@niftyメールもtwitterロゴもリニューアル&ジム14日目、バイクだけで1時間
(24日) BIKE 29.2 km,1時間,平均心拍 122,最大146
消費エネルギー 406?kcal(脂肪 146kcal)
WALK 3.1km
☆ ☆ ☆
「プラットフォームの変化の速さには困ったもんだね。twitterとか、ウェブ・メールとか・・」と書き始めようとして、念のために検索してみたら、メール用のサイトはプラットフォームとは言わないみたいだ (^^ゞ
「プラットフォーム」という言葉の曖昧さには困ったもんだね、と書きべきか♪ デジタルの土台とか基盤のことなんだから、もっと色んなものが入りそうなもんだけど、SNSやブログは入るのにウェブメールは入らない感じだ。仕事の連絡は基本的にメールが多いんだけどな。
とにかく、@niftyメールのサービスがリニューアルされるって話は、半年くらい前から告知されてたけど、先日メールが送られて来た。普通の人は、180日以前のメールが新設フォルダに移動させられるらしい。ハッキリしない曖昧な書き方だけど、送信メールは元のままで、受信メールだけみたいな感じだ(たぶん♪)。
☆ ☆ ☆
単なるフォルダ移動なら、実害はほとんどない気もするけど、ちょっと不安だからPCにメール保存したくなった。ところがどうも、メールアプリを使わないとダメらしい。
私は6年3ヶ月前に今のWindows10PCを買って以来、メールはウェブ上で済ませてたから、今さらアプリを使う気もしない。大量のメールを画像保存するのも不可能だから、仕方ない。大金を払って、有料サービスを使うことにした。
有料の契約をトッピングすると、移動させられないらしいのだ。大損した気がする。一番安い、IMAP機能を選択。月額100円(笑)。安っ! 要するに、iPadやAndroidスマホでも全て操作できるようにする機能。
安いのはいいとして、この追加サービスの使い方がまた分かりにくいから、結局、1時間以上も費やすハメになった。ホント、色々と変化が速くて、いちいち付き合うのが大変な時代なのだ。まあ、おかげで、iPadのメール機能を5年ぶり(?)くらいに使う機会ができたけど♪ そこそこ便利かも(笑)。遅っ!
☆ ☆ ☆
変化が速いと言えば、やはり最近のtwitter♪ 億万長者の天才&変人、イーロン・マスクがトップになって以来、コロコロとシステムが変化し続けてる。
マスクが急に、X JAPANの信者になったわけではない♪ 前からお気に入りの「X」を黒いロゴにして、今までの青い小鳥の代わりにするらしい。既にご本人のtwitterは変更されてた。
で、私も早速、自分のアカウントをチェックしようとすると、ログインの手前から次々と「X」が登場♪ ただし、黒じゃなくて青いXが混ざってる辺りが中途半端かも。最初の遷移画面に一瞬映る、白地に小さいxのデザインは、アップルのパクリに見える。
で、自分のアカウントにたどり着くと、中途半端な黒いロゴになってた♪ 案外、フォロワー数で違いがあるとか。私のフォロワーは前からずっと、2人だけだ。テンメイ2号とテンメイ3号(笑)。非公開のシステムはかなり頑丈に出来てるね。
で、なぜかタブのロゴはまだ「青い小鳥」なのだ。そう言えば先日のフジテレビ『27時間テレビ』には、お騒がせ人気タレントの酒井法子が登場。往年のヒット曲『碧いうさぎ』を熱唱したらしい。まあネット民はそれより、華原朋美のハイテンションに食いついてたけど♪
☆ ☆ ☆
おっと! 延々とつぶやいてしまうから、この辺で強制的に終了。昨日の小市民アスリートは、今季のジムで初めてずっとエアロバイクだけ使用。
丸1時間でとりあえず走行距離27kmが目標だったけど、意外と好調で、それほど頑張らずに29.2kmまで到達。やっぱり普段のエアロバイクは、その直前のランニングマシンの疲れが残ってるわけね。急に2倍くらいの時間にしたのに、心拍もかなり低かった。
レベル9で1分、レベル10で19分くらい、長めにウォーミングアップ。その後は、レベル11で30分ほど高速回転(毎分88回転くらい)。最後だけ、レベル12で6分、レベル13で1分、レベル14で30秒。その後もレベル12で距離を伸ばして、何とか29.2kmまで持って行けた。レベル14は重過ぎるから、引き足を使う必要があるわけね。納得。
まだ14日目でこれなら、本気を出せば、30kmにはすぐ持って行けそう。出せよ!♪ ハイハイ、いずれその内に(笑)。なお、新・心拍計はまた正常に作動。振動や揺れがほとんど無いジムのエアロバイクだと、恐ろしく調子がいいのであった。ではまた。。☆彡
(計 1914字)
| 固定リンク | 0
« 日テレ24時間マラソンを時間・人数・賞金1000万円で挑発する、フジ27時間テレビ100kmマラソン&ジム13日目 | トップページ | twitter のロゴ(名前)が早くもX(エックス)に変更!、初Xツイート♪、青い小鳥はどこへ・・ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- はじめての mac OS 、分からない事だらけ、パスワード入力だらけ(起動、写真アプリ、etc)で苦戦中・・&11km走(2023.11.15)
- M3チップの新型24インチiM a c購入!、メモリは最大の24GB、綺麗なパープル♪、MacOSもデスクトップPCも初めて(2023.11.11)
- Appleの新製品イベント動画を見て、はじめてのMacと英語のお勉強♪(2023.10.31)
- 掛け算の九九と美女2人の面白インスタ動画♪&M3チップの新型iMacは10月発売じゃなくて来年(2024年)?(2023.10.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「自転車」カテゴリの記事
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
コメント