第1回・8000m測定、高校のマラソン大会以来♪
(1日)8000m測定,36分55秒,平均心拍 148,最大心拍 169?
JOG 5km,29分06秒,平均心拍 124
全消費エネルギー 557kcal(脂肪 139kcal)
私のメインの端末は、新型を買った後でも旧iPad Proのまま。バッテリーはかなり弱って来たけど、大きさと重さが一番手頃なのだ。大きい新型はここ最近、PCモニターの代わりに使うことが多い。
で、小さいスマホでネットを見ることは少ないんだけど、さっきChromeを立ち上げたら、いきなり凄いニュースが出てた。
SOMYが、画面なしのスマホ Xparie を発表(笑)。これ、iPadだとすぐ気付いただろうけど、スマホは画面が小さいから、ウソだと気付くまで10秒以上かかってしまった(遅っ♪)。SO「M」YのXp「a」ri「e」。おまけに記事の最後に、嘘ニュースだと書いてる。まさか世界のソニーが抗議することはないはず(と信じたい)。
☆ ☆ ☆
そういえば最近、エイプリルフールの嘘が減った気がする。特に、企業の広報やマスメディア。やっぱり、ちょっとした事ですぐ炎上する世の中になったからじゃないかね?
先日の大塚ボンカレーのポスター・パロディ騒動も、とても政治問題になるような事とは思えないけど、あんな古くてありふれたお遊びまで炎上する世の中だということは心に留めとこう。社会人としても、ブロガーとしても。
案外、超長寿番組『タモリ倶楽部』が先月で終了したのも、名物の「空耳アワー」に色々とクレームが入ってたのかも(未確認)。新妻の水卜ちゃんに対する中村倫也の容姿イジリ2つ(腕の短さ、寝方がアザラシ)にも、SNSの批判があるらしい。水卜ちゃん自身は、『午前0時の森』だと、自分からオードリー若林に「イジってよ!」とおねだりしてた(笑)
☆ ☆ ☆
おっと、またいくらでも書いてしまうから、もう終了。今週も既に制限字数オーバーになってしまってるのだ。
昨日は4月の初日で、新年度のスタートでもある。予定通り、(多分)はじめての8000m測定を行ってみた。この中途半端な距離は、高校のマラソン大会から来たもの(8kmと呼んでた)。一番タイムが良かった、高校2年の日誌をお見せしよう(無理やり♪)。
高2の11月末。当時から文章が長い(笑)。「オレはNに負けはしたものの、Kに負けて3位という最悪の事態をまぬがれ、後半は少し余裕もあったし、『最後までNについていく』という目標もはたしたし、全体的にいい感じで走れたのでほとんどくやしくはなかった」。
今なら、一つの文が長すぎるから区切れ!、と突っ込みたくなる♪ まあ、文法的にはおかしくない。
「記録はなんと28分53秒・・・悪すぎる」。気温が高くて、風も強かったみたいだし、今から考えると素晴らしいタイムだけどね♪ 目標は26分台だったらしい。これは、Nが高校1年で出したベストタイムが27分台だったから。
ちなみに、高校1年(陸上部に入る前)は30分30秒くらいで、部活がほぼ終わってた高校3年は29分30秒くらいか。順位は高1から、6位、2位、2位。Nが3連覇だった。ガックシ。。_| ̄|○
☆ ☆ ☆
で、昨日は超久々に8000m測定(+前後ジョグ5km)。10年ぶりくらいか(笑)。目標は37分台だったけど、最初から意外といい走りで、36分55秒でクリアできた♪ 1km4分37秒ペース。
もう、4分半が見えて来たし、心拍も全体的に低めで、いいね! 脚もちょっと余裕が残ってて、しんどかったのは呼吸だけ。酸素が足りないっていうか、身体の各部に届いてない。気温16度、湿度61%、風速2.5m。新・心拍計はほぼ正常に作動してるけど、測定のラストの心拍169だけは異常値かも。164くらいじゃないかな?
1500m、3000m、5000m、8000mと、これまで4種目で高校時代と比較して、ほぼ3割のスピードダウンになってる。細かくみると、短い1500mで3割強のダウン。長い8000mで3割弱のダウン。要するに、持久力よりもスピードが落ちると。分かりやすい話だね。次はもっと短い1000mに挑戦してみよう。
なお、今週は計17176字で終了。来週こそは制限字数を厳守!☆彡
☆8000mTT(タイムトライアル)のみのラップと心拍
平均心拍 最大
LAP 1(2.1km) 10分01秒 141 151
2 9分50秒 149 153
3 9分53秒 150 153
4(1.6km) 7分11秒 154 169?
計 8000m 36分55秒 148(87%) 169(99%)
全体の心拍&ペースのグラフ
(計 1879字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パビリオンの名前入りで分かりやすい大阪万博マップ、大阪府・市がネット配布、紙(税込200円)より便利(トイレには注意)(2025.04.19)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 仕事であおられてる中、ジムは好調でしっかり、ブログは手抜きの公衆トイレつぶやき♪(2025.04.17)
- 鏡を踏んで割ったのは3個目、スマホ2台・タブレット(iPad)2つはずっと無事♪&ちょっと長めのジム(2025.04.16)
- 大阪万博・大屋根リング、上は1周2kmの夢のランニング・コース・・ではないらしい♪&地上で雨の10km走(2025.04.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- 世界初、北京ヒューマノイド(人型)ロボット・ハーフマラソン2025、2時間40分で天工 Ultra 優勝&13km走(2025.04.20)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 仕事であおられてる中、ジムは好調でしっかり、ブログは手抜きの公衆トイレつぶやき♪(2025.04.17)
- 鏡を踏んで割ったのは3個目、スマホ2台・タブレット(iPad)2つはずっと無事♪&ちょっと長めのジム(2025.04.16)
- gooブログ、2025年11月でサービス終了!、ココログの私も大ショック・・&短いジムと長いウォーク(2025.04.15)
コメント