パズル「推理」、小学生向け7、カンタンな解き方、表の書き方(難易度5、ニコリ作、朝日be、23年1月28日)
(☆24年12月22日の追記: 「推理」の最新記事を新たにアップ。
パズル「推理」16(難易度4、24年12月21日))
☆ ☆ ☆
このブログでは今まで、パズル「推理」(すいり)について、12本の記事(きじ)を書(か)いてます。
大人(おとな)向(む)け、4本(1本目、2本目、3本目、4本目)。
小学生向け、6本(1本目、2本目、3本目、4本目、5本目、6本目)。
全員(ぜんいん)向け、1本。
アインシュタイン式・論理脳(ろんりのう)ドリル、1本。
今日(きょう)は小学生向けで、与えられた表(ひょう)を使って解(と)いてみましょう。問題(もんだい)はいつものように、朝日新聞(あさひしんぶん)別刷(べつずり)beのもの(2023年1月28日)です。
ニコリ作で、難易度(なんいど)は星5つ。わたしは星4つくらいだと思いますが、算数の計算と理屈(りくつ)が多くて、ちょっと難(むずか)しいかも知(し)れません。
論理的な解き方やコツ、攻略法(こうりゃくほう)の簡単(かんたん)な解説(かいせつ)。小学3年生なら大丈夫(だいじょうぶ)だと思います。もちろん、大人でも読(よ)めます。
(☆23年5月27日の追記: 「推理」の新しい記事を新たにアップ。
ChatGPT-4、パズル「推理」の解答に大苦戦♪(難易度5、表は使わない))
(☆24年9月1日の追記: 「推理」の最新記事を新たにアップ。
パズル「推理」、小学生向け8、(難易度3、24年8月31日))
☆ ☆ ☆
今回は、5人が踊(おど)りの練習(れんしゅう)をする問題。種類(しゅるい)と時間(じかん)を考えます。種類も時間も、同じ人はいません。みんな、種類が違(ちが)うし、時間も違います。
最近は、小学校でも中学校でもダンスを習(なら)うようになったし、TikTok(ティックトック)の動画(どうが)もあるし、踊りの人気が上がってます。
5人はこう言ってました。カンタンな言い方に直(なお)します。遠藤(えんどう)くんは男にも女にも見えますが、男性として扱(あつか)います。最近の社会(しゃかい)に合(あ)わせて、いつもそうした人を1人だけ入れてるようです。
大地(だいち)くん 俺(おれ)は社交(しゃこう)ダンスの人より40分、長く練習した。
秋田(あきた)さん 私はバレエの人と20分の差(さ)。
永井(ながい)さん 私はジャズダンス。60分ではない。
千野(ちの)さん 私はヒップホップの人の3倍。
遠藤くん 踊りって、いいね。
遠藤くんは、話の中身(なかみ)も他の人と違いますね。パズルを解くのには役(やく)に立ちませんが、自分の感情(かんじょう)に素直(すなお)です。
☆ ☆ ☆
では、少しずつ表に〇(まる)、×(バツ)をつけて行きましょう。まず、永井さんの話(はなし)から、下のように書けます。〇(マル)だけでなく、×(バツ)も付(つ)けましょう。×が大切(たいせつ)なのです。
次(つぎ)に、千野さんは、ヒップホップの人の3倍です。だから、千野さんが120分でヒップホップの人が40分か、千野さんが180分でヒップホップの人が60分です。
ということは、千野さんは40分や60分や80分ではありません。また、ヒップホップの人は、80分や120分や180分ではありません。
だから、下のように×(バツ)を書きます。
☆ ☆ ☆
次は、大地くん。社交ダンスの人より40分、長い。だから、大地くんが80分で社交ダンスが40分か、大地くんが120分で社交ダンスが80分です。
ということは、大地くんは、40分や60分や180分ではありません。また、社交ダンスは、60分や120分や180分ではありません。
だから、下のように×が増(ふ)えます。
さらに、秋田さんは、バレエの人と20分差。だから、秋田さんが40分でバレエが60分か、秋田さんが60分でバレエが40分か、秋田さんが60分でバレエが80分か、秋田さんが80分でバレエが60分。
ということは、秋田さんは120分や180分ではないし、バレエも120分や180分ではありません。
だから、また、下のようにバツを付けます。
☆ ☆ ☆
ここから、少し頭(あたま)を使(つか)います。まず、もし千野さんが120分でヒップホップが40分だとしてみたら、どうなるでしょう。マス目の左上に、小さく〇や×をつけてみましょう。
上の表から、大地くんは80分になります。ということは、社交ダンスは40分。ところが、表の左下を見ると、社交ダンスは80分のはず。
だから、おかしいですね。もし千野さんが120分だと、おかしいことになります。だから、千野さんは180分なのです。すると、表は下のようになります。
今日はここまでにしておきましょう。あまりネタバレにならないように、いつも少しずつ書いてます。次の更新(こうしん)、アップデートは、明日(日曜)の夜(よる)にします。ではまた。
☆ ☆ ☆
では、日曜の夜になったので、少しだけ先に進(すす)みます。
永井さんのジャズダンスは180分ではないので、下のように、表の左下あたりに×を加(くわ)えます。すると、180分なのは日本舞踊(にほんぶよう)だと分かります。
すると、すぐにもう少し、〇や×を書けますね。後はもうカンタン。明日(月曜)の夜、もう少しだけ先に進みます。ではまた。
☆ ☆ ☆
はい。月曜の夜になったので、もう少しだけ進みます。日本舞踊が180分だと分かったので、日本舞踊は40分、60分、80分、120分ではありません。それらの場所に×をつけると、120分なのはジャズダンスだと分かるので、〇をつけます。
応募用(おうぼよう)の答はもう出ました。後は、土曜の正解発表の後に書き足(た)します。ではまた。
☆ ☆ ☆
はい。1週間後の土曜日になりました。正解が発表されたので、最後までカンタンに書きましょう。
まず、ジャズダンスの永井が120分だと分かったので、表の右上に〇と×を付けます。
すると、大地が80分だと分かりました。表の右上に、さらに〇と×を付けます。
大地が80分だから、社交ダンスは40分。これで、表の左下のエリアは完成です。
表の左下から、80分はバレエだと分かるので、大地はバレエ。表の左上に〇×を付けます。
秋田はバレエと20分差だから、60分。ということは、表の左下で60分の所を見ると、秋田はヒップホップだと分かります。最後に残った社交ダンスと40分が、遠藤。
これですべて完成しました。ではまた。。☆彡
P.S. 23年3月25日のパズル「推理」(難易度3)について、ヒントを1つだけ。
亀川さんは、風船ガム、ゼリー、チョコではありません。また、180円か210円の物だから、バナナでもありません。だから、亀川さんが買ったのは、グレープフルーツになります。
(計 2012字)
(追記785字 ; 合計2797字)
| 固定リンク | 0
« 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km | トップページ | 桜(ソメイヨシノ)の開花予想と、気温の時間積分(1次関数、2次関数)~2023年共通テスト数学ⅡB・第2問〔2〕 »
「数学」カテゴリの記事
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- トランプ相互関税の税率の数式、経済的にも意味はあるけど数値1つ(分母の係数 φ)の代入ミス、英語原文と数学的解説(2025.04.09)
- 高速で高度な推論を行う最新AI、ChatGPT o3-mini にパズル「絵むすび」(朝日be、ニコリ作)を解かせると、少し出来る程度(2025.03.25)
- 4×9=36マスの格子を、8つの長方形(1~8マス)に区切る方法~開成中2025年入試、算数・問題2の解き方(2025.02.15)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方14~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、2025年2月8日(2025.02.09)
「パズル」カテゴリの記事
- 高速で高度な推論を行う最新AI、ChatGPT o3-mini にパズル「絵むすび」(朝日be、ニコリ作)を解かせると、少し出来る程度(2025.03.25)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方14~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、2025年2月8日(2025.02.09)
- パズル「絵むすび」33、解き方とコツ、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、2025年1月25日)(2025.01.26)
- パズル「推理」の解き方、考え方、表の書き方16(難易度4、ニコリ作、朝日be、24年12月21日)(2024.12.22)
- パズル「漢字抜け熟語」の解き方・考え方5、四字熟語(難易度4、ニコリ、朝日be、24年11月30日)(2024.12.01)
コメント