ディズニー近くの「東京ベイ東急ホテル」終了、昔の「東京ベイホテル東急」はグランドニッコーとして存続&ジム17日目は朝
(29日) BIKE 22 km,42分44秒,平均心拍 129,最大151
消費エネルギー 326?kcal(脂肪 98kcal)
WALK 3.1km+WALK 5km(荷物 4kg)
痒い。。 夏はいつも虫刺されや軽い湿疹に悩まされるけど、さっきから右脚の膝上の前側に、赤くて小さいポチッとした粒々が広がってるのだ (^^ゞ 既に10個くらいまで増殖。
こうゆうのを見ると、ブロガーはもう、写真を載せたくてウズウズしてしまう(笑)。希望者はコメント欄でどうぞ♪ いないだろ! 自分だと、どうしても繰り返し見てしまうね。気持ち悪いのが、好奇心をそそるのだ♪
☆ ☆ ☆
精神的ストレスと暑さの影響もあるのかも。今日・・じゃなくて日付け変わって昨日、私は日曜恒例の仕事に追われて、ついさっきまで頑張ってたのだ。
やっと一息ついたから、冷蔵庫に入ってた丸大食品の厚切りベーコンピザトーストをそのまま1枚、焼かずに食べた所♪ 売り上げNo.1☆ 「必ず加熱してください」の注意書き? いやぁ、夏は冷たいままでもOKでしょ。冷凍チャーハンとかでも(笑)。コラコラ! そのままだと硬いから、冷「蔵」状態にしといて食べるとか♪
あぁ、不自由なiPad入力でずっと頑張ってるのも影響してるかも。かなり慣れたけど、まだまだPCの比じゃないね。同じ入力を何度もしてるのに、ほとんど学習しないのも苛立つ。アップルの担当者さん、聞いてる? 特殊なiPad OSの問題かも。キーボード・ケースのせいではないと思う。
☆ ☆ ☆
・・って話じゃなくて、ホテルの話ね。あっ!、今、1mmくらいのめちゃくちゃ小さくて細いクモが太腿を歩いてた! こいつが湿疹の原因か?・・って話もおいといてと。完全な冤罪かも♪
7月27日に「東京ベイ東急ホテル」の営業終了が発表されたとかいう地味なニュースが、土曜日くらいに目に入って来た。何か、聞いたことがあるような、ないような、ビミョーな印象。。 (^^ゞ ちょっと調べただけだと分からなかったけど、マニアは我慢強い♪ 遂に真相を究明した。
バブル末期の1990年に開業したオシャレなホテルが、非常によく似た名前の別のホテルなのだ。「東京ベイホテル東急」♪ 分かりにくっ! でも、こっちの方が文字の並びが、いいね。漢字+カタカナ+漢字。漢字がカタカナをサンドイッチして、綺麗にまとまってる。
上の写真の真ん中、淡いピンク色のホテル。右のヒルトンと比べても遜色なし。今は名前が変わってることも会って、なかなか情報が見つからなかったけど、「新建築」のサイトで発見。内部の吹き抜けも、リゾート感たっぷり。
☆ ☆ ☆
ここは、2010年以降、色々あった末に、今では「グランドニッコー東京ベイ舞浜」という名前で存続。それなりに改築してるけど、基本的な外観はほぼ同じに見える。
私はここに泊まったことがあるのだ。半ば、予約を間違えて(笑)。ディズニーのチケット付きの料金かと思ったら、付いてなかった (^^; いや、紛らわしい書き方だったのだ(言い訳♪)。単なる割引券付きかな? フィットネスジムとテニスコートがあったような気もするけど、今のグランドニッコーには見当たらない。
で、年末で営業終了なのは、「東京ベイ東急ホテル」。こちらはいかにも東急ホテルっぽいかも♪ 東急も、ここしばらく続いてる渋谷の再開発も含めて、激動の時期になってる。新しく開通した東急新横浜線で、3回も間違えたって話はまたいずれ(笑)
☆ ☆ ☆
フーーッ・・・一日中、iPad入力で疲れ果てたから、もう終わりにしよう。29日(土曜)の小市民アスリートは、今季初の朝ジムを決行♪ 睡眠3時間半ほどで、眠くて止めそうになったけど、自転車は眠いのが基本だから、頑張って起きた。
ただし、朝はもともと弱いから、無理せず軽めに。エアロバイクのみ、22kmだけ。42分44秒で、意外と気持ちよくクリア♪ 時速は僅かながら30km超☆ 相変わらずレベル10とレベル11中心だけど、レベル12の時間も着実に伸びつつある。レベル13、レベル14で2分回したかな。重いレベル14にも慣れて来たかも。新・心拍計は正常に作動。
朝だから、珍しく高校野球なんてものをテレビ観戦しながら回してた。野球は、動きは少ないけど、見るからに暑そうだね。ユニフォームの素材とか、涼しい工夫があるのかな? 甲子園行きを決める大事な試合とはいえ、地方の予選だから観客は少なめだった。これが甲子園との差か。チアリーダーの映像が少なく感じたのは、時代への配慮かね?
そうそう。この日は暑い中、恒例の荷物ウォークも頑張ったんだった♪ 荷物はちょっとだけ軽め。というわけで、湿疹が広がりそうだから、早めに終了。ではまた。。☆彡
(計 2012字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- あと半月、大会の案内到着で焦る・・&珍しく腰痛で6kmウォークだけなのに、1週間ぶりにお菓子解禁♪(2024.12.27)
- プチ不眠症もどきで超~眠い・・長編記事の前日だし手抜きつぶやき♪&10kmウォーク(2024.12.24)
- 体重53kgへの挑戦スタート、砂糖なしのミルクコーヒーで我慢!&13km走+10km走+ウォーク(2024.12.23)
コメント