ようやく病院へ、湿疹の薬(抗アレルギー剤)の効果に期待&レース前、最後のジムは軽めのRUN&BIKE
(23日) RUN 4km,20分20秒,平均心拍 140?,最大 162?
消費エネルギー 190kcal?(脂肪 42kcal)
BIKE 20.6km,43分57秒,平均心拍 142,最大160
消費エネルギー 381kcal(脂肪 88kcal)
WALK 3.1km
☆ ☆ ☆
さっきまで、わりと調子が良かったのに、エアコンを止めた途端にまた痒くなって来た (^^ゞ まだまだ苦難の道は続く。。
湿疹の痒み対策として、一番手軽で無難なのが冷やすこと。だから、夜寝る時もエアコンをつけて、その代わりに寝る前の2~3時間くらいはエアコンを止めるようにしてる。すると、部屋の温度が急激に上がって、湿疹の痒みが強まってしまう。窓をほとんど閉めてても、25度から30度近くまで一気に上がるから、仕方ないか。
今この瞬間は、例の分解修理したデスクファンの風を当てて、何とかガマンしてる所。昨日ようやく、盆休み明けの病院に行って来て、飲み薬(抗アレルギー剤)と塗り薬(痒み止め)を処方してもらった。
飲み薬はまだ2回しか飲んでないけど、何となく効いてるような気がする♪ といっても、単なるプラセボ(偽薬)効果か、自然治癒かも。もう1週間以上だから、そろそろアレルギー症状も終わりだろう。もちろん、周囲は丁寧に拭き掃除して、掃除機もマスク着用でかけて、換気もしてる。シャワーも念入りに。
塗り薬は今まで、余計に痒くなるからすぐ止めてたけど、今回ガマンして3ヶ所だけ少し使ってみた。ひょっとすると、最初の2時間くらいは痒みが増すけど、その後で効果の方が勝るようになるのかも。まあでも、最初の痒みがかなりひどいから、これ以上は使う気がしない (^^ゞ 特に、寝る前はパス。全身の患部を、保冷剤と冷房で冷やす程度。。
☆ ☆ ☆
そんな中でも、昨日は無理して、レース前の最後のジムに出かけて来た・・・って話の前に、そうそう。ブダペストの世界陸上。田中希実(23歳)の5000mの日本記録は素晴らしい! 何と、これまでの廣中璃梨佳の日本記録を15秒も縮めて、14分37秒98。速っ! 「タイムとしては100点満点」。サンケイスポーツより。
王国ケニアでの武者修行の成果発揮か。まだ若いし、いずれ10000mやマラソンの日本記録も狙えそう。といっても、その素晴らしい記録で予選6位だから、世界は厳しいのであった。
話を単なる小市民に戻すと、こちらも最後はランニングマシンから。6日前より縮めて、4kmで20分ジャストを狙ってたのに、まさかの20分20秒。5秒も遅くなってしまった (^^ゞ 余力は残してるけど、納得いかない。
時速9kmで100m。時速10kmで400m。時速11kmで500m。時速12km(1km5分)で900m。時速13.3km(1km4分30秒)で400m。時速14km(1km4分17秒)で200m。時速15km(1km4分)で200m。最後が時速13.3kmで300mかな?
時速15kmを2倍に伸ばしたのに、報われず。心拍計はまたかなり高めの異常値になってる。私のベルト上の走り方が悪いってことか。
☆ ☆ ☆
続いて、本題のエアロバイクは20kmだけ。疲れが残らないように、緩すぎないように。やっぱり、ランの直後だと心拍が大幅に高かったけど、余裕は十分あった。距離も時間も短いから、気分的にも楽♪
トータルでは41分25秒だったかな? 平均時速28.9km。その後、ボーッと600m回し続けて、クールダウン。終わった、終わった。
レベル9で3分。レベル10で7分。レベル11で15分。レベル12で12分。レベル13で1分15秒。レベル14で45秒。最後はレベル12で2分25秒(+オマケで1分32秒)。
ホントに不思議なことに、ハーハー激しい運動をしてる時には、痒みは消えてる。痒みが気にならないとかいうより、痒み自体が消える感じ。医者に話したけど、聞き流されておしまい(笑)。自分で世界の医学論文を調べてみようか♪
というわけで、これで久々に、ブログの早め更新のリズムを回復。早め早めに書いとかないと、毎日更新の継続はできない。それでは、また明日。。☆彡
(計 1738字)
| 固定リンク | 0
« 2023年・夏の甲子園で慶應高校が107年ぶりに優勝☆、球場では大応援団の声援、地元の日吉では虹や駅まで祝福♪ | トップページ | ジムの体組成計・タニタMC780A(70万円)で測定、私の体脂肪率は僅か9.4%!、「アスリート」判定の1歩手前♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント