Windows10のブルースクリーン(QRコード付)連発、システムの復元も失敗、でもなぜか回復♪&15km走
(20日)RUN 15km,1時間14分35秒,平均心拍 138
消費エネルギー 628kcal?(脂肪 170kcal)
1年前近く前からのPC不調で、ブルースクリーンと呼ばれる青い画面は毎日のように見てるけど、自動的な再起動は珍しいし、QRコードは数ヶ月ぶり(?)に見た。これは深刻なトラブルのマークなのだ。
・・とか言いつつ、こんな時でも素早く画面を撮影してしまう、ブロガー症候群の恐ろしさ(笑)。もし強盗の現場を見たら、スマホ撮影しながらドアを閉めるかも♪ 銀座の女性勇者か!
☆ ☆ ☆
「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。自動的に再起動します」、「停止コード: CRITICAL PROCESS DIED」。決定的(致命的)なプロセスが失敗。
もちろん、Windows10のstopcode(ストップコード)のページなんて見ても、ほとんど役に立たない(個人の経験♪)。
数回、繰り返した後、スタートアップ修復の画面になったので、詳細オプションから続行を選択。珍しく失敗。次は、シャットダウンを選択。これも失敗。
☆ ☆ ☆
その後、詳細オプションから、ずっと壊れたままだった「システムの復元」を試すと、いつの間にか復元ポイントが作成されてた。数年ぶりに見た気がする。・・っていうか、モニターが汚くて暗い (^^ゞ
1つしかないポイントを選択して、影響を受けるプログラムの検出をしようとした途端、「予期せぬエラーが発生しました」。失敗、早っ。。(^^ゞ
「閉じてから、やり直してください」という警告が出たのに、なぜかOKボタンを押すとそのまま先に進めてしまう♪
「いったん開始したら、中断することはできません」。これ、4年前の大トラブル(OSの再セットアップ)の時には、半日くらい(!)もかかったのだ。まあ、あの時ほど深刻な状況ではないと思って、果敢にチャレンジ。
☆ ☆ ☆
10分以内に終わったけど、「システムの復元は正しく完了しませんでした。コンピューターのシステムファイルと設定は変更されませんでした」。
いよいよ、ノートPCの買い替えか・・と諦めかけたけど、この後で再起動すると、なぜか成功♪ よく分からないね。
ちなみに、別に直ったわけじゃなくて、数日前までの状態に戻っただけ。相変わらず、平均で3回くらい失敗した後にようやくウインドウズが起動。電源ボタンばっか押してるから、このボタンがそろそろ壊れそう (^^ゞ
なお、私の場合、一番大きな故障個所はモニター。どうも接続部分の接触が悪くて、電気が流れたり流れなかったりするから、起動に失敗するのだ。起動した後も、何度も接続部分(特に左側)を指で強く押さえてる。まあ、故障はそれだけではないと思うから、とにかくマメにデータをバックアップしとこう。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民ランナーは、1日休んだ後、土曜は15km走。あんまし、やる気はなかったけど、なぜか脚が元気で、意外とペースが上がった。といっても、ここ2ヶ月以上、走力は停滞したまま (^^ゞ 壁にぶち当たってるのだ。
トータルでは1km4分58秒ペース。気温17度、湿度90%、風速1.5m。最近にしては涼しい条件。新・心拍計はほぼ正常に作動してる気がする。気温が上がって来て、適度に汗をかくようになったから、反応が良くなったのかね?
ともあれ、先週はまた大幅に制限字数オーバーだったし、今日は早くもこの辺で。。☆彡
往路(2.4 km) 13分15秒 122 133
LAP 1(2.1) 10分45秒 134 141
2 10分26秒 141 147
3 10分18秒 143 148
4 10分15秒 145 153
5 10分00秒 146 153
復路(1.9) 9分36秒 139 160
計 15km 1時間14分54秒 138(81%) 160(94%)
(計 1589字)
| 固定リンク | 0
« 正方形に入った数を線で囲むパズル「スリザーリンク」、簡単な解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、23年5月20日) | トップページ | 犯罪捜査「ロカールの法則(交換原理)」とフランス語原文、サブタイトル「第四の終章」の意味~『教場0 風間公親』第7話 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「ランニング」カテゴリの記事
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
コメント