自転車シーズン開始!、久々のフィットネスジムはマスク無しで楽だけど、スタッフもほぼ無しで無人ジムに接近♪
(6日)JOG 2.2 km,11分52秒,平均心拍127
消費エネルギー 181kcal?(脂肪 62kcal)
BIKE 17.3 km,38分45秒,平均心拍128
消費エネルギー 700kcal?(脂肪 252kcal)
WALK 3km
去年は7月5日。今年は7月6日。ほとんど同じ日付にジム開始。10ヶ月ぶりにジムに行く前、スポーツ用の超高級マスクを探し回ったのに見つからなかったけど、マスクなんて要らなかった (^^ゞ あの無駄骨の努力の立場は?
しかし、利用客はともかく、スタッフまで誰もマスクをしてないのには驚いた! 電車内や繁華街、職場だと、まだマスク派が優勢なのに、呼吸しまくりのジムで(ほとんど)誰もしてない。ほとんどじゃなくて、全員だったかも。あの状況だと、逆向きの同調圧力で、マスクをする方が難しくなる。
私は最初、状況が分からなかったから、普通のマスクをしたままでランニングマシン。軽い走りとはいえ、普通のマスクだと息苦しいね (^^ゞ ちょっと前まで、街中でマスクしたまま走るランナーを見かけてたけど、あれは心肺トレーニングになるかも。あと、精神修養♪
☆ ☆ ☆
マスクはいいとして、スタッフが激減してるのには驚いた (^^ゞ 激減は言い過ぎかも知れないけど、大幅に減ってるのは明らか。ちょっと聞きたいことがあった時、あちこち探し回ったけど、どこにも誰も見当たらないのだ♪
「こんにちは」とか「お疲れさまでした」とか、基本的な挨拶も廃止されてたから、無人ジムみたいな感じ(笑)。経費節減は分かるけど、あの僅かな人数で、あのジムを十分に運営できるはずはない。
こんな方向性で大丈夫なの? ・・・さん。クオリティーもサービスも大幅に低下してしまった。ライザップが作ったコンビニジム、チョコザップに近づいてる気がする。「何となくですけど」(by白石麻衣)♪
かなり印象良かったのに、ガッカリした。私はホテルでずっとアルバイトしてたから、施設やサービスへの目線が厳しいのだ。来年はどっか別のジムにしようかな・・・といっても、選択肢が減ってるんだけど (^^ゞ フィットネス業界もサバイバル戦争なのであった。
☆ ☆ ☆
とにかく、最初のランニングマシンは、時速8kmから恐る恐るスタート♪ 遅っ! 約1年ぶりだから、独特のベルトの動きに慣れない。動きというより、柔らかく弾む感覚が地面と違うのだ。脚への衝撃は緩くなるのかも知れないけど、上手く走らないと上下動や左右のブレが生じてしまう。
時速10km、11km、12km(1km5分)、13.3km(1km4分半)と上げて、最後は時速14km(1km4分17秒ペース)で200mだけ。
去年より走力がかなり上がってるから、まだ余裕があった。近いうちに時速16kmまで持って行こう。で、コケて周囲の視線を浴びるとか(笑)。ホントにやっちゃいそうだから、要注意!
トータルでは2.2kmで、1km5分24秒ペース。消費エネルギーの表示(181kcal)は明らかに多過ぎる。実際はその3分の2で、120kcalくらいだと思う。
☆ ☆ ☆
続いて、本題のエアロバイク。あわよくば、初回からいきなり1時間回そうかな・・とか思ってたけど、実際は38分30秒が精一杯 (^^ゞ 少なっ! いや、久々のジムだから、準備が色々と面倒だったのだ。持ち物が去年と違うし・・とだけ書いとこうか♪
最初はレベル10からスタートしたんだけど、これが結構、脚に余裕がない (^^ゞ やっぱり、6月下旬に無理して以降、脚が疲れてるのだ。心肺的には全く楽勝だけど、脚力を温存するために、30分はレベル10のまま。
その後の5分はレベル11、さらに1分はレベル12。そして30秒だけ、レベル13。これは心肺的にも余裕がなくなった。ハーハーゼーゼー、たった30秒が長い、長い (^^ゞ 普段、階段の1段飛ばしは実行してるんだけど、やっぱり太腿の前側が弱ってるね。
とにかく、最後の2分はクールダウンして、無事に終了。ところがその直後、やばい事に気付いたんだけど、まあ書かないことにしようか♪ ピンポイントの個人情報になるから。こちらはランニングマシン以上に消費エネルギーの表示が多過ぎて(700kcal)、実際はその半分、350kcalくらいだと思う。
☆ ☆ ☆
まあ、色々書いたけど、まずはそこそこ無難なスタートかも♪ 徐々に量を増やして、ご褒美のアイスを食べれる所まで持って行こう(笑)。子どもか!
体重とウエストが急激に増加したから、今日・・じゃなくて昨日もお菓子なしなのだ。子どもの頃、角砂糖をこっそり舐めてたのを思い出しつつ(笑)、今日もあっさりこの辺で。。☆彡
(計 1946字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
「自転車」カテゴリの記事
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
コメント