« 放送70周年で各局のエース・アナ集結、NHK『アナテレビ』&13km走 | トップページ | 1分将棋の熱戦を藤井六冠が制す、千日手へと逃げなかった振り飛車党・菅井八段にも拍手♪~2023(第8期)叡王戦・第3局 »

WHOの新型コロナ緊急事態宣言が終了、日本の死者数は人口比でかなり少ない&連休も終了、重い脚でジョグ

(5日)WALK 5km(荷物 6kg),約1時間

  ・・・・・・  

JOG 7km,38分06秒,平均心拍 126?

消費エネルギー 285kcal?(脂肪 86kcal)

   

WHOの緊急事態宣言「終了」が、2023年5月5日。日本の感染症法での5類移行が8日。日付け的にほぼ一致したのは、世界のコロナ動向の反映だから当然か。

    

ちなみに、日本ではWHOの宣言「終了」と報道されてるけど、実際に英語公式サイトの最新アナウンスを読むと、それほど明確な内容でもない。

    

  

     ☆     ☆     ☆

230506a

     

まず、やたら長い見出しは単に Statement だから、COVID-19に関する発表とか声明とか書いてるだけ。お役所的な見出しの典型でもある。

     

230506b

   

要するに、死者数や入院治療の現象、感染して免疫ができた人口の増大を受けて、コロナに関する方針を変更して行くタイミングだと判断したと書いてる。

  

太字の後半を大まかに訳すと、COVID-19は現在、定着して継続している問題だが、もはや国際的な緊急事態を成すものではない。彼(テドロス事務局長)は、そう決定した。

  

この訳で「定着して」とした英単語は、established 。これは色んな意味を込めた言葉で、「落ち着いて」とか「かなり研究・調査が進んでいる」とかいう意味もある。ただ、直後に and ongoing と書いてるから、文脈的には、ずっと続いて来ている(現在完了進行形)といった意味。分かりやすさだけなら、「落ち着いた状態で続いてる問題だから」と訳す所か。

     

 

     ☆     ☆     ☆

一方、しばらく見てなかった世界の統計Our World in DataWHOのデータを使用)。見なくなったのは、そもそも世界の統計が信頼できなくなったから。欧米は去年から既にコロナ終了モードだから、日本みたいにきっちり調べてるとは思えない。

   

そんな中でも、わりと信頼できそうなのは、死者数。人口100万人あたりの累積の死者数を見ると、主要国の中で日本(Japan)がかなり少ないことが分かる。米国・英国・イタリアの6分の1くらい。

     

230506d

   

230506e

   

    

     ☆     ☆     ☆

日本の死者数は、100万人あたりで600人ほど。全人口1億2600万人だと、7万3000人ほど。ゼロ・コロナ政策の中国に負けるのは仕方ないし、インドの統計は実態より少なめになってる可能性がある(未確認)。

    

もちろん、人口あたりの死者数が少ないからといって、直ちにコロナ政策が成功したとは言えない。3年間全体で見ると、マスク着用率の高さも含めて、欧米より厳しい対応だったから、マイナスもかなりあったはず。

   

まあ、プラスとマイナスの総合評価が確定するのは、まだ先のことだろう。ほとんど前例のないことでもあるし、大失敗とは言いにくいことだけは確か。個人的にはまずまず満足で、75点くらいだと思う。私自身のコロナ対応もほぼ成功♪ ともあれ、ひとまずホッと一息という感じか。。

       

   

      ☆     ☆     ☆

一方、単なる小市民ランナーは、一足早く、連休終了。昨日は帰宅後、荷物ウォーク5kmで疲れた脚で、7kmジョグもこなして来た。走りたくなかったけど、日曜が雨の予報になってるもんで。

    

トータルでは1km5分27秒ペース。気温20度、湿度70%、風速6m(!)。強風が吹き付けて来たけど、気温が高くて南風だから、むしろ暑く感じてしまった (^^ゞ 真夏のエアコン無しの扇風機って感じ♪ 連休終盤の夜中の公園はガラガラだった。

     

新・心拍計はまた低過ぎる気がするけど、補正せず。さあ、また仕事か。お盆休みはまだか(笑)・・とかお約束でボヤキつつ、ではまた。。☆彡

   

     

230506c

   

           平均心拍 最大

往路(2.4 km) 13分53秒 116 124 

LAP 1(2.1) 11分25秒 126 136

復路(2.5)   12分48秒 133 141

計 7km 38分06秒 138(81%) 159(94%)

    

       (計 1581字)

| |

« 放送70周年で各局のエース・アナ集結、NHK『アナテレビ』&13km走 | トップページ | 1分将棋の熱戦を藤井六冠が制す、千日手へと逃げなかった振り飛車党・菅井八段にも拍手♪~2023(第8期)叡王戦・第3局 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

医学・医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 放送70周年で各局のエース・アナ集結、NHK『アナテレビ』&13km走 | トップページ | 1分将棋の熱戦を藤井六冠が制す、千日手へと逃げなかった振り飛車党・菅井八段にも拍手♪~2023(第8期)叡王戦・第3局 »