« 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・ | トップページ | アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走 »

Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ

(20日)JOG 11km,1時間02分42秒,平均心拍 128

消費エネルギー 477kcal(脂肪 148kcal)

   

記事タイトルに「amazon」と入力したら、赤い波線が付いてしまった (^^ゞ 綴りはあってるけど、頭文字を大文字にして「Amazon」にしろってこと?

  

大文字、小文字にこだわり始めると、色んなバージョンがあって面倒だから、私はすべて小文字かすべて大文字にすることが多い(人名はちょっと別)。・・っていうか、Windowsのダメ出しが嫌いなのだ。あっ!、ウインドウズの頭文字は大文字で入力してるのか (^^ゞ

  

あっ、大文字に直しても、赤い波線が出た! 全角文字だから? でも、「prime」には赤線が付いてない (^^ゞ 面倒だから、もう無視!

    

   

      ☆     ☆     ☆

とにかく、ごく一部で小さな話題になってる、アマプラ(アマゾン・プライム)のWBC中継を試しに見てみた。話題に釣られたというより、アマゾンなら録画で見れるかもと思ったから。実際、私は見れたけど、もちろんプライム会員の特典だから、地上波テレビみたいに無料一般公開はされてない。

   

230322a

    

いきなり、ちょっと驚いたのは、この録画がなかなか出て来なかったこと。当然、大々的にPRしてるんだろうと思ってたら、検索しても最初は出て来なかったほど。プライムビデオのトップページでちょっと探して、ようやく発見。

  

後で気づいたけど、「WBC」だけで検索するとダメで、「WBC メキシコ」と入力すると3番目くらいに出た。ちょっと検索情報の更新が遅いのかも。そう考えると、Googleの情報更新は速いね。まあ、Bingの方が速いけど、精度が劣るからほとんど使わない。個人の感想ではなく、一般の事実♪

    

    

     ☆     ☆     ☆

大接戦の末に日本が逆転サヨナラ勝ちしたことは知ってたから、時間があれば、最初から流し見しながら雑用をこなす所だった。

  

しかし今、私はブログに書いてない用事に追い立てられてるから、9回から見た。「タイパ」(タイム・パフォーマンス)って言葉や考えは好きじゃないけど、この場合は仕方ない。ちなみに、ナイショの用事の話はしばらく後に書く予定。この辺りの個人情報保護は徹底してる。

   

230322b

   

4対5で日本が1点されてる状況で迎えた、9回裏の攻撃。大谷が二塁打、吉田が四球で、ノーアウト1塁・2塁のチャンス。逆転を狙って、1塁ランナーには代走も出した。1ボール、1ストライク。

   

230322c

   

バッターは、去年の秋から調子を落としたままの、「村神様」、村上。夏まではホームランを打ちまくってた神様が、ヒットさえなかなか打てなくなってる。ちょっとしたズレが悪循環になるのかね。打てない → 悩む → ますます打てない → ますます悩む。。

   

230322d

    

しかし、ここでは上手くボールのちょっと下側をミート。インパクトの瞬間までボールを見てるのは流石。センターフライにも見える打球だけど、村上の目線だけで長打っぽいのは分かる。センターオーバーの長打でランナー2人をホームに帰して、6-5の逆転サヨナラ勝ち!

    

    

      ☆     ☆     ☆

で、本来なら、次は村上か日本チームが大喜びしてる様子を載せる所だけど、いまいち上手く静止画キャプチャーできなかった。・・っていうか、そもそもアマゾンやNHKプラスの映像はスクショ(スクリーンショット)できないけど♪ TVerなら出来るのに、なんでかね?

    

ちなみに、アマプラのWBC中継が小さな話題になってたのは、タレントが口を挟むのが余計だという視聴者がいたから。といっても、ネット情報というのは、SNSの個人的意見で騒ぎ過ぎるから、実際は割合的に少数の人達かも(未確認)。私が見た9回の放送だと、タレントは(ほとんど)全く口を挟まず。普通にアナウンサーと解説者だけの中継だった。

    

カメラは、村上よりも大谷を映してたように感じたけど、最後は日本人応援団から美女探し♪ 下の女の子が特別扱いで長く映されてた。10秒くらい映ってたかも。個人的には、このコの左の左でちょっとだけ映ったコの方が美人だと思う(細かっ・・)。

      

230322e

    

とにかく、視聴率40%超えをキープしてるだけあって、普段まったく野球を見ない私も楽しめた。結果が分かってても面白かったから、リアルタイムで本気で見れば遥かに面白いはず。もっと楽しいのは球場での応援か。コロナ明け(?)で、声も音もありで。

  

この後、いよいよ米国との決勝戦だけど、平日の朝だから、普通の人は見れないはず。ただ、WBCを放送してない日テレの深夜番組『午前0時の森』だと、日テレの社員もこっそりネット観戦するんじゃないかと話してた♪ いまどきワンセグはマイナーだから、アマプラだろうね。

    

    

      ☆     ☆     ☆

一方、単なる一般ピープルの市民ランナーも、地味に頑張り続けてる。1円にもならないどころか、食費が増えるけど♪ 食べる量は激減したけど、タンパク質や野菜にこだわってるし、値上がりが激しいから、食費はかなり増えてるはず(未確認)。

    

20日(月曜)の夜は、3000m測定の翌日だから、もともと休養ジョグの予定だった。ところが、左足の親指の付け根に変な痛みが出てるから、左足をかばう変なフォームで走るハメに。痛いから止めようかな・・とか思いつつ、無理して11kmも粘ってしまった。良し悪しはビミョーというか、間違った行動というか (^^ゞ

    

さすがにペースは遅くて、トータルでは1km5分42秒気温15度、湿度68%、風速3.5mは、ゆっくり走ってもちょっと暑かった。新・心拍計は終盤、低過ぎたり高過ぎたり、変な動きをしてたけど、補正せず。全体的に心肺は楽勝。左足のごく一部が痛いだけだった。レースの後だったのは、不幸中の幸い。

    

    

      ☆     ☆     ☆

私はリアルタイムでは見ないけど、日本人としてWBC決勝は気になる。過去100年近く、アメリカには頭が上がらない状況が続いてるから、野球くらいはたまに勝って欲しいのが本音。敵地での大勝負だから、尚更。もし優勝すれば、2009年以来のことだし、豪華なメンバー的にも、歴史に残る快挙。

   

でも、岸田首相のウクライナ訪問を受けた、ロシア戦闘機による威嚇への対処とか、結局は米国頼みしかない。いつまで続くのかね・・とか思いつつ、米国のサービスや商品を使いまくってる小市民であった (^^ゞ 残念!・・(死語♪)。

  

230322g

    

そう言えば、岸田首相の電撃訪問のおかげでニュースが長引いて(?)、亀梨和也が声優で出演するNHKアニメ『ハートカクテル』初回が1週間、延期されたみたいだね・・っていうのは、一部読者へのご挨拶♪ ではまた。。☆彡

   

       

230322f

     

往路(2.4 km) 14分30秒 116 133

LAP 1(2.1) 11分56秒 127 133

  2   11分49秒 133 145

  3   11分54秒 132 141 

復路(2.2)  12分34秒 132 154

計 11km 1時間02分42秒 128(75%) 154(90%)

      

      (計 2795字)

| |

« 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・ | トップページ | アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・ | トップページ | アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走 »