高校総体(インターハイ)2023陸上の公式結果(リザルト)がまだ無いのは、大人の事情と個人情報保護か&ジム19日目
(3日) BIKE 25km,51分15秒,平均心拍 128,最大153
消費エネルギー 378kcal(脂肪 117kcal)
WALK 6.1km
あぁ、また無駄な時間を費やすハメになった (^^ゞ マニアの哀しい性(さが)なのだ。マニアの性(せい)は哀しくないけど(笑)。どうゆう風に?!
・・って話の前に、身体がますます熱い! 今日・・じゃなくて昨日は6kmも歩いて、その内の3kmは炎天下だった。既にこっそり日傘男子デビューした私としては当然、晴雨兼用の折り畳み傘を使用♪
何と、この日は若者の日傘男子を7人くらいも発見したから、仲間意識が湧いた(笑)。数えたのか! 日傘が1匹、日傘が2匹♪ ひつじか! みんな、明らかに晴天用の傘で、軽くて細い物を使ってて、日陰に入った途端、すぐに畳んでた。合理的で、いいね。
私のは、大雨と強風でも大丈夫なように、頑丈な傘にしてるから、重くて太い。単なる日傘用に、軽くて細い物を買おうかな・・とか迷ってる内に、どうせ夏は終わるのであった♪ 我慢しよっと。
☆ ☆ ☆
さて、ここ数年の私は、自分の高校時代への関心が高まってるから、高校生の夏の祭典にも興味が湧く。特に、今年のスポーツの祭典、高校総体(インターハイ)は、まだ1年生の高速美少女、ドルーリー・朱英里が出てるから、ついネット記事を読んでしまう。北海道で開催中。
一番しっかりしてるのは、地元・岡山のNHK NEWS WEBの記事か。珍しく、1分の動画を付けてくれてる。ドルーリーは3位だけど、1位と2位はケニア人の留学生だから、日本人としてはドルーリーが1位。ハーフだけど、日本人らしい。
1500m、4分15秒50は、高校1年女子の日本記録とのこと。まだ伸びしろはたっぷりありそうで、この先の活躍も楽しみ。
☆ ☆ ☆
ただ、普通の(?)日本人選手のことも知りたくなって、公式記録(リザルト)を探すと、個人サイトや商業サイトならヒットするけど、総体公式ページには今のところ見当たらない。
なぜか新体操だけセイコーのアプリで見れると書いてるけど、普通なら全競技・全種目を公式サイトで公開するのが基本だ。少なくとも、以前の大きな大会は。
一応、リンク集というものがあるから、そこから飛んで探すと、全国高等学校体育連盟と北海道高等学校体育連盟のサイトに、読売新聞オンラインへのバナーリンクが付いてた。全国高体連のサイトには、大会記録データベースがあるけど、2022年までしか掲載されてない。
さらに調べると、今大会の共催として、読売新聞社が単独で掲載されてた。なるほど、大人の事情だったか。朝日新聞とかよりも、経営的に余裕がありそうだし。
YouTube動画が実質的にさっぱり見当たらないのは、最近あちこちで強調されてる個人情報保護だろう。特に女子は狙われやすいから。写真撮影&販売は、株式会社P&P浜松が権利獲得とのこと。そう言えば、市民マラソンや自転車ヒルクライムでもいちいち業者が指定されてる。オールスポーツとか。
で、読売新聞の公式記録を見ると、4位は純日本人らしい近藤選手(下の名前の表記はなし)だった。5位はまた留学生で、6位以下には純日本人らしい名前が並んでる。
ドルーリーもいいけど、遺伝子的にやや恵まれてない可能性がある純日本人選手も応援したいね。私もあんまし恵まれてないから、共感を持ちやすいのだ♪
☆ ☆ ☆
一方、恵まれない小市民アスリートの方は、昨日も寝不足と疲れが溜まった身体でジムへ。仕事に加えて、直前に妙な雑用も入ってしまったから、51分15秒のエアロバイクが精一杯。25kmの走行距離で、時速29.3km。ビミョー。。(^^ゞ
前日よりはマシだったけど、やっぱり脚が重いから、無理しなかった。レベル9で2分。レベル10で20分。レベル11で18分。レベル12で6分30秒。レベル13で1分15秒。レベル14で45秒。最後はレベル12で2分45秒。無理やり25kmぴったしまで持って行った。
新・心拍計は正常に作動。超珍しく、近所で酔っ払いが大騒ぎしてるんだけど、巻き込まれたら最悪だから、通報は我慢しとこう。これもコロナ明けと関係してるのかも。それでは、また明日。。☆彡
(計 1765字)
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023年・夏の甲子園で慶應高校が107年ぶりに優勝☆、球場では大応援団の声援、地元の日吉では虹や駅まで祝福♪(2023.08.24)
- 高校総体(インターハイ)2023陸上の公式結果(リザルト)がまだ無いのは、大人の事情と個人情報保護か&ジム19日目(2023.08.04)
- 野球の途中、バトンリレーでファンに圧勝してしまうミニスカ爆走チア3人の名前♪(横浜DeNA・diana)&細切れの運動(2023.04.08)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
- 久々に2500kcal(!)ほど暴飲暴食、たかが11km走だと焼け石に水♪(2023.11.21)
- またプチ呼吸困難、パブロン1錠飲んでハーフ+500m、走りは好調&生活は不調♪(2023.11.19)
「自転車」カテゴリの記事
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 高校総体(インターハイ)2023陸上の公式結果(リザルト)がまだ無いのは、大人の事情と個人情報保護か&ジム19日目(2023.08.04)
- 出張終了、日焼けが熱くて冷房が寒くて鼻風邪もどき♪&ジム18日目、疲れで不調(2023.08.03)
- ディズニー近くの「東京ベイ東急ホテル」終了、昔の「東京ベイホテル東急」はグランドニッコーとして存続&ジム17日目は朝(2023.07.31)
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
コメント