「僕は仕事後インソムニアック(insomniac)」♪、プチ不眠症患者もどき・・&居眠りジョグ5km
(23日)JOG 5km,29分13秒,平均心拍 122
消費エネルギー 207kcal(脂肪 68kcal)
18年近く前にブログの毎日更新を始めて以来、新聞をじっくり読むヒマが無くなってるけど、金曜の夕刊と土曜の朝・夕刊はわりと読みやすい。単なる時間配分の問題なのだ。日曜は家で仕事してることが多いから、もう余裕がない。
23年6月23日(金曜)の夕刊には、『君は放課後インソムニア』という妙なタイトルの「キラキラ青春映画」が紹介されてた。最近はもう、この種のタイトルを見るだけでお腹いっぱいの人も多いはず(笑)
レビュー執筆は映画評論家、大久保清朗。「生の苦しみ」? 「性の楽しみ」じゃなくて?♪ 不眠症は現代における呪いのメタファーだと。ちょっと解釈が弱いね。呪いだけなら、不眠症を選ぶ必要はない。もうちょっと突っ込まないと。メタファーはむしろ、太い望遠鏡♪ 何の?!
少女は、寝てる間に心臓が止まるのが怖いらしい。少年は、寝てる間に母が消えたのがトラウマ。ということは、起きてる間、意識がある間は何とかなるのだ。その意味では、「生の苦しみ」というより、「無意識的な生の苦しみ」だろう。「何となく」だけど(笑)。『教場0』の白石麻衣か!
☆ ☆ ☆
さて、素直で純粋な私は直ちに、その映画の広告を探したけど(笑)、夕刊に載ってない。珍しく♪ いや、ホントによく、記事の周辺に広告が載ってるもんで。新聞社も、ネットに押されて経営が大変だと。
まあ、この広告が載ってないのは、映画も漫画もアニメも完全に若者向けだからだろう。新聞なんて、ほとんど読まない世代だから、広告を出しても意味がない。
一方、映画レビューだけなら読み手がいるのだ。見ることはないけど、一応、若者世代の文化に目配りしときたい大人がいるから♪ 他人事か! いや、私の関心は若者文化というより、「インソムニア」という単語だけ。マニアック・ブロガーの「マニア」と似た単語だから(笑)
☆ ☆ ☆
「insomnia」という英単語は、語源的に、in(無し)+somnia(睡眠)であって、文字通り「不眠症」を意味してる。
それは、作品の内容紹介からも明らかだけど、タイトルをよく見ると、「insomniacs after school」と書いてる。韓国の女性アイドル、アフタースクールの衣装がセクシー過ぎて、ファンが不眠症になったと♪ オイッ!
そうじゃなくて、「insomniacs」(インソムニアック)は「不眠症患者たち」という意味。語尾の「ac」が何かにかかってる人を表す接尾辞で、「maniac」と同様。最後の「s」は複数形。
あぁ、納得した♪ 「マニアック」(熱狂的な人)はもう満足したけど、「期間限定」で1巻「無料」とか書いてたから、原作マンガの1巻も流し読みしてみた。ネタバレ注意♪
☆ ☆ ☆
学校の屋上あたりに、今は使われてない天文台みたいな施設がある。昔、天文部員の恋愛関連で不幸な死が相次いで、廃部になったから、天文台は倉庫になってしまった・・とかいうウワサが流れてる(事実かどうかはまだ不確定)。
そこに、男の子(中見丸太:なかみ・がんた)が入り込むと、女の子(曲伊咲:まがり・いさき) が中でこっそり眠ってた。ウワサを流したのは、この女の子らしい。不眠症の2人が偶然出会って、特別な関係になる。
要するに、眠れなくなったらプラネタリウムへ行けば寝れる・・っていうアドバイスか(笑)。あるいは、彼氏・彼女が欲しかったら、出会い系アプリよりも天文台とか♪ 私はいまだに行ったことないけど、前から行ってみたいなと思ってる。青空や星空を見上げるのは、子どもの頃から好きなのだ。
それにしても、この実写映画の主役2人、森七菜と奥平大兼(おくだいら・だいけん)が、原作のイメージによく似てる♪ 初めから、この2人を意識してマンガを描いたのかね? メディアミックス戦略なら、ホントにやってても不思議はない。
しかし、マンガやアニメならともかく、実写映画を中高校生らが見に行くのかね? 少年少女のように純粋な心の持ち主としては、今後の興行収入やランキングに注目しとこう♪
☆ ☆ ☆
で、私が最近、あまり眠れなくなってるのは事実なのだ。別に無理やりコネタに合わせてるわけじゃなくて、ここ半月くらい、調子がおかしい。
眠れないというより、眠っても途中で目が覚めてしまう。それでいて、眠気はずっと続いてるから、クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)がかなり下がってる。仕事中、立ったままでもマイクロ・スリープしそうになるのだ (^^ゞ 駅のホームドアが有難い♪ コラコラ!
何でかね? 忙しいのは事実だけど、ストレスとかプレッシャーに関しては、それほど強いわけでもない。アッ!、そうか。1つ、ハッキリした理由に気付いた♪ なるほど。それはしばらく書けないかも。10年後に書こうか(笑)。10年後、ウチはどうなってるのかね? 流石にココログが終了して、よそに引っ越ししてるか、個人サイトを開設してるかも。
☆ ☆ ☆
とにかく、あまりに眠いから、昨日・・じゃなくて日付け変わって一昨日(金曜)は、帰宅後にちょっと仮眠。夜中に起きて、しばらくゴソゴソした後、5kmだけ居眠りジョグをこなした。あんまし身体に良くないことだから、良い子は真似しないように♪
それほどゆっくり走ったつもりもないのに、さっぱりスピードが出なくて、トータルでは1km5分50秒ペース。遅っ! 気温22度、湿度90%、風速1.5m。近所の公園で走ったら、久々に脚に虫刺されが出来て、超~痒かった (^^ゞ 息が止まりそうなほど。あそこは絶対、変な虫がいるよな。ブツブツ♪
新・心拍計は序盤とラストが異常に高い値だったから、補正した。なお、今週は計14823字で終了。また来週。。☆彡
往路(1.2 km) 7分47秒 108 122
LAP 1(2.2) 13分00秒 121 129
復路(1.6) 8分26秒 132 159
計 5km 29分13秒 122(72%) 159(94%)
(計 2476字)
| 固定リンク | 0
« 藤井聡太・七冠、終盤に攻守で乱れて佐々木大地・七段に逆転負け、悪手7八龍切り、敗着2四歩~2023棋聖戦・第2局 | トップページ | 大山鳴動?、ロシア・プリゴジン反乱(内紛)と、JR山手線「刃物男」&たかが15kmが半月ぶり »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 名古屋短大の女子大生が編んだオタク用語の辞書『大限界』(三省堂)、面白すぎて発売前から炎上?♪&13km走、好調(2023.10.27)
- 「七」の音読み、しちvsひち(西日本・関西の方言?)♪、布団をしくvsひく、常用漢字表、辞書・事典など(2023.10.24)
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 映画『SEE HEAR LOVE』、真治(山下智久)が借りたリルケの詩「私の目を消し去ってみようとも」(ドイツ語原文、英語訳)(2023.08.09)
- 「僕は仕事後インソムニアック(insomniac)」♪、プチ不眠症患者もどき・・&居眠りジョグ5km(2023.06.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「ランニング」カテゴリの記事
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
- 久々に2500kcal(!)ほど暴飲暴食、たかが11km走だと焼け石に水♪(2023.11.21)
- またプチ呼吸困難、パブロン1錠飲んでハーフ+500m、走りは好調&生活は不調♪(2023.11.19)
コメント