またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)
(1日) RUN 21.1km,1時間45分14秒,平均心拍 147
消費エネルギー 960 kcal(脂肪 240kcal)
(2日)WALK 6km,約1時間,平均心拍85
ダメだ。。 トッピングしようとしたネタは色々あるんだけど、どれも時間がかかってしまう。と言うより、時間をかけてしまう(笑)。かけるなよ! さっき面倒な急用が入った不運もあるから、今日はトレーニング日誌だけにしよう。
・・っていうか、要するに、その日の分の記事を寝る前に素早くアップしようとしてるわけ。これがなかなか上手く行かない。つい本気で書いてると、寝る時間が減ってしまうのだ。今まで何十回も失敗して来た (^^ゞ 百回くらいかも。そろそろ学習しろよ!って話♪
☆ ☆ ☆
学習というと、ようやく最近ちょっとずつ、やるべき事を早めに済ませるようになって来た♪ 小学生か! 「あんたはいっつも遅い!」とか、よく母親に叱られてたのを思い出す。まあ、遅い方がいいこともあるけど(笑)。何?!
脱線は避けてと。12月や1月は31日あるけど、今年の2月は28日しかない。日数が1割少ないから、月間走行距離のノルマを達成するための努力は1割増しになる♪
だから、1月の終盤から早めに走って、1月の末の2日間はウォーキングだけにして、2月1日からハーフ21.1kmを走ったわけ。この後、距離を短くしていく予定だから、今季ラストのハーフかも。
何と、今季はハーフ以下の距離しか走らなかった (^^ゞ 25kmくらい走ろうと思ってたけど、スピードを3年ぶりに上げてるから余裕がなかったのだ。別にラクしてる感じはない。スタスタ、ハーハー、ほとんどがRUNペースの走りになってる。
☆ ☆ ☆
で、昨日・・じゃなくて日付け変わって一昨日、2月1日は、またまた1km4分台でハーフをこなすのが目標。超久々のウォーキングを連続でこなした直後で、変な疲れがジワッと身体にあったから、序盤は慎重にスタート。
予想通り、余裕がないから、中盤以降も心拍計を見ながら最低レベルのスピードでコントロール。最後は本当にギリギリで、トータル1km4分59秒ペースとなった (^^ゞ 3回連続で4分台だけど、4分57秒ペース、4分59秒ペース、42分59秒ペース。全く成長なし♪ まあ、初回より気温が高いし、前回より心拍は低いけど。
気温8.5度、湿度50%、風速2.5m。スタート時は9度以上だったから暑かった・・というのは半ば言い訳だったりする♪ 新・心拍計はほぼ正常に作動。一瞬の異常値だけ低めに補正したけど、測定エラーじゃなくて心臓のエラーなのかも。軽い不整脈だけど、医師3人の意見が異なってるのだ。冷たく自己責任、全然大丈夫、ほぼノーコメント(笑)
☆ ☆ ☆
一方、昨日(2月2日)は今季最長(笑)、6kmのウォーキング♪ 要するに約1時間、近所をグルッと歩いてみたと。前夜また、ハーフのご褒美ってことで1400kcalくらい一気食いしてしまったから、空腹状態にして歩いてみた。帰宅後はまた一気食い・・じゃなくて、湯豆腐とご飯「半膳」♪ エライっ! でも、まだまだお腹が凹まないのであった。
ウォーキングの心拍は低過ぎるから省略。ほとんど100以下で、平均心拍は85なのだ (^^ゞ もっと早歩きしろってことね。ではまた明日。。☆彡
往路(2.4 km) 13分02秒 129 142
LAP 1(2.1) 10分49秒 140 149
2 10分43秒 145 150
3 10分35秒 149 152
4 10分36秒 150 153
5 10分33秒 151 155
6 10分30秒 152 157
7 10分28秒 154 157
8 10分15秒 156 160
復路(1.6) 7分42秒 152 163
計 21.1km 1時間45分14秒 147(84%) 163(96%)
(計 1559字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- 20年前の自分に勝利!(スピード除く♪)、25年5月の全走行距離(2025.06.01)
- 将棋はAI評価値なしで、自分の頭で見て考えた方が楽しい♪(藤井聡太、名人戦3連覇)&距離稼ぎジョグ(2025.05.31)
- 第三者委員会が中居側の反論に応答、どちらの主張もウソではなく、見解の相違、注目点の違いか&短めの高密度ジム(2025.05.22)
コメント