今週も既に16000字書いてるから最後は手抜き、13km走
(21日)RUN 13km,1時間05分30秒,平均心拍 141
消費エネルギー 590kcal(脂肪 136kcal)
毎年この時期の恒例となって来た、センター&共通テストの小説全文レビュー。昨日はちょっと長いかな・・とか思ってたけど、今カウントしてみたら、6000字弱も書いてた (^^ゞ 4000字の予定だったのに、長っ!
これで2週連続、制限字数オーバーになってしまったから、今日はもう強制終了! つぶやきたいコネタは一杯あるんだけど、自粛しよう。私は爽やかで気持ちのいい性格だから、またまたエッジの悪口とか書きたかったのに(笑)
☆ ☆ ☆
で、昨日は長編レビューの疲れもあったし、寒いから休もうかな・・とか思ったけど、3年数ヶ月ぶりの大会が近づいて来たから、13kmだけスタスタ。やっぱり、寒いのは最初だけ。10分走ると、もう暑かった♪ そうなると、寒さはプラスに働いて、あんまし心拍も上がらず、最終ラップだけなら久々の1km4分30秒台!
といっても、トータルでは1km5分02秒ペース (^^ゞ 往路のウォーミングアップが遅めだから、トータルだとなかなか5分切りにはならない。気温3.5度、湿度42%、風速2m。寝不足でボーッとして、新・心拍計のベルトを1穴分ゆるく締めてたら、往路の途中で計測停止 (^^ゞ その程度で停止はないだろ! 締め直したら直ちに計測再開。
私が悪かったと。素直に非を認めて、いいね♪ いや、きつく締めると寒い時は手がしびれるから、無意識の内に緩めたくなるのだ。ポラールの担当者さん、聞いてる? センサーの感度を改良して欲しいね。ま、スントよりは高性能だけど(個人の感想・・笑)。
というわけで、今週は計16858字で終了。多っ! 来週こそ、制限字数15000字を厳守しよう。ではまた。。☆彡
平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分28秒 126 143
LAP 1(2.1) 10分42秒 139 145
2 10分34秒 144 147
3 10分35秒 143 146
4 9分54秒 149 154
復路(2) 10分18秒 144 153
計 13km 1時間05分30秒 141(83%) 154(91%)
(計 903字)
| 固定リンク | 0
« 梅崎春生『飢えの季節』(23共通テスト)、全文レビュー~戦後の日常・欲望・幻想をユーモラスに描くエッセイ私小説 | トップページ | 羽生・元七冠、筋悪の好手8二金で勝利!、藤井五冠の終盤の猛攻・10回連続王手も逃げ切る~王将戦・第2局 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 『午前0時の森』水卜ちゃん結婚3日後の神回、冒頭5分近くもボケとスカし♪&雨上がり10km走(2023.03.30)
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
コメント