はじめての中国の通販、予定が遅れて2倍の日数(1ヶ月半)で到着、価格が安いから品質は仕方ない・・&わずか3km
(12日)JOG 3km,15分54秒,平均心拍 122?
消費エネルギー 116kcal?(脂肪 37kcal)
私が海外に注文を出したのは、今までたった1回だったような気がする。確か、フランス語の本を注文。航空便で1ヶ月だったか、船便で3ヶ月だったか。しばらく待ったけど、それは予定通りで承知の上だったから、別に何ともなかった。むしろ、はるばる日本へようこそ♪・・って感じ。
ただ、最近は海外の商品も、日本の販売会社経由ですぐ手に入ることがあるし、本なら電子書籍もある。買わなくてもネットですぐ合法的に読める本も珍しくない(Internet Archive など)。だから、わざわざ海外に時間がかかる注文を出す気がしなかった。
ところが今回、日本では全く見ない商品がたまたま目に入ったから、試しに中国の業者に注文。価格は安いから、正直、お金を捨てる覚悟で割り切ってたつもりだったけど、実際にはイライラしながらジッと待ち続けることになった。
イライラの理由は、2つある。まず、中国の荷物輸送の追跡番号が伝えられたけど、到着までほとんど情報が表示・更新されないままだったから。もう1つは、3週間程度の予定だったのに、実際は2倍の期間、1ヶ月半もかかったから。
☆ ☆ ☆
私はそもそも、中国の追跡番号なんて全く知らなかったし、期待もしてなかった。ただ、番号を伝えられると当然、ネットで調べることになる。China Post。中国の郵政サービスらしい。日本のJapan Postに近いものと言っていいのかどうかは不明。
検索すると、番号で荷物を調べるサイトは複数あって、どれが一番いいのか分からなかったけど、最初は3つくらい試して全滅。どこも、何も情報が表示されないのだ。
下は、ship24の「見つからず」と、after shipの「Not found」。何日待っても、荷物が見つからないままで、日本の宅配やゆうパックだとあり得ない。
☆ ☆ ☆
ネット情報を集めると、中国だからそんなものだというような話が多かったから、私もそんなものかと思ってガマン。ところが、3週間以上経って、配達予定の期間が過ぎても、荷物が「見つからない」という表示のまま。
それは流石に変だろうってことで、業者に連絡すると、キャンセルか再送か、選んで欲しいとのこと。ここでキャンセルすると、単に長期間イラついただけになってしまうから、精神的に大損。だから、再送を依頼。もちろん、あまり期待せずに。
今度は2週間くらいという話で、荷物追跡サービスで発見できたけど、単に見つかりましたというだけ。いつ、どこにあって、いつぐらいに到着するのか、中身のある情報はゼロのまま。おまけに半月も過ぎてしまったから、流石にもう諦めて、放置することに決定。
☆ ☆ ☆
するとある日、急に前触れなく荷物が届いてたのだ。追跡サービスには何の追加表示もないまま (^^ゞ 業者からのお詫びなどの連絡も無し。
肝心の品物は、外見的にはほぼ思った通りで、まずまず満足。ところが、日本製ならあり得ないような小さい不具合がいくつもあって、「安かろう悪かろう」という言葉をすぐ思い出すほど。まあでも、似たような色やデザインの物は他で全く見ないから、許容範囲だろう。少なくとも、「安物買いの銭失い」ではない。
これに懲りずに、またチャレンジするかも。ただし、あくまで安い物で、お金は捨てる覚悟で♪ 届けばラッキー。やっぱり、海外まで目を向けると、品物のヴァリエーションが一気に広がるのだ。
・・とか言いつつ、個人情報漏洩とかトラブルが心配だから、数年に1回くらいが限度かも (^^ゞ やっぱり、日本の小市民は、安全ですぐ届いて情報充実の日本が大好きなのであった。
☆ ☆ ☆
一方、小市民ランナーとしては、昨夜、睡眠不足で目が回りそうな中、3kmだけ近所を適当に走って来た。最近、気付いたけど、短距離なら近所を上手く走れば、信号待ちがゼロで済む。
ただ、当然、走りやすいコースにはならない♪ 直角コーナーだらけになる。走りやすいのなら、みんな通るから、信号がある。ということは、信号がないのなら、走りにくい。論理的で必然的な結論だ(笑)
トータルでは、1km5分18秒ペース。どうも最近、軽い呼吸困難が続いてて、僅か3kmでもハーハーゼーゼー、ちょっと肺とノドがしんどかった。気温18度、湿度69%、風速2.5m。新・心拍計はまたまた低過ぎる気がする。
☆ ☆ ☆
ちなみに、無理して3kmだけでも走ったのは、雨続きの予報で土・日・月と走れなくなりそうだったから。
実際には、今夜遅くに走れそうな感じだけど、サボっちゃうかも♪ 今日は土曜なのに、珍しく朝から「仕事もどき」だったもんで。残念ながら、個人情報満載で、ブログに書けるのは、久々にドリアを食べたことくらい(笑)
通販もブログも、個人情報には要注意なのであった。またココログのシステムが不安定だし、今日は早くもこの辺で。。☆彡
(計 2065字)
| 固定リンク | 0
« 東急東横線(渋谷~武蔵小杉駅)が落雷で4時間ストップ、歩くかタクシー・バスか、別路線か、待つか・・&僅か5km | トップページ | 珍しい土曜の「仕事もどき」で妙な興奮が継続中、脳内物質の出過ぎか?&11km走 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カフェイン減量の眠気による食欲増加が主たる原因?、体重とウエストが妙に増加・・&お疲れ残暑9km(2023.09.29)
- 世界記録を達成、日本記録は失敗、アディダスのシューズ「adizero adios pro evo 1」、8万円超!&残暑9km(2023.09.27)
- 新しい端末で不正ログイン扱い、Yahoo!メールが完全にロックされて解除(申請)手続きが大変!(確認書類、3日程度)(2023.09.26)
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
- ツイッター・・じゃなくて「X」の有料化の前に、久々にツイートごっこ・・じゃなくて「ポスト」ごっこ♪(2023.09.23)
「ランニング」カテゴリの記事
- カフェイン減量の眠気による食欲増加が主たる原因?、体重とウエストが妙に増加・・&お疲れ残暑9km(2023.09.29)
- 世界記録を達成、日本記録は失敗、アディダスのシューズ「adizero adios pro evo 1」、8万円超!&残暑9km(2023.09.27)
- 新谷仁美、女子マラソン日本記録の更新失敗(ベルリン2023)&さらに気温低下で9kmラン、爽快♪(2023.09.25)
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
コメント