字)
| 固定リンク | 0
« 令和3年度、文科省・情報活用能力調査の調査問題例と正答(小中高、4年1~2月)、感想とレビュー | トップページ | 藤井聡太五冠、棋王戦挑戦者決定で六冠へ前進!、後手・佐藤天彦九段の横歩取り3三桂戦法にも丁寧に対応 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント