朝日be漢字抜け熟語(四字)のヒント、手紙末尾の「草草不一」の意味・由来とか&強い南風で15km走
(6日)RUN 15km,1時間16分05秒,平均心拍 137?
消費エネルギー 633kcal?(脂肪 177kcal)
朝日新聞・土曜朝刊、別刷beのパズルについては、「絵むすび」と「推理」を中心に多数の解説記事を書いてるけど、「漢字抜け熟語」の記事はまだ少ない。ちゃんと書いたのは2本だけ。他に、ちょっと呟いたのが2本。
わりとアクセスも多めなので、一昨日(23年5月6日)の問題について、軽くヒントを書いとこう。一部の答しか書いてないけど、ネタバレになるので、ご注意あれ。文字通り、四字熟語の途中の漢字が抜けてる穴埋めパズルで、文系向け♪ お正月の拡大版には、三字熟語や五字熟語も含まれてる。
ちなみに、ウチの過去記事は、2017年に1本、2023年に1本書いてる。どちらも正月の拡大版をまったり解いた内容。例によって、何も書かずに頭の中だけで解くと、かなり脳トレになる。
☆ ☆ ☆
左上から右下に向かって、漢字の数が少ない順に並べてある。漢字が書かれてない四字熟語が3個。漢字1つだけ書かれてる熟語が14個。漢字2つの熟語が4個。
基本的には、右下から考えて行くと解きやすいけど、今回は漢字2つが書かれてる熟語4個の内、私がすぐ分かったのは2つだけ。まず「15 点倒 1」は、「三点倒立」。中学か高校の体育の授業で練習した覚えがある。15番の漢字は「三」。1番の漢字は「立」。
実はこの時点でもう、応募用の答(1、2の順でできる漢字の言葉)は予想できる。おそらく、今の時期に使われる2文字の熟語で、1文字目が「立」だから、多分、アレだろう♪
☆ ☆ ☆
それは書かないことにして、次に私がすぐ分かった右下の熟語「14 活排 5」は、「生活排水」。14番の漢字は「生」。5番の漢字は「水」。
すると、「15 権 10 1」、「5 14 昆 19」、「20 14 運 12」も推測可能。ただし時々、読者を間違えさせる引っかけ問題があるので、要注意! 今回だと、「16 10 16 厘」は間違えやすい・・とだけ書いとこう♪
そこで間違えると、つられて、「6 6 11 16」も間違えやすい。すると、Google検索で奇妙なサイトに誘導されやすいのでご用心! 私はちょっと操作不能っぽい感じになってしまった。
そこがどうかはともかく、検索アクセスだけを狙った怪しい海外サイト(ほぼ英語)は時々見かける。検索結果をタップ・クリックして飛んでも、欲しい情報はないのだ。Googleの情報収集ロボットを騙すプログラミングで作ったものだと思う。
☆ ☆ ☆
話を元に戻そう。もう月曜になったことだし、ズバリ書くと、「6 6 11 16」の答は「草草不一」。今、入力して漢字変換すると、「草々不一」と出たけど、最初の2文字は同じ6番だから「草草」が正しい。
「草草不一」は、手紙の最後に付ける言葉のようで、私は単なる「草々」しか知らなかった。「草々」「草草」は、おそらく「怱々」(そうそう)の漢字だけ簡単にしたもので、要するに、「慌ただしく」書いた手紙で申し訳ございません、という意味。「不一」とは、「一」でないこと。つまり、「いちいち全てを書いた」十分な手紙「ではない」ことを謝罪する言葉。
結局、「草草不一」で、慌ただしく書いた不十分な文面で申し訳ありません、という意味になる。漢字は表意文字だから、いちいち全て、意味があるのだ♪ もうこのくらいのヒントで、十分だろう。。
☆ ☆ ☆
一方、体育会系でもある小市民の方は、一昨日(土曜)、15km走って来た。かなり疲れてたけど、翌日(日曜)がずっと雨の予報になってたから、その分までまとめて距離稼ぎ。長めに走ると、ポラール心拍計のサイトの評価も高くなる♪ ・・っていうか、10kmくらいの短距離だと、かなりスピードを出しても評価が低いのだ (^^ゞ
変なダメージのない完走を目指して保守的に走って、トータルでは1km5分04秒ペース。ま、こんなもんでしょ。気温22度!、湿度67%、風速7m!。天気図的にはそれほどでもないのに、台風みたいな暖かい強風が吹いてた。物が飛んで来てケガする恐れがあるから、ずっと警戒しながらランニング。
新・心拍計は少し低めに出てると思うけど、わりとマシな値で、補正はせず。あぁ、大型連休後の月曜はダルイな・・とかボヤキつつ、ではまた。。☆彡
平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分26秒 120 129
LAP 1(2.1) 10分51秒 132 138
2 10分43秒 139 144
3 10分37秒 141 144
4 10分29秒 145 152
5 10分24秒 144 148
復路(1.9) 9分35秒 140 152
計 15km 1時間16分05秒 137(81%) 152(89%)
(計 1945字)
| 固定リンク | 0
« 1分将棋の熱戦を藤井六冠が制す、千日手へと逃げなかった振り飛車党・菅井八段にも拍手♪~2023(第8期)叡王戦・第3局 | トップページ | カンニングの法則、SNSや地図のトラップ(罠としての間違い)、大学教授のパワハラもどき~『教場0 風間公親』第5話 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 映画『SEE HEAR LOVE』、真治(山下智久)が借りたリルケの詩「私の目を消し去ってみようとも」(ドイツ語原文、英語訳)(2023.08.09)
- 「僕は仕事後インソムニアック(insomniac)」♪、プチ不眠症患者もどき・・&居眠りジョグ5km(2023.06.25)
- 列車に死体を載せるトリックの懐かしい推理小説、ドイル(ホームズ)、フリン、江戸川乱歩、横溝正史~『教場0 風間公親』第9話(2023.06.06)
- 子どもの原風景と運命、イメージと現実の連鎖~『教場0 風間公親』第6話(2023.05.16)
- 朝日be漢字抜け熟語(四字)のヒント、手紙末尾の「草草不一」の意味・由来とか&強い南風で15km走(2023.05.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- カフェイン減量の眠気による食欲増加が主たる原因?、体重とウエストが妙に増加・・&お疲れ残暑9km(2023.09.29)
- 世界記録を達成、日本記録は失敗、アディダスのシューズ「adizero adios pro evo 1」、8万円超!&残暑9km(2023.09.27)
- 新谷仁美、女子マラソン日本記録の更新失敗(ベルリン2023)&さらに気温低下で9kmラン、爽快♪(2023.09.25)
- 4回目のコロナワクチン接種をどうすべきか?、冬の第10波の前(12月初め)まで保留か・・&18kmジョグ、いい感じ♪(2023.09.24)
- ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km(2023.09.21)
「パズル」カテゴリの記事
- パズル「絵むすび」29、小学生向けのカンタンな解き方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、2023年8月26日)(2023.08.28)
- 格子状の正方形の数を線で囲むパズル「スリザーリンク」、簡単な解き方3(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、23年7月15日)(2023.07.15)
- ChatGPT4が解答できない四字熟語パズル「漢字抜け熟語」、人間の解き方♪(難易度4、ニコリ、朝日be、23年7月1日)(2023.07.02)
- 正方形に入った数を線で囲むパズル「スリザーリンク」2、簡単な解き方、考え方(ニコリ作、朝日・金曜教育欄、23年6月16日)(2023.06.16)
- パズル「絵むすび」28、AI(ChatGPT4)では解けないので、人間の解き方(難易度4、ニコリ、朝日、23年6月10日)(2023.06.10)
コメント