沈没したタイタニック号を見学する潜水艇タイタンが沈没、ほぼ絶望か・・&また11kmだけ
(21日)RUN 11km,57分30秒,平均心拍 131
消費エネルギー 440kcal(脂肪 123kcal)
ミイラ取りがミイラ・・という、やや不謹慎な言葉を思い出してしまった人も少なくないと思う。沈没船の見学ツアーで沈没。まだ確定した事実ではないかも知れないけど、ほぼ確実だろう。
私は閉所恐怖症だから、沈没しなくても、お金が余ってても、あり得ないツアー。見学というより観光に近い気がする。富裕層が自己責任で行う探検旅行。危険を冒す「冒険」と言うべきか。7泊8日で1人25万ドル。日本円で約3500万円。
宇宙旅行よりは2ケタ安くて遥かに手軽だけど、安全性の比較は不明。というより、そんな問題ではない感もある・・と遠回しに書いとこうか。。
☆ ☆ ☆
MSN経由でUSAトゥデーのニュースを見ると、怪しい情報が拡散してるらしい。潜水艇が発見されたけど空(無人)だったとか。昨日の時点でのファクトチェックでは、その怪情報は間違い。
主催のオーシャンゲート社(oceangate)のサイトにアクセスすると、エラーになった。アクセス集中でサーバーダウンしてるのか、あるいは意図的に遮断してるのか。
公式ツイッターは見れたけど、元々、ツイートはあまり多くない。特に最近は止まってて、不明事故の発生直後のメディア向けツイートが目立つ程度。まあ、一般人向けのPRは必要ないんだろう。
要約すると、乗員の救出に全力を注いでます。ご協力に感謝します。
submersible(サブマーシブル)という英単語は、潜水艇の内、普通は他からのサポートを受けてるようなものを指すらしい(英語版ウィキペディア)。それに対して、submarine(サブマリン)は自立した潜水艦とか。まあ、潜水艦でも多少のサポートは必要だから、微妙な違いではある。
正直、緊急用酸素の96時間が経過してしまった今の時点で、「乗員の無事を祈ってる」とか書くのは難しい。むしろ私は、捜索隊の無事を祈ってる。どうか無理せず、安全第一で。原因究明やフィードバックは、後ほどじっくりと行うってことで。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民ランナーは、一昨日もまた11kmだけ走って来た。とにかく今、時間がない。その前日よりはちょっとだけマシな走りで、トータルでは1km5分14秒。何とかRUNペースに持ち込んだ。
気温21度、湿度74%、風速2.5m。珍しく、この数字よりは涼しく感じた。体温計には出てないけど、ちょっとだけ自分に微熱があるのかも。梅雨としては恵まれた条件なのに、ちょっとしか走れないのは勿体ない。
新・心拍計はほぼ正常に作動。時間がないので、今朝は早くもこの辺で。。☆彡
往路(2.4km) 14分30秒 114 129
LAP 1(2.1) 11分23秒 126 135
2 10分44秒 134 145
3 9分55秒 145 154
復路(2.2) 11分00秒 143 161
計 11km 57分30秒 131(77%) 161(95%)
(計 1250字)
| 固定リンク | 0
« 祝日がない6月、「ぐうたら感謝の日」か「空気の日」を新たに制定とか♪&11kmばっか・・ | トップページ | 藤井聡太・七冠、終盤に攻守で乱れて佐々木大地・七段に逆転負け、悪手7八龍切り、敗着2四歩~2023棋聖戦・第2局 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント