出張終了のご褒美はチョコケーキ「ブラウニー」♪、環境が2回変わったからか端末(PC&iPad)がトラブル連発・・
(20日)WALK 5km(荷物 6kg)
あ~、しんどかった。。と思いつつ、無事帰宅後のご褒美に甘い物を食べてみた♪ 旅先でもらったチョコレートケーキ。
2個というか、1個を半分に切ってサイコロ型の2個にしてるというか。上の面は正方形だけど、立方体ではなくて、高さがちょっと短め。つまり、ちょっと平たい(細かっ・・)。
「ブ・・・」何とかだと、ケーキの名前を言ってたけど、聞いたことがない単語だから、「ブ」しか頭に残らず(笑)。試しにiPadのカメラで写して、Googleアプリの画像検索機能(Googleレンズ)を使ってみたら、一瞬で正解が出た♪ いいね!、というか、恐ろしいというか。
☆ ☆ ☆
ブラウニー。そうそう。英語だと brownie と綴るのか。英語版ウィキペディアを見ても、名前の語源がハッキリしないけど、チョコレートの色(brown)から来た名前ってことでいいのかね? 英語版ウィクショナリーは、そんな感じで軽く説明してた。
100年以上の歴史があるチョコケーキで、ナッツのスライスがポイントかと思ったら、各面が平らな1口サイズの直方体が特徴だと。「ブラウニー 1個 カロリー」で検索すると、407kcal(!)と出たからギョッとしたけど、これは100gあたりのカロリー。縦横4cmの1個だと80kcalくらいらしい。
ホントかね? 私はもともと甘党でチョコレートも好きだから、メチャクチャ美味しい☆と感激したけど、2口ほど食べただけで胃にズッシリと満腹感♪ 2個で500kcalと言われても驚かない。Googleレンズで写真からカロリー計算できればいいのに。
・・・と思って、また検索したら、そんなアプリはかなり前からあったらしい (^^ゞ 今後のコネタ・・じゃなくて研究課題としとこう♪ とにかく、今日はもうカロリーオーバーだね。トラブル連発でイラついて、亀田の柿の種もポリポリ食べちゃったし(笑)。明日の朝のウエストは72cmオーバーどころか、73cmまで戻っちゃうかも。。
☆ ☆ ☆
食べ物の話ばっか書いてるけど、私が書きたかったのはPC関連トラブル連発の話なのだ。
今月に入って、自分自身もPC関連も大幅に変化。モニターとか壊れかけてるノートPCを、アプリ「Easy Canvas」を使って新型iPad Pro 12.9インチとつないだのが先週の半ば。
その後、出張の間は、軽くて小さい旧iPad Pro 9.7インチとPCをつないでた。いつの間にか3日半が過ぎて、無料期間が終了してしまったから、大金1900円を支払ってまで継続。App Storeで1000円を超えるアプリを購入したのは初めてかも。
で、出張の間は、問題なくスムーズにつながってたのだ。WindowsとiOSの切り替えも簡単に可能。ところが、こっちに帰って来た途端、iPadとつながらないし、PC側のアプリも起動しない。仕方ないから、PC用アプリを削除して再インストールしたら、ようやく接続成功。
☆ ☆ ☆
ところが今度は、留守の間、電源を切ってた新iPadが起動しない (^^ゞ トップボタンの長押しも、音量ボタン2つ+トップボタンの3連続プッシュも失敗。電源コードとつないでもダメ。コードを取り換えてもダメ。
あきらめかけた時、もう一度3連続プッシュを試したら、ようやく起動してくれた。でも、PCとつながらないのだ (^^ゞ 一応、信号のやり取りはあるようだけど、Windowsの画面がiPadに映らない。
あれこれイジってると、先週、iPadでアプリをインストールした直後の画面が登場。3日間フリーだと(笑)。購入しとるわ!と突っ込みつつ、ちょっと考えて、画面下側の「Restore」ボタンをタップしてみた。
☆ ☆ ☆
「If you have a purchase history, you can restore your purchase history with the Restore button」。
もし、あなたに購入歴があるのなら、回復ボタンで購入歴を回復できます。
あぁ、そうゆう意味か。買ったのに接続できなくなった場合は、ここを押せば直ると。いや、押さなくても自動で直って欲しいけどネ♪
とにかく、ボタンを押した途端、iPad画面でグルグル渦巻が数秒回って、Windowsの画面が映し出された♪ あぁ、良かった。めでたし、めでたし。まだ1900円の元を取るまで、3年は使わなきゃ!(笑)
って感じで、帰宅後までドッと疲れた出張であった。まあ、忘れ物をしなかっただけでも良しとしよう。単に、忘れ物を忘れてるだけかも知れないけど (≧▽≦) 若年認知症か! 荷物が多いから、たまに何か1つ忘れてしまうのだ。正直で、いいね♪ ではまた。。☆彡
(計 1966字)
| 固定リンク | 0
« 就活(就職活動)の履歴書は手書きすべきか?、論争に思うこと&再び13km走、脚の疲れが抜けきらず | トップページ | 水卜麻美アナ、「熱愛発覚」ネット記事の検索閲覧を自分でおねだり♪(『午前0時の森』)&靴慣らし10kmラン »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- はじめての mac OS 、分からない事だらけ、パスワード入力だらけ(起動、写真アプリ、etc)で苦戦中・・&11km走(2023.11.15)
- M3チップの新型24インチiM a c購入!、メモリは最大の24GB、綺麗なパープル♪、MacOSもデスクトップPCも初めて(2023.11.11)
- Appleの新製品イベント動画を見て、はじめてのMacと英語のお勉強♪(2023.10.31)
- 掛け算の九九と美女2人の面白インスタ動画♪&M3チップの新型iMacは10月発売じゃなくて来年(2024年)?(2023.10.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「お菓子」カテゴリの記事
- 出張終了のご褒美はチョコケーキ「ブラウニー」♪、環境が2回変わったからか端末(PC&iPad)がトラブル連発・・(2023.02.21)
- 廃業する佐久間製菓の赤缶「サクマ式ドロップス」と、健在のサクマ製菓の緑缶「サクマドロップス」の関係&両足痛11km(2022.11.29)
- 軽めにエアロバイク99分、ご褒美は50周年のチョコモナカ(ジャンボ、山の数18個♪)(2022.08.20)
- 不二家の藤井聡太チョコON&OFF購入、集中力アップ、ストレス低減♪&15kmジョグ(2021.04.20)
- オリオン「ココアシガレット」発売70年、タバコ型のレトロな駄菓子が今でも人気♪(2021.04.06)
コメント