連休後の第9波の前に、久々のコロナ統計チェック&僅か10kmが長い・・
(20日)RUN 10km,50分34秒,平均心拍 132(+8?)
消費エネルギー 408kcal?(脂肪 94kcal?)
私の周囲だけでみると、かなり人の動きが活発になってる。諸々の情報を加味すると、たぶん全国的にもかなりコロナ前の状況に近くなってるんだと思う。
といっても、回復はまだら模様で、例えば、首都圏の電車の乗客数はあまり回復してないとかいうお話。それは私も直接、実感してる。通勤ラッシュの時間帯でも、身体があまり接触しないのだ。
ちょっと、鉄道の経営や運営が心配になるほど。運賃収入が減っても、値上げでカバーしにくいとなると、経費を削ることになる。それが安全対策の低下につながらなければいいけど。
個人的には、むしろ、しっかり値上げして正常に保守管理して欲しいけど、そうするとまた一段と乗客が減るのかも。急激に増えたテレワークも高止まりしてそうだし。
☆ ☆ ☆
で、人の活動が活発になって、第8波がほとんど鎮まった今こそ、第9波への心構えが大切だろう。既にコロナなんて気にしてない人が増えてるし。マスクはあんまし減ってないけど、あれはまた別問題なのだ。「顔パンツ」を外すのは、視線を浴びて恥ずかしいと(笑)。「マスク美人効果」も消えてしまうし♪
あらためて、NHKの特設サイトのグラフを見ると、第8波の大きさがよく分かる。特に、死者数の多さが際立ってる。軽い印象が強いけど、母数(感染者数)が大きいし、十分な治療を受けない(受けれない)患者も多かったんだろう。
重症者よりも、死者数が目立つ理由はよく分からないけど、在宅のまま重症者にカウントされずに、いきなり死んでカウントされた人が多かったということか?
☆ ☆ ☆
ちなみに、専門家の有志4人(脇田、西浦、鈴木、押谷)の分析pdfによると、「第9波の流行は、第8波より大きな規模の流行になる可能性も残されている」。
「可能性も残されている」という表現は、数学的にはほとんど意味がないけど、まあ、注意喚起してると。わざわざ、一部の反発も覚悟して警告してくれてるんだから、頭に入れとこう。
具体的には、最近あんまし摂らなくなってたニンニクとニラと野菜を増やすとか♪ 寝不足も解消しないと。。
☆ ☆ ☆
一方、走る時間が無くなってる小市民ランナーは昨夜、かなり無理して10km走って来た。月・火・水が、3km、7km、5kmだったし、疲れと寝不足も溜まってるから、僅か10kmがかなり長く感じられてしまった (^^ゞ
それでもトータルでは、1km5分03秒ペースでクリア。それはいいとして、心拍の計測値はやっぱり低過ぎる。往路はいいとして、その後は本当はプラス8くらいの心拍数じゃないかな? 帰宅後に新・心拍計を再起動してみたけど、直るかどうか自信なし。ダメなら、腕のベルトをもっと締めなきゃいけないけど、そうするとキツ過ぎて手がしびれるのだ。
気温19.5度、湿度73%、風速3m。この数字より、かなり暑く感じた。地面に溜まった熱の放射かな? まあ、汗をかいたわりに、ウエストは縮まってなかったけど (^^ゞ そりゃ、走る前にお菓子を一気食いしたからか(笑)
・・って感じで、また無理やり、ブログの早めの毎日更新ペースに戻したのであった♪ いやぁ、ブログもキツくなってるな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分35秒 124 144
LAP 1(2.1) 10分33秒 130 137
2 10分10秒 138 146
3(2) 9分24秒 141 149
復路(1.3) 6分52秒 132 148
計 10km 51分24秒 130(76%) 149(88%)
(計 1510字)
| 固定リンク | 0
« 通販の価格表示で円マークと元マーク(中国・人民元、約20円)が同じ!、バックスラッシュ表示問題にも注意&僅か5km | トップページ | バーチャルアイドル・2次元キャラとの恋愛・結婚式?、私も中学までは本気で好きだったかも♪&また5kmだけ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「ランニング」カテゴリの記事
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
コメント