« (またiPad入力) アマゾン・プライムデー、数百円の安さのために数時間も浪費♪、ジム5日目の時間が大幅に減少 | トップページ | 時速120km、秒速33mの発射速度だと、水の衝撃でも人が脳挫傷で死亡するのか・・&半月ぶりにプチジョグ »

「建築関係トントントン」、『明石家サンタ2017』の前に、故・りゅうちぇるが元祖のギャグだったのか・・&ジム6日目

(12日) JOG 3 km,15分22秒,平均心拍129,最大157

消費エネルギー 150kcal(脂肪 33kcal)

       

BIKE 16 km,32分00秒,平均心拍131,最大148

消費エネルギー 260kcal(脂肪 29 kcal)

   

WALK 3.2km,38分(買い物込み)

    

あぁ、ほんの一時的とはいえ、PCが復活したから入力しやすい♪ その代わり、モニターをできる限り暗くしても、バッテリーが1時間半ほどしかもたないのだ (^^ゞ サッサと今日の分のブログ記事をアップしとこう。まだこの後、自宅で一仕事しないと寝れないのだ。

    

今日・・じゃなくて日付け変わって昨日のジム。エアロバイクを回しながらテレビでNHKニュースを見てたら、「ryuchellさん死亡」とかいう訃報が流れ出した。エッ?!。。

   

   

      ☆     ☆     ☆

と驚いて、思わずモニターに顔を近づけたほど。民放のバラエティならブラックギャグの可能性があるけど、NHKだと事実だろう。私は、テレビやSNSだとほとんど見てないけど、Yahoo!のニュースとかでよく話題になってたから、最低限の流れは何とか知ってる(つもりになってる)。

   

女性のpeco(ぺこ)と普通に結婚して、子どもも出来てたけど、カミングアウトして離婚。ただし、パートナーとして、子どもも含めて3人で共同生活みたいなことをしてる。

   

ぺこを除くと、男性が好きで、自分は女装。性的志向が男性で、性自認が女性ということか。手術は多分してないけど、ホルモン注射で胸を膨らませてるのかな。

   

   

      ☆     ☆     ☆

最近は、こんな女装、あんな女装って感じで、次々に芸能ニュースで流れてて、ニュースの量としては、好意的な内容が多かったと思う。ただ、離婚や「育児放棄」(単なる中傷誹謗?)も絡めて、かなりネットの一部で叩かれ続けてたらしい。

   

今、インスタグラムを見ようとしたら、非公開になってた。仕方なく海賊版サイトで写真のサムネイルだけ見ると、立て続けに色んな女性ファッションの写真をアップしてたみたいだ。かなり手間ヒマかけてそうな、本格的なもの。

   

ただ、ツイッターで7月3日の朝に、「耐えようっ」とつぶやいてたらしい(日刊スポーツ)。今、公式 twitter にアクセスしてみると、そのツイートは削除されてた。ということは逆に、事の深刻さを物語ってるのかも。

   

230713a

   

   

      ☆     ☆     ☆

さて、そんな話は既にネット中に溢れ返ってるから、ここでは私しか書きそうにないネタに触れてみよう。このブログでは、2005年から毎年、クリスマス・イブの深夜番組『明石家サンタ』の詳しいレポート記事を書き続けてる。

   

その中でも記憶に残るものの一つとして、2017年の番組内の流行り言葉「建築関係 トントントン♪」があった。

   

 『明石家サンタ 2017』~ワンランク上、職業は建築関係、東芝です♪

     

これ、電話で不幸話をする視聴者が「建築関係」と言おうとして間違えた後、明石家さんまが突っ込んで、さらに「トントントン」を加えて、番組内のキーフレーズにしたものだと思ってた。

    

   

      ☆     ☆     ☆

ところが、実はその2年3ヶ月前に、りゅうちぇる&さんまが編み出したギャグだったらしい。今回の訃報の中で、軽く触れてる報道を見かけたから、早速チェック。

  

2015年9月27日の日テレ『行列のできる法律相談所』にぺこが出演した時、まだ彼氏だったりゅうちぇるも登場。ぺこのお父さんが建築関係の会社の社長という話をする中で、りゅうちぇるが「建築関係トントントン」と言いつつ、金槌で釘を打つ真似。その後、さんまと2人で繰返して、笑いを取ったらしい。

  

そこからプチ流行語になってたそうだけど、ではその前はどうだったのか? 今日はもう調べる時間がないから、いずれさらに追求してみるかも。

    

ひょっとすると、今年の『明石家サンタ』では、追悼の意味も込めて、また「職業は?」「建築関係です」「トントントン♪」という軽妙なやり取りが聞けるかも知れない。ともあれ、どうか安らかに。合掌。。

    

    

      ☆     ☆     ☆

一方、単なる小市民アスリートは、昨日がジム6日目。またまた時間が短くなったけど、前日よりはマシだったから、最初のランニングマシンを3kmまで伸ばしてみた。

  

スピードも、時速12km(1km5分ペース)が中心で、最後は時速15km(1km4分ペース)まで上昇。アップとダウン込みのトータルでも1km5分07秒ペースだから、結構いい感じの走りだったけど、また途中まで心拍計を動かすのを忘れてた (^^ゞ ジムは色々と面倒だから、つい何か1つ忘れてしまうのだ。特に、テレビの設定が面倒。

   

マシンから冷風は出てたけど、この日は最高気温37度の猛暑日だったからなのか、ジム全体が暑く感じた。室温26.5度くらいかな?(細かっ・・)。

  

230713b

   

   

      ☆     ☆     ☆

続いて、本題のエアロバイクは、32分だけ。この程度でも、前日よりはかなりマシだから、つい満足してしまう (^^ゞ 帰りにご褒美のアイスを買おうとしたほど(笑)。まあ、明らかに短過ぎるから、我慢しといた。

   

もう、かなり脚に疲労が蓄積してるから、この日は軽めのギアで高回転。レベル9で1分、レベル10で10分、レベル11で12分。その後、レベル12で5分、レベル13で1分。かなりハーハーした後、レベル11で3分回して終了。

   

ずっと、1分間90回転くらいを保ってた。最初は遅かったから、平均だと1分87回転(87rpm)くらいか。心拍グラフもキレイな右上がりになってる。

     

230713c

 

というわけで、やっぱりPC入力はiPad入力より遥かにラクで速いね♪ サッサとアップして、寝る前の一仕事に取りかかろう。ではまた。。☆彡

    

      (計 2322字)

| |

« (またiPad入力) アマゾン・プライムデー、数百円の安さのために数時間も浪費♪、ジム5日目の時間が大幅に減少 | トップページ | 時速120km、秒速33mの発射速度だと、水の衝撃でも人が脳挫傷で死亡するのか・・&半月ぶりにプチジョグ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« (またiPad入力) アマゾン・プライムデー、数百円の安さのために数時間も浪費♪、ジム5日目の時間が大幅に減少 | トップページ | 時速120km、秒速33mの発射速度だと、水の衝撃でも人が脳挫傷で死亡するのか・・&半月ぶりにプチジョグ »