« 近代ロケットの父・ゴダードの名言「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実になる」、英語出典(『ROCKET MAN』) | トップページ | オムロン体重・体組成計703T購入、部位別(脚・体幹・腕)の皮下脂肪率、骨格筋率(筋肉量)を測定、体年齢も♪ »

藤井聡太五冠、A級プレーオフで名人位挑戦決定!、6歳の誕生日カードに「めいじんになりたいです」♪&レース前の準備ほぼ完了

(7日)RUN 10km,49分05秒,平均心拍 145

 JOG 5km,28分54秒,平均心拍 134

全消費エネルギー 676kcal(脂肪 169kcal)

    

(8日)JOG 10km,54分44秒,平均心拍 133

消費エネルギー 440kcal(脂肪 119kcal)

    

遂に来たか。これは流石に、天才・藤井聡太といえども滅多にない大チャンスだ。20歳の若さで、夢の七冠への挑戦決定! 単なる将棋ファンにとっても、数十年に一度くらいしか見れないビッグイベント。

    

昨日(23年3月8日)行われた、A級順位戦プレーオフ。広瀬章人・八段との対局は、中盤以降、ほぼ一貫して有利・優勢をキープ。つい先日、詰みを逃して渡辺棋王に負けたこともあって、昨日の終盤もちょっと怪しい感じがあったけど、無難に勝ち切った。AIの形勢判断がなければ、プロ棋士でもなかなか判定しにくい、斬新で難解な内容。

  

    

      ☆     ☆     ☆

終局後、簡単なインタビュー、感想戦に続いて、深夜の記者会見。6歳のバースデーカードの話が出た時は、藤井五冠も思わず照れ笑いしてたので、朝日新聞デジタルの写真を縮小コピペさせて頂こう。地元でモンテッソーリ教育を行う、雪の聖母幼稚園。

    

230309as

    

 「おおきくなったら しょうぎのめいじん になりたいです」

    

全部ひらかなとはいえ、ちゃんと、しょうぎのめいじん(将棋の名人)の箇所だけ赤ペンで書いてる♪ 「さしみ」と同じくらい気になると(笑)。5歳から始めて、6歳でもう名人を意識。20歳でホントに挑戦者になったと。

    

   

     ☆     ☆     ☆

相手の渡辺明名人は、つい先日負けたとはいえ、非常に相性がいい相手だから、藤井の名人位奪取の可能性は高い。成功すれば最年少名人の記録達成。その前に、棋王位も、奪取まであと1勝。成功すれば六冠。ただし、王将位を奪われてなければ。

      

ちょっと将棋のブログ記事が多過ぎるから、今日はもう解説や棋譜抜きに済ませよう。角換わりの相腰掛け銀で、先手の藤井が桂馬を捨てて2筋・3筋から攻勢。広瀬が強く迎え撃つ流れだった。125手で広瀬が投了。

    

abemaのAI評価値の推移グラフは以下の通り。ただ、この見た目ほど一方的な戦いだったわけではない。終盤でちょっと藤井が間違えれば、ただちに負けになってた。ちなみに、最初に藤井がマイナスに振れたのは、3四歩と打った局面。良い手ではなさそうだけど、独特の感覚を示す手で、広瀬も2七歩と打つまで長考することになった。

    

230309b

  

最後は、記者会見でリクエストに応えてガッツボーズした画像♪ まずは王将戦の防衛に全力を注いで欲しい。目指せ、七冠!

   

230309c

  

   

      ☆     ☆     ☆

一方、単なる小市民ランナーも、ささやかな目標であるレースに向けて緊張が高まってる所。一昨日と昨日の走りで、ほぼ準備完了。

  

一昨日は、最後の負荷として、また15km。途中の10km=10000mは軽くスピードを出してみた。ラストスパートだけはレースのペースで、途中10kmのタイムは49分05秒。前後のジョグも合わせると、トータルのペースは1km5分12秒ペース。

   

気温13.5度、湿度53%、風速2.5m。新・心拍計はちょっと高めに触れてる箇所だけ補正した。

    

    

     ☆     ☆     ☆

昨日休養ジョグ10kmだけど、公園の最終ラップ2kmだけ飛ばして、1km4分27秒ペースでクリア。疲れのピークにしては、いい感触♪ 全体では、1km5分28秒ペース。

  

春の陽気で、気温17.5度の暑さ。湿度48%、風速2.5m。新・心拍計は、またちょっと高めに振れてた所だけ補正した。

  

さあ、これで後は疲れを取っていくのみ。ただし、体重・体脂肪率は低めにキープして。ではまた。。☆彡

  

  

(7日)

230309d

   

☆途中の10kmランのみのラップ     

           平均心拍 最大

LAP 1(2.1km) 10分57秒 137 143

  2   10分42秒 143 148

  3   10分39秒 145 151 

  4   10分18秒 149 155

  5(1.4km) 6分30秒 157 167?

計 10km 49分05秒 145(85%) 167(98%)

  

    

(8日)

230309e

   

          平均心拍 最大

往路(2.4 km) 13分46秒 122 135 

LAP 1(2.1) 12分09秒 128 138 

  2   11分58秒 132 138 

  3(2)  8分53秒 153 165 

復路(1.3)   7分59秒 142 167

計 10km 54分44秒 128(75%) 167(98%)

     

      (計 1788字)

| |

« 近代ロケットの父・ゴダードの名言「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実になる」、英語出典(『ROCKET MAN』) | トップページ | オムロン体重・体組成計703T購入、部位別(脚・体幹・腕)の皮下脂肪率、骨格筋率(筋肉量)を測定、体年齢も♪ »

ランニング」カテゴリの記事

将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 近代ロケットの父・ゴダードの名言「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実になる」、英語出典(『ROCKET MAN』) | トップページ | オムロン体重・体組成計703T購入、部位別(脚・体幹・腕)の皮下脂肪率、骨格筋率(筋肉量)を測定、体年齢も♪ »