珍しい土曜の「仕事もどき」で妙な興奮が継続中、脳内物質の出過ぎか?&11km走
(13日)RUN 11km,54分09秒,平均心拍 138?
消費エネルギー 453kcal?(脂肪 131kcal)
興奮し過ぎて、脳内物質が出過ぎたままになってるのか・・とか書こうとして、ふと、マニアは立ち止まる。出た後、どうなるの?♪
出るという話や感情・気分との関連は、ネット上に溢れ返ってるけど、出た後どうなるのかはなかなか分からない。効果は次時間につれて減るのか? それは出た量が減って行くからなのか? 減るとか消えるのは、どうゆう仕組みやプロセスなのか? 単に回収して排泄されるのか、それとも分解されて別の物質になるのか。。
☆ ☆ ☆
・・とか、妙に突っ込んで考えてしまうのもまた、脳内物質のせいなのかも♪ 恐るべし、セロトニン・・と書こうとして、念のためにチェックしたら、ドーパミンやアドレナリンとされてた (^^ゞ
この勘違いには、もっともな理由がある。うつ病はセロトニンが不足してるからだ・・といった精神医学的な説明をよく見かけるけど、仮にそれが正しいのなら、セロトニンは興奮させる物質のような気がしてしまう。ところが、セロトニンは心を安定させるものだとされてる。
おかしいだろ?・・とも思うけど、要するに、1つの物質に色んな働きがあって、どんな時にどの物質のどの働きが重要かという細かい話だろう。そもそも、実はどれも「モノアミン神経伝達物質」なのだ。待つわ♪ あみんか! 古っ!
ドーパミンとセロトニンの構造式は、英語版ウィキペディアより。右端にアミノ基NH₂ が1つ(モノ)あるから、モノアミン。
いずれにせよ、一度、心や神経が強く興奮すると、なかなか収まらない。これは、経験的な事実で、今まで何度も確認してる。私は水曜の朝から興奮し始めて、土曜の昼くらいに絶頂に達したから、まだ落ち着かないのだ。こうゆう時は、ボーッと適当に過ごして、眠くなるのを待つとか。薬とかに頼らない、実践的なセルフコントロール技術なのだ。
☆ ☆ ☆
その意味では、走るのもいい♪ 走ってる間はしんどいから、余計な事を考える余裕はあまり無いし、走り終わった後は疲れでボーッと弛緩できる。睡眠導入剤としてもGood。特に、走った後、ボーッと飲み食いすると、胃に血液が集まって(?)一気に眠気を催すのだ。
というわけで昨夜は、精神的な興奮と疲れが同居・共存する中、11kmだけスタスタ走って来た。正直、かなりダルかったけど、走り出すと脚が自動的に動いてくれる♪ 呼吸困難で息苦しいのに、勝手にペースが上がるのだ。身体の自律性とでも呼ぶべきか。
で、トータルでは1km4分55秒ペース。まあ、それほど速くもないけど、往路のウォーミングアップを除けば、1km4分46秒くらいでクリアしてる。この数値なら、いいね♪ 早く、4分半とか4分の走力まで戻さないと!
気温17度、湿度74%、風速2.5m。新・心拍計は、序盤が異常に高かったから、そこだけ補正した。終盤はホントは160近くまで上がってると思う。なお、今週は計14638字で終了。将棋の名人戦が気になりつつ、ではまた来週。。☆彡
往路(2.4km) 13分10秒 126 141
LAP 1(2.1) 10分39秒 132 136
2 10分21秒 137 148
3 9分55秒 145 152
復路(2.2) 10分05秒 140 151
計 11km 54分09秒 138(81%) 152(89%)
(計 1407字)
| 固定リンク | 0
« はじめての中国の通販、予定が遅れて2倍の日数(1ヶ月半)で到着、価格が安いから品質は仕方ない・・&わずか3km | トップページ | 藤井聡太の敗因、悪手2七歩や敗着4五銀より、落胆ガックシポーズを師匠に禁止されたことか♪~2023(第81期)名人戦・第3局 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
「ランニング」カテゴリの記事
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
コメント